巷は卒業シーズン。
たまが1年間通った赤りんごコースも、今日が最終日。
このコースのうたをみんなで歌うのは最後になるから、頑張って欲しかったんやけど・・・
なんか機嫌が悪いたま。
最終日にふさわしくない態度で、先生に「さ、たまちゃんも一緒に!」と何度も声をかけられながらの参加。
カスタネットやキッズドラムを使って、歌とリズムのおさらいをしてから、いよいよ発表会。
一番好きな歌を選んで、みんなの . . . 本文を読む
今日は、けんちゃん・たまとあと一組。
風邪かなぁ。
今日も、3歳児クラスのさわりでエレクトーンを弾いてみました。
前回のアリさんたちのリズムと、音楽に合わせて車のクラクションを鳴らすもの。
鍵盤を触らなければできる動きが、鍵盤を前にするとちょっと勝手がかわるみたい。
先生のご指導の通りとはいかなかったけど、楽しかった~って感じ。
ま、たまはその場でスキッと習得できるタイプではないから、
おうちの . . . 本文を読む
インフルエンザでお休みのお友達をのぞく4組で、元気に始まり。
「う○ち~」と5時起きのたまは、眠さのせいかテンション。
おかあさんの注意に耳を貸すことなく、自分の思い通りに、楽しくはしゃぎまくってました。
今日は、5月開講の3歳児クラス‘おんがくなかよしコース’のさわりをちょっと。
エレクトーンの鍵盤をたたいてみました。
いやーーー、よぅできてます。
色々な動物が出てくる曲のなかで、左右の人差 . . . 本文を読む
ぷっぷるに行く前に、健診で接種漏れが分かった三種混合の追加を受けに。
待合でノンタンが注射に耐える‘ノンタン がんばるもん’を読んで挑んだのに、
先生の顔を見るなり腕を曲げて、「いやだ」と抵抗。
「頑張ったらグミをあげよう」ナドナド、甘い言葉でつれば泣きわめくこともなく終了。
できんにゃったら、もったえぶらんといてほしいわ。
ぷっぷるでは、相変わらず先生や周りのお友達と合わそうという気も感じら . . . 本文を読む
産休、曜日変更、お休みのお友達がいて4組でレッスン。
寂しいかと思いきや、子供達にそんな意識はなさそうやし、
先生も気持ちに余裕ができるのか、対話の時間が増えて穏やかに進行。
おかあさんの膝の上に座って手遊びするものと、立って体を動かすのもを
ほぼ交互にするけど、たまは座ってる時にも手は止まってるのにおしりを動かして
弾んだりズレていくから、おかあさんは足がイタイ・・・
楽しい証拠なんやろけど . . . 本文を読む