goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

白鷺の舞 01

2024-11-10 | 2024/11
こんにちは。

話題にするのを忘れていました。
自宅のパソコンを取り替えました。
だいぶ動きが怪しくなってきて、今にも止まりそうでした。
実は半年前くらいに新しいのを買ってあったのです。(笑)
取り替えて設定しなおしがものすごく大変なんですよ。
ですから、動くうちは何とかって。
ただ単にものぐさなだけですけど。
デルのパソコンでアマゾンで購入です。(大笑)
一番安いころに買ったので良かったかな。






今日は浅草寺の寺舞で『白鷺の舞』からです。
本堂前の奉演を撮りました。
少し場所取りをしましたよ。
しかし外人の観光客が多かったですよ。
思ったほど混みませんでした。
入場のシーンからです。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5521(春の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2961「   」(上野からです)

『単色工房
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( )

秋の蝶たち 04

2024-11-09 | 2024/11
こんにちは。

「犬の名前ランキング2024」 
ペット保険の会社が発表です。
結構精度が良いかもしれないですね。
我が家のころは保険にはあまり入っていません。
今はみんな入りますよ。

第二位が、
『ココ』でした。

そして、第一位が、
『ムギ』です。

以前は少なかったけど、ムギちゃんって割といますね。
かわいい名前です。






今日は蝶です。
せっかく撮ってあるからアップしますね。
これはツマグロヒョウモンと言う蝶なんです。
翅の先のほうが黒いのが雄です。
この日は雄が多かったですよ。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5520(春の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2960「   」(上野からです)

『単色工房
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( )

みなとみらい 03

2024-11-08 | 2024/11
こんにちは。

今日は写真教室の日です。
予約投稿ですけどね。(笑)
月に一回で二時間ですよ。
月に一回なのにすぐにやってくる。
と言うことは、時の流れが速いということか?
なんでしょうね。
あっという間に次の回となってしまいます。






みなとみらいからです。
三回目になりました。(笑)
ちょっと飽きましたかね。
そろそろ終わりにするかな。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5519(秋の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2959「   」(上野からです)

『単色工房
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( )

大手町 01

2024-11-07 | 2024/11
こんにちは。

関東地方は闇バイトによる強盗事件が頻発しています。
怖いですよね。
こう言う事件が多くなる背景が気になります。
物価高による生活の苦しさからとか。
でも、老人が苦しいと言うならわかるけど。
若者が生活苦と言ってもね。
強盗をやるくらい元気な体があるのですから。
メンタルな面からの社会への甘えと言うことでしょうね。






大手町からです。
地下鉄の大手町で降りて和田倉噴水公園に行ってみました。
地上に出たところで海外からのカップルを撮りました。
偶然に五枚目も同じカップルが写っていました。(笑)
狙ったわけではないけど。
同じコースを歩いていたようです。

☆おまけ☆

昨日久しぶりに三男ヴィヴィのトリミングでした。
疲れて寝ています。(笑)
朝夕の散歩はまだ行かれます。
ただし、だいぶ寒くなってきて歩きたくない時もありますよ。(笑)
現在17歳2ケ月を超えました。



①『水元公園の四季』更新しました!

No.5518(秋の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2958「   」(上野からです)

『単色工房
goo | コメント ( 16 ) | トラックバック ( )

シャドウ 02

2024-11-06 | 2024/11
こんにちは。

今日は
ちょっと読みにくい漢字をどうぞ。
分かりそうで読みにくかったりです。

では、第一問です。
『筏』

第二問です。
『鼬』

第三問です。
『閂』

いかがですか?
読みにくいのもありますよね。

では正解です。
上から順に、「イカダ」「イタチ」「カンヌキ」でした。






影の画像をどうぞ。
第二弾です。
記念撮影的でない写真ですかね。
観光写真でもないですよ。(笑)
写真を知らない方が見ると、これなんだってなる写真ですね。
でも私のブログにいらっしゃってくれる方は見慣れていますよね。(笑)
いつもこんなの撮ってますから。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5517(秋の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2957「   」(上野からです)

『単色工房
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( )