goo blog サービス終了のお知らせ 

ウチのたま+こー

3年半の東京生活から大阪へ。
+H22年4月より弟・こーが追加。

おんがくなかよし その32

2008年03月07日 | ヤマハ・おんがくなかよしコース
今年の花粉。 おかあさんには、辛いっす いつも人より遅れて、GW辺りにピークが来るのに・・・。 今年は、すでにマスクが欲しい感じ。毎年、そこまで思うことはなかったけど。 さて、ヤマハ 発表会にお揃いで着る白Tシャツとバンダナが配られました。 歌がメインの方は、出だしは大きい声やのに段々一点を見つめて(集中力がなくなってくるのか) 小さい声になってきて・・・ 数少ないフリのタイミングも遅れるし、 . . . 本文を読む

おんがくなかよし その31

2008年02月22日 | ヤマハ・おんがくなかよしコース
発表会の時間・衣装などについて、段々いろんなことが分かってきました。 衣装は白いTシャツにデニムの下。 ピアノやエレクトーンを弾くおねえちゃん達の衣装とは全く違うラフな感じです。 くるりと回って、ぴょんっと飛び、手拍子を合わせながら歌う‘おなべのたいこ’。 回ってるのが楽しくて、半ばゲラきながらやってます。 回る方向も一応決まってるけど、気分次第ってなもんで、本番に揃えば奇跡とゆー状態。 こちら . . . 本文を読む

おんがくなかよし その30

2008年02月15日 | ヤマハ・おんがくなかよしコース
発表会の練習が本格化。 2曲を歌いますが、1曲は歌をうたうのがメイン。 もう1曲は、みんなでくるりと回ったり、手拍子を合わせるのがメイン。 親からすれば、耳にタコができるくらい同じ説明を先生はされてるけど、 子供の耳にはなかなか届きませんな・・・。 会の時には、同じ年の別の3クラス、合計4クラス(30人弱)でやります。 ま、完璧にできることは期待してへんけど、まわりのペースを乱すことだけは避け . . . 本文を読む

おんがくなかよし その29

2008年02月08日 | ヤマハ・おんがくなかよしコース
今日は、出産のために里帰りしてたただちん一家と久々にご一緒。 目鼻立ちのはっきりした美形のちづちゃん。チョーーーーかわいいです。 転勤が出るかも・・と保留していた発表会の申し込みをしたので、 あまり家でヤマハのCDを聞かないたまにも、ちったー真剣に歌を覚えさせなければなりませぬ。 皆様の足を引っ張ってはあかんしね。 鍵盤では、‘ド’の位置を自分で確認。 エレクトーンにいっぱい隠れている‘ド’を . . . 本文を読む

おんがくなかよし その28

2008年01月25日 | ヤマハ・おんがくなかよしコース
3月末の発表会に歌う‘な な なかよし’の練習。 11月からレッスンの一番最初に歌ってきたおうたなので、歌詞は覚えてるようやけど 今まで毎回やってきた振りが変わるそうで、なかなか難しい。 発表会では歌に集中するために、振り自体は簡単になったものの、体に染み付いちゃってるものがあるので 手をつないでやってても、今まで通りに動きたくなってる感じが伝わってきます。 ピアノの横では、CMソングと‘メリー . . . 本文を読む