goo blog サービス終了のお知らせ 

ウチのたま+こー

3年半の東京生活から大阪へ。
+H22年4月より弟・こーが追加。

コマツ大阪工場 わくわくけんきフェスティバル

2012年11月11日 | こー
少雨決行のこのイベント。 結構なやったけど、行ってみたらやってました。 重機の試乗とか、去年した小型のショベルに乗って来年のカレンダーを作ってもらえるのとかは雨のため中止  残念どした。 今日乗れたのは、フォークリフト。   ライト点けたり、クラクションを鳴らしたり。 こちらは、組み立て体験。 ヘルメットズレズレ体験じゃないよ。 ちょいとねじを回すだけやけどね。 体験した後に飴のつ . . . 本文を読む

消防フェスティバル

2012年11月10日 | こー
先週の日曜日のはなし。 茨木市の消防フェスティバルがありました。 この日は、先着50組がはしご車に乗せてもらえるので、毎年結構な時間から列ができます。 おかあさんも、可愛いこーを乗せてあげたいから、9時から整理券配布のところ7時にGO (さぶいよ、7時は) ほんでも10番目。 いやー、恐るべしはしご車人気 高さは、MAXで15mまで行くらしいけど、そこまでは上がってへんな。 ヘルメット . . . 本文を読む

JR西日本 吹田総合車両所一般公開

2012年10月27日 | こー
こーのケガによる病院通いも一段落してきました。 先週の土曜に、唇の部分の5針を抜糸。 まだテープを貼って過ごす日々やけど、見慣れてきました。 歯科の方は、これから阪大病院の歯科にかかるためには必要と言われた母親教室で 今更ながら歯についての基礎知識やブラッシングの仕方をお勉強してきました。 さて今日は、去年も出かけた吹田の一般公開。 阪急に比べたら、こーくらいの年で楽しむのは難しいけど、 特 . . . 本文を読む

こーの形成外科その2

2012年10月17日 | こー
抜糸しました。 結び目4つ分て4針ってことかな。 唇の上の皮膚の部分だけ。 ベッドに寝かされガーゼで目隠しされてもじーっとできたので、数分の作業でした。 糸の痕が残らへんための抜糸やから、まだ2週間程は傷口は大人が両手で横に引っ張ったら開くくらい。 まだまだ注意が必要です そして今日からリザベンというお薬が出ました。 傷口はせっせと治ろうとしてコラーゲンやなんかを頑張って増やすんやて。 で、 . . . 本文を読む

こーの形成外科その1

2012年10月15日 | こー
縫合してもろた形成外科へ。 先生が思ってらしたほど腫れてもなく、まずまずのよう。 消毒とガーゼ交換をしてもらいました。 今後食事は、汁気のない口を大きく開けないで済む固形物にする。食べ物が縫合した糸に絡まないように。 体操教室は、やめといた方がいい。 今度同じところを打って傷口が開いたら、今回の様には縫合できませんよって。 そりゃそーだ。 ただ、体操教室を休んだからといって、じっと . . . 本文を読む