ズッコな日々

高校時代のあだなはズッコ。

【ズッコケ】のズッコ。

専業主婦になったズッコな日々。

「窯まつり」 一日目。

2012年05月12日 | イベント


こんばんは。


実家の陶芸教室 「青生窯」の年に一度のお祭り、1日目が終わりました。


暴風 & 寒さ でかなりキビシイ状況でしたが、沢山のお客様来て下さいました。


去年は開催できなかったので 2年ぶり。 思わず抱き合ってしまうお馴染みさんも。






今回は5人、生徒さん方の作品を 見て下さいね。(ブログに乗せる事、了承済み)






Mさん。女性の会員さん。 ほわ~ん とした雰囲気が作品にも出ていますよ。








優しい色です。 ワン・ニャン大好きMさん。 甘いものは別腹です。(*≧m≦*)











Sさん。男性の会員さん。 この2点、ワタシが気に入って 「買う~」って言っても売ってくれない・・・・








もう かなりの腕前です。 男性ですが、使い易い 食器を作ります。


結局、欲しかったアノ2点は、毎回顔を出してくれる 町長さんの奥様がゲットして行きました。 悔しいですっ。











Aさん。女性の会員さん。 なんと岩手県から教室に通って来てます。










もと看護婦さん。 明るくて頑張り屋さんです。得意なのは カッパの小物。さすが 岩手ケンミン。












Oさん。 男性の会員さん。 陶芸だけでなく、色々な事で「青生窯」の縁の下の力持ち。


アレやコレや、パパパーッ!! と 片付けてくれます。










今回も 旗立てや よしず掛け、大活躍して頂きました。 ありがとうございます。











Nさん。 男性の会員さん。 今回の出店者の中では、一番後に入会した会員さん。










物静かな、頑張り屋さん。 黙々とロクロに向かい、他の会員さんに追い付きました。




今回、出展しなかった会員さんも含めて、今の窯場はとても良い雰囲気です。


皆さん仲良くて、穏やかで、楽しそうに作陶していますよ。








2台の灯油窯のうち、一日目は大きな窯の 「窯出し体験」


この時間に合わせて、お客様が来てくれます。  あまりに多くて 写真が撮れません。








じぃじのご挨拶後、会員さんが窯から作品を出し始め・・・・








まだ ほんのり温かい 陶器を窯から出す作業を お客様も体験します。








常連さんは 今出したばかりの作品の中から、いち早くお気に入りを見つけて離しませんよ。


ここからが一番忙しい時間。 陶器を持ったお客様が続々と 会計係りのワタシ達の元へ。


この台いっぱいに作品が並びます。









ぐい呑み~。









我が家でよく使ってる大皿。








ご飯茶碗たち。








何がなんだか・・・・・・・・・ザクザク出て来ます。


明日は小さい方の窯を開けます。 大きな窯は還元焼き。 小さい窯は酸化焼き。 


焼き方が違うので、印象が全然違いますよ。










出来上がったばかりの物も値段付けて並べます。









これ、好き。じぃじの作品。





ではでは、明日も朝早くから頑張ります。


明日は後片付けも 頑張ります! 良いお天気になりますように。




オヤスミナサイ。






地元新聞社さんと、物産館の広報部? の方が取材に来てました。