CHINA & MEDIA PROBLEM NEWS 103
2012/5/12 第103号
転載 ★本日のトップニュース
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
▼「南京事件」意見広告で対立 有識者「自由な議論を」
中日新聞「社論に合わず」(産経新聞)
http://bit.ly/IReiNe
名古屋市の河村たかし市長の「南京事件」否定発言に対する
バッシングに疑問を持った有識者らが、東海地区で
最大の発行部数を誇る中日新聞(名古屋市)に、南京事件に
ついて自由な議論を呼びかける意見広告を掲載しよ
うとしたところ、「社論に合わない」と拒否されていた分かった。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
▼中国“失脚大物”薄煕来氏を独占インタビュー!
初めて明かされる真実(ZAKZAK)
http://bit.ly/IHQbwL
中国共産党の次期最高指導部入りが確実視されながら、
3月に失脚した薄煕来(ハクキライ)前重慶市党書記に、
国会新聞社の宇田川敬介次長が先月末、北京で、日本人
ジャーナリストとして初めて接触に成功した。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
▼新聞・TV 選挙で民意をと解散煽る裏に巨額の
政府広報費か(週刊ポスト)
http://bit.ly/IVFtWa
国政選挙の際は、総務省の他に各政党も広告を打つ。
そうして選挙のたび、莫大なカネが大マスコミに落ちる。
新聞・テレビは世論調査で盛んに解散風を煽り、
「解散総選挙で民意を問え」と社説を打つが、その選挙で民意
に選ばれた政権もマニフェストもすぐに叩いて、また
「民意を問え」だ。なんとも不思議な報道ぶりには
理由があるのだろう。
──────────
★5/12 DAILY NEWS
━━━━━━━━━
■中国のニュース
------------------
・ウイグル議長へのビザ発給批判=「断固反対」と日本側に−中国
(時事通信)
http://bit.ly/J6vOYq
・中国、日本に反発 ウイグル主席へのビザ発給で(産経新聞)
http://bit.ly/JoDtT6
・5月14日、ウイグル人活動家125人が東京に集結(Wedge infinity)
http://bit.ly/J1dJld
・奇跡の脱出を遂げた陳光誠氏「神が助けてくれた」(大紀元)
http://bit.ly/Jn6Rcb
・抗日暴動事件描く台湾映画「セデック・バレ」が
中国で封切り(人民網)
http://bit.ly/KS0TAe
・王立軍氏に死刑か 上層部に近い情報筋が暴露(大紀元)
http://bit.ly/KUnzz8
・フィリピン、抗議行動で国際世論に訴え
中国との領有権問題(産経新聞)
http://bit.ly/Jmoevp
・「人民の幸福は党の恩賜ではない」
広東省トップが反党発言(大紀元)
http://bit.ly/M5H79s
━━━━━━━━━
■北朝鮮のニュース
------------------
・北朝鮮が海外放送遮断の妨害電波 =1日最大18時間(聯合ニュース)
http://bit.ly/Js2Jd3
・拉致問題の早期解決を めぐみさん紹介のマンガ「家族愛」
動画サイト掲載 新潟JC(産経新聞)
http://bit.ly/KRjbSf
━━━━━━━━━
■安全保障のニュース
------------------
・外国資本の森林買収急増 4道県で3・5倍
農水・国交調べ(産経新聞)
http://bit.ly/K2fEPx
・石原氏、「尖閣」単独購入の意向
寄付は4億7000万円に(産経新聞)
http://bit.ly/JjdoXS
・都知事会見「日本人も捨てたものじゃない」(産経新聞)
http://bit.ly/IIlmYP
━━━━━━━━━
■社会のニュース
------------------
・朝日批判の超弩級スクープ(産経新聞)
http://bit.ly/J5VbQP
・「朝日新聞・若宮主筆醜聞」反朝日の週刊文春と
社内批判派がタッグ?(J-CAST)
http://bit.ly/LzxFIJ
・阿蘇中岳で約2年ぶりに赤熱現象(日本テレビ)
http://bit.ly/JkSsmg
・「南京事件」意見広告で対立 有識者「自由な議論を」
中日新聞「社論に合わず」(産経新聞)
http://bit.ly/IReiNe
・「社論」か「言論の自由」か
中日新聞と有識者の意見広告トラブル(産経新聞)
http://bit.ly/IRbvnk
・米の慰安婦碑 政府も公式に撤去求めよ(産経新聞)
http://bit.ly/IRAXJp
・今年は世界の終末ではない!?
マヤ最古のカレンダーで明らかに(ZAKZAK)
http://bit.ly/ITQYOT
・宮城、福島など被災地復興の切り札として期待される
「植物工場」(週プレNEWS)
http://bit.ly/KaJFP5
--
中国・マスコミ問題研究会事務局 <cm.problem.news@gmail.com>
.