goo blog サービス終了のお知らせ 

ウチのたま+こー

3年半の東京生活から大阪へ。
+H22年4月より弟・こーが追加。

住まいの環境診断

2005年11月22日 | 卵アレルギー
区の保健所にお願いして、たまのおうちに潜む ダニの量をチェックしに来てもらいました。 布団や布製のソファなど、5点まで無料で調べてくれます。 たまのおうちは、4月にもしてもらってます。 万全の体制で臨んだつもりが、結果はたまとお母さんが眠る布団に 非常にダニが多いとのこと・・・ 人並みにカバーを洗い、布団も干していましたが ベットのスプリングの上に普通の敷布団をしくのがダニを発生させやすいらしい . . . 本文を読む

小型爆弾!? 卵ボーロ一時中断。

2005年11月08日 | 卵アレルギー
今日は、15粒お皿にのせたけど 他のものでおなかが一杯みたいで、7粒しか食べなかった。 やっぱり気になるのは、左頬の細かいプツプツ・・ 赤くはなってないしかくこともないけど、 念のため卵ボーロは一時中断して ランクを下げた食品でチャレンジしようかな。 . . . 本文を読む

小型爆弾!? 卵ボーロを10粒食べてみました。

2005年11月07日 | 卵アレルギー
今朝、食べてみました。 夜にお風呂でシャンプーしている時、 左耳の裏に細かいプツプツを発見 ボーロが原因かは分かりません。 いつもなら、右の頬に湿疹が出るから。 明日の朝起きてから、肌の調子をみて続けるか考えます。 ボーロ自体は、たまはとってもお気に入り 1歳9ヶ月にもなれば、食べなれてる子なら飽きてくる頃 ではないでしょうか? たまにとっては、新鮮なお味です 今日は9時からたまのカットをしま . . . 本文を読む

小型爆弾!? 卵ボーロを5粒食べてみました。

2005年11月06日 | 卵アレルギー
明日から始めようと思っていた卵ボーロ。 おやつに5個食べてみました。 結果は なんともなかったヨ 前回は、半袋で湿疹が出たりしたから、 超慎重なスタート。 ちなみに1袋に約37個入りの5連になってる小さい袋の半分です。 ぽちぽち  増やして様子を見ます。 今日は予報だったので、お出かけはナシ。 お昼はお好み焼きをパックパク食べました。 我が家では、お好み焼きはおとうさんの担当 理由は、オイシ . . . 本文を読む

ロールパン 1個食べてみました。

2005年11月04日 | 卵アレルギー
ロールパン 1個食べても大丈夫でした 厳密に言うと、おなかがイッパイで2口ほど残しましたが  かかりつけの小児科でもらった‘卵アレルギー食事指導表’では、 卵の含有量が多い順に、A(卵‥)B1(プリン‥)B2(鶏肉‥)C1(卵ボーロ‥)C2(ロールパン‥)D(うどん‥) となっていて、Dから徐々に試していくといいようです ロールパンがOKだったので、来週からはワンランク上げて、前回撃沈した卵ボ . . . 本文を読む