ズッコな日々

高校時代のあだなはズッコ。

【ズッコケ】のズッコ。

専業主婦になったズッコな日々。

ズッコ家のお盆。

2015年08月16日 | おうち行事

朝夕 だいぶ涼しくなって来ました。  一昔前はお盆過ぎると 一気に秋めいたものですが、 ここ数年 残暑が厳しいんですよねぇ。


地域や各家庭によっても 色んな風習があるお盆。 我が家も ご先祖様・御一行の為に心尽くしのお迎えをしましたよ。











孫ちゃんズの動線を考えて、 本当は左右 対で置きたいお花ですが・・・










あまり行かない 左側に集中させて頂きました。    ほら、右側奥には 滑り台が見えますからねぇ・・・・。


お陰様で お盆の間、 花器を倒したり スイカを転がしたり・・  なんて事はありませんでした。










結界だと言う青竹に 吊るしたお飾り。   すべて お嫁ちゃんが作ってくれました。 ご先祖様も喜んでくれたと思います。




13日、盆棚にキュウリで作った 馬を置いて・・・  夕刻、 旦那さんが 迎え火を焚き、 ご先祖様・御一行をお迎え。


急いで ワタシが作った お膳をお供えします。







              


炊きたてのご飯。 地もののカボチャ。 ばぁちゃんが好きだった キュウリの酢の物。 ぜんまいの煮付け。 そして さんこ汁。 











さんこ汁 って言うのは 豆腐・コンニャク・油揚げで作った 醤油汁です。  この期間は カツオだしじゃなく、昆布だしで作ります。











水の子。 洗ったお米に 細かく刻んだナスとキュウリを混ぜて、水を入れます。


餓鬼道に落ちてしまった無縁仏に供えるものです。 餓鬼は喉が針のように細いので 食べ易いように細かく刻み、


食べようとして口に運ぶと 火になってしまい食べられないと言われているので その火を消すために水を振りかけるとか・・・。


ちゃんと 食べられたかな?  お盆くらいは ゆっくり食べられるといいですねぇ・・・。





この日 息子ファミリーは お嫁ちゃんの実家へお泊りに行きました。


旦那さんと二人、静か~ な 盆の入りになりました。








              


14日の朝は おふかし。  いつもはお赤飯系を作るのですが、 先日も作った マイタケおこわをヘビロテ。


お仏様のお膳も 前の日と ほぼ同じ内容で ご飯の器に このおこわ。




このおこわと お中元を持って 実家へ。  兄の新盆です。 とても立派に飾られた盆棚の奥に 兄ちゃんが居たように見えました。


「 おかえりなさい。  やっぱり家は いいですか? 」  10ヶ月経っても バカみたいに涙ボロボロ流しながら聞く妹に 


「 おぅ。 いいね。 」「 もう 泣くな! 」  そんな声が聞こえた気がしました。  キュウリの馬じゃなく、バイクで来たな?


アチラに戻る時は、 バイクじゃなく、 ナスの牛でゆっくり行ってね。



兄ちゃんは 居なくなったんじゃない。 見えなくなっただけ。 少しずつ そう思えるようになってきました。  でも まだ泣くけどね。 


いつになったら 泣かずに遺影を見られるんだか・・・・。   困ったもんです。   はぁ・・・。








午後から キテレツ夫婦が お泊りに来ました。  


もう臨月に突入したキテレツ次女。 暑くて大変なマタニティライフももうすぐ終わりだね。



  







14日の夜は うどん か そうめん。  仏様のお膳の ご飯の器に そうめんを入れてお供えしました。


15日の朝は お餅。   毎年 朝から機械で餅をつくのですが、 今年はお正月についた餅が冷凍庫にいっぱい・・・。


ちょっとズルして、それを使う事にして・・・・。     んじゃぁ・・・   頑張って アレ 作るかな・・・・。








    


義姉から どっさり頂いた 枝豆で・・・・。










さやから出して・・・・・      薄皮取って・・・・。    この薄皮を取るのが 大変・・・・。











頑張った証。  これ全部 薄皮。  一時間以上かかったよ・・・・。  でも  取ると・・・・・







          


食べた時の口当たりが 違うんだよねぇ・・・・。  色も違うしね。










お砂糖と お塩で味付け・・・・   ん~!! 美味しい!!   少し ツブツブ感が残る仕上げにしましたよ。




ここまで前日の夜にやって置いて・・・・      15日の朝、 冷凍から出したお餅を 茹でて・・・・・







 
             


ずんだ餅・・・・     なっとう餅。










あんこ餅。










仏様のお膳も 餅だらけ。   じぃちゃんが なっとう餅、大好きだったんだよねぇ。  


そして 夕方、  ナスで作った牛を 盆棚から外向きになるようにお供えして・・・・。


旦那さんが 送り火を焚いて、 また来てくださいねー!  と ご先祖様・御一行をお見送りしました。


孫ちゃんズが産まれて 賑やかになった我が家ですが、ゆっくり出来たでしょうかね?







              


そして 本日 16日は お墓参りです。   ゆっくり?我が家に居たご先祖様も お墓に戻ってるでしょうからね。


恒例の 旦那さんの姉一家が来るのを待って、一緒にお墓参りです。



姉夫婦・姪っ子・姪っ子の子供3人・甥っ子と新婚の奥さん・・・  総勢 大人5人と子供3人のお客様。


来年一年生のお兄ちゃんと 双子の弟君達。  我が家の 2姫で 合計5人。



仲良く遊んでる姿を見て、 姉の子供達( 2人 )と 我が家の子供達( 3人 )も こうだったねぇ・・・ と 姉とトオイメでしみじみ・・・。


しかも ほぼ全員 年子だもんね。   毎週末のように集まっては 賑やかだったよねぇ・・・。











男の子達の パワー溢れる遊びに ビビリーの の  めぇーにゃん。


にゃーにゃんは とっても楽しそうでしたよ。 大きいお兄ちゃんに抱っこもしてもらってたしね。




「 お年玉 」 ならぬ 「 おぼんだま 」 も 風習のひとつ。


小さな封筒に入れた 「 おぼんだま 」 を もらえるのも 子供達の楽しみですよね。


因みに 金額は 「 お年玉 」 と同額です。   大人は 大変・・・。  ふふ。


姪っ子の子供達と 我が家の2姫に  皆 同じ額が入った封筒を並べて、好きなキャラクターのを選んでもらいました。














お昼近くになって、 息子がホットプレートで たこ焼きを作ってくれました。


スタンダードたこ焼きと チーズ入りたこ焼き、合わせて100個以上作りましたよ。


アツアツ美味しくて、皆さん喜んで食べてました。 来れなかった 姪っ子の旦那さんにもお土産で持たせました。





義姉一家 8名  +  我が家 6名・・・   お昼ご飯はどうしょうかと 悩んでましたが 助かりました。


息子よ!  よくやった!  ありがとう! おつかれさん。 










これが 我が家の いつもの お盆です。


今年も無事に 過ごせました。      家族 皆のお陰です。  お疲れ様でした。







さぁ!  明日から通常運転です。 我が家の旦那さんと キテレツ旦那・ゆーじ( 仮名 )は もう今日から関東に向けて出発しました。


お盆疲れを ぶっ飛ばして、 頑張る 「 働くマン 」 に 変身しましょうー!!




ワタシは 明日、 ゆっくり休ませてもらいまーーーーす!    旦那さん、 ゴメン。





ではまたね。









デカくなり過ぎた 亀田兄弟。  寒くなるまで お外に引越しましたー♪  家の中が 静か~。