総走行距離260キロ
もちろん下道~!!
信号のない山の中を結構走りました。


姫1がGWあけから職場の移動があるので新しい職場を見に行ってきました。
迷子になってとんでもないところに行ってしまったので
普段は止まることのない駐車場での休憩
秋は紅葉で満車になるのに今はガラガラ。


R153からR257はこちらとは1ヶ月ほどずれているようで
桜・桃・レンギョウ・・・が綺麗に咲いていました。
気温10度流石に寒い
そして今回の目的地
中津川 川上屋さん


日本庭園を見ながらお茶を頂いてきました。
お土産は季節の和菓子
鯉のぼりと菖蒲
寄るはずだったラーメン屋さんはなんと定休日

駐車場から山の画像を

帰りに岩村によってみましたが散策するには時間が足りないので
入口だけで終了

珍しいです。赤いポスト
走り出すとなんだか黒い雲
ポツリポツリ
雨宿りはどんぐり

五平餅とおうどんでの昼食
帰り道ももちろん信号を避けて山の中をぐるぐる
とはいえタイヤの真ん中しか使わない私は超ゆっくりトロトロでした。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
もちろん下道~!!
信号のない山の中を結構走りました。


姫1がGWあけから職場の移動があるので新しい職場を見に行ってきました。
迷子になってとんでもないところに行ってしまったので
普段は止まることのない駐車場での休憩
秋は紅葉で満車になるのに今はガラガラ。


R153からR257はこちらとは1ヶ月ほどずれているようで
桜・桃・レンギョウ・・・が綺麗に咲いていました。
気温10度流石に寒い
そして今回の目的地
中津川 川上屋さん




日本庭園を見ながらお茶を頂いてきました。
お土産は季節の和菓子

鯉のぼりと菖蒲
寄るはずだったラーメン屋さんはなんと定休日


駐車場から山の画像を


帰りに岩村によってみましたが散策するには時間が足りないので
入口だけで終了


珍しいです。赤いポスト

走り出すとなんだか黒い雲
ポツリポツリ
雨宿りはどんぐり


五平餅とおうどんでの昼食

帰り道ももちろん信号を避けて山の中をぐるぐる
とはいえタイヤの真ん中しか使わない私は超ゆっくりトロトロでした。



私は特に老体になると…(笑)
老体にムチ打って走ってますよ。
ご主人さんとご一緒で心強いですよね。
何かあっても助け合えるから。
私は人気のない所でバイク倒したらどうしようかといつも心配が付きまといます。
しかもスマホが圏外で通じない所だったら…。
特に山間、へき地を走り抜ける時は凄く慎重な走りになります(苦笑)
私も真ん中しか使わない走りしてます。^^v
老体にムチ
わたしもで~す!!
最近では電波も届くようになってきているのでよほどのところでない限り大丈夫だと思うのですが
1人ではやはり心配ですよね。
今のバイク、脚付が良くないので
できる限り止まりたくないのです。