今日は、掃除・洗濯・週末にかけての食料品の買出し
と、なんてことのない日。
スーパーに併設されているパン屋さんをのぞいてみると、
ミニクロワッサンがありました。
たまは、風邪もひかず体調もいいし
久しぶりに卵入りの食品に挑戦してみようと、
1つ買いました。
お昼ごはんの時に、おにぎりや煮物などとクロワッサン・・
食べ合わせは悪いけど、おやつの時間に食べさせてなんかあると
時間的に遅くて、病院 . . . 本文を読む
関西だけなのか?
辻調の林氏と西川かの子夫妻がしてる‘林ん家の台所’という料理番組で
卵を入れずにふんわりできるハンバーグが紹介されてました。
ポイントは氷水を入れて練ること。
練ってる時は冷た~いけど、ホントふっくらおいしかったし
スキムミルクなんかも入ってて体に良さそう
卵アレルギーがなくても試してみる価値アリと思う。
たまにも好評でした
今日は、ばあばがたまに誕生日プレゼントを買ってくれる . . . 本文を読む
昨日の夜、たまが食べたオムライスです
画像がちょっと悪いですが、卵に見えますか?
見えますよね?
実物も、卵に見えました
これは、`ほんのりおいしいクッキー’の記事で注文していた、
「食物アレルギー対応レシピ集」に載っていた卵風の生地です。
見た目は卵やし味もいいですたまも、モリモリ食べてました。
フードプロセッサーで混ぜる・・とありましたが、
うちにはナイのですり鉢でスリスリしたけど、そんな . . . 本文を読む
児童館のお友達に、早大通りにある‘レリーサ’というお店を教えてもらいました。
オーガニックなど厳選の材料を使用し、
添加物や保存料を一切加えていない焼き菓子屋さんです。
卵不使用のものもあるということで、行ってみました
が、11時半開店のところを11時に到着 。
何をして時間をつぶそうかと考えた結果、早稲田大学を見物することにしました。
たまはここまでの道のりで、すでに。
早大通りをひた歩き、 . . . 本文を読む
‘卵なし ケーキ レシピ’で検索してみました
すると、
**********************
18cm 丸型1台分
ホットケーキミクス 200g 砂糖 50g
山芋パウダー 8g入り1袋 牛乳 150cc
油 30cc
を、混ぜて180℃のオーブンで30分焼き、型から取り出し
ラップに包んでしっとりと冷ます、とフワフワのスポン . . . 本文を読む