goo blog サービス終了のお知らせ 

ウチのたま+こー

3年半の東京生活から大阪へ。
+H22年4月より弟・こーが追加。

12日目&おんがくなかよし 最終日

2008年04月25日 | ヤマハ・おんがくなかよしコース
幼稚園では、年長さんのひまわり組から‘今日、一緒に遊びましょう’という招待状が届いて、 みんなで小学校の校庭に出たそうです。 「うさぎさんがいた~」 そうです。 ヤマハのおんがくなかよしコースは、今日が最終日。 全員揃いました。 まだ聞いたことのない曲を聞いたり、先生がピアノ演奏をして下さったりしましたが、 メインはこども達一人ずつのお歌。 前へ出て、みんなの方に向かってお気に入りの歌をうたい . . . 本文を読む

おんがくなかよし その35

2008年04月04日 | ヤマハ・おんがくなかよしコース
レッスンが始まる前に、こども達から発表会のお礼に先生に花束を渡しました。 ヤマハ仲間のパパがお花屋さんなので、誰が渡すかもめないように人数分のお花をご用意いただきました。 ココ、大人にとってはほとんどどーでもいいとこやけど、 子供には重要なポイントになり得るので(今日のレッスンに響くくらい) みんなに一つずつ渡させるのは大事なことなんですねぇ~。 レッスンは、発表会の練習が長かったので、以前や . . . 本文を読む

ヤマハ発表会

2008年03月28日 | ヤマハ・おんがくなかよしコース
いい方に天気予報が外れて。 今日は、荒川の区民ホールでヤマハの発表会。 やや遠距離で、13時頃には着いておきたいというのがあって けんちゃん、ただちんと一緒にホール近くのファミレスで食事をしてから行きました。 「おこさまランチ頼んでいいから、頑張って歌うんやで~」と軽いおどし付きで。 早めにホールへ行き、開場までの待ち時間で衣装に着替え。 おかあさんの‘発表会’というイメージとはかけ離れた、カジ . . . 本文を読む

おんがくなかよし その34

2008年03月21日 | ヤマハ・おんがくなかよしコース
発表会前の最後のヤマハ 家で練習させねばと、ビデオを撮ってるママもいらっしゃいました。 たまは・・・ 朝から幼児で連れまわしたこともあり、眠気がきててグズグズ。 お友達と手をつないで入場する時に、左右で引っ張られる具合が違ってこけてしまったのをきっかけに。 大して痛そうでもなかったから「さっさとやりなさい!!」と言っても「いやぁ!!」。 「じゃあ、落ち着いてから一緒にやろうね。」と先生が仰っても . . . 本文を読む

おんがくなかよし その33

2008年03月14日 | ヤマハ・おんがくなかよしコース
今日は、久々によー降る。 発表会の練習がメインの今日のヤマハ 相変わらずたまは、出だしだけ大きな(大きすぎる)声で歌い、 すぐに力尽きボーッと歌うか歌わないかの間くらいの声・・・。 当日はマイクがあるし、そんなに張り切らんでもぼちぼちずーっと歌っててくれた方がいいんやけど 「すぐにのどがいたくなるから・・」 やって。そりゃそーだ、あれではな。 一人、ずーっといい感じの声の大きさで1番も2番も歌 . . . 本文を読む