goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車親父のへっぽこ写真日記

へっぽこは変わりませんが、花撮日記から写真日記に進化しました。

夕餉を求めて

2016-03-21 | 過去のブログ
こんにちは。
今朝はかなり寒かったですよ。
散歩の時などはパラパラと落ちてきました。
えぇ~、聞いてないよ!って感じです。
時折通る雲から落ちてきたのでしょうかね。
昼過ぎてからは割りと気温上がり太陽も顔を出しました。

午前中は車で仕事に出ていました。
午後からは事務所で用事があります。
桜が咲き出したようですけどね。(笑)
今動いてもまだまだでしょう。(笑)
今週末がスタートでしょうか。
幸いに気温が下がるようですから長持ちしそうです。











今日は久しぶりにサギさんに登場願いました。
近年のネタは花系が増えてきてます。
続けると飽きますからね。
いろいろ交えながら運営を。(笑)
このサギさんはサービスが良いですよ。
こちらは犬連れなんですが逃げません。
じっとして撮ってると本当に近くまで来ますよ。
わずか2~3mの所に来ることもあります。
木道の下をくぐるのかと思いきや、上を歩いて横断だったりします。(大笑)
かわいいですね。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.2368(桜シーズンからです)

『水元公園の四季』

②『モノクロでっせ!』更新しました!

No.2348『笑顔』(浅草寺からです)

『モノクロでっせ!』

春の野は

2016-03-20 | 過去のブログ
こんにちは。
今日は晴れるかと思ってましたけど。
イマイチの天気ですね。
今日は出かけていません。
おっ家内から用事も言いつけられてましたしね。
ヴィヴィと一緒にマッタリと過ごしました。
体調も冴えません。











今日は「土筆」ですよ。
可愛く顔を出してました。
発見!って言いそうになって。(笑)

久しぶりの地面に近づいてのマクロ撮影ですね。
腰は痛いし辛い体勢です。
最近は目も悪いからピントも問題です。
辛いですね。
それと何よりしばらく撮ってないからアイデアが沸きません。
花シーズンが終ってからずっとスナップと風景です。
花撮りのリハビリをしながら回復していきたいものです。(笑)

ちょっと春らしくハイキーに仕立てています。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.2367(桜シーズンからです)

『水元公園の四季』

②『モノクロでっせ!』更新しました!

No.2347『歌舞伎』(浅草寺からです)

『モノクロでっせ!』

金龍の舞 01

2016-03-19 | 過去のブログ
こんにちは。
昨晩から雨になっています。
今日は一日降りでしょうね。
沈殿しています。(笑)
幸いに小雨ですから助かってます。
朝の散歩で公園の桜の蕾を見ましたがだいぶ膨らんでいます。
それでもここ二、三日では開花は難しいでしょうね。
都心の方は開くのかな。
楽しみですけど、昨年のように一気に終わるのは勘弁願いますよ。











さて、今日の画像は昨日浅草寺で行われました『金龍の舞』です。
毎年、年二回の奉演が行われます。
大体撮りに行っていますよ。
今年の春は少しパターンを変えてみました。
いつもはしばらく前から本堂前の場所取りをします。
前列を確保して撮ると言うことです。
今年は場所取り無しです。
仲見世を練り歩く金龍の密着取材!(笑)
追いかけたり先回りをしたりして撮りました。
その画像は後日アップと言うことで。

今日はとりあえず本堂前の奉演をアップしますね。
場所取りをしないでよく撮れたでしょう。
踏み台のカメラマンとなりました。(笑)
人が多いから少し怖いのですけどね。
これ以上アングルを下げると人の頭が写ります。(大笑)

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.2366(桜シーズンからです)

『水元公園の四季』

②『モノクロでっせ!』更新しました!

No.2346『煙る五重塔』(浅草寺からです)

『モノクロでっせ!』

狭庭に咲く

2016-03-18 | 過去のブログ
こんにちは。
今日も気温が上がりました。
午前中は晴れていましたよ。
昼ごろからだんだんと曇ってきてます。
西の方から雨がやってきてるみたいですね。
明日は雨降りかな?
沈殿しますか。(笑)
一雨ごとに桜の蕾が膨らむでしょう。
つぼみが色付いてきましたよ。











本日のアップは恥ずかしながら我が家の「クリスマスローズ」です。
話ばかりでちっともブログにはアップしてませんからね。
やっとですよ。(笑)
何しろ自宅では撮影意欲が沸かないからどうもだめです。
今日アップのも出掛け間際に時間が余ったから撮りました。
何でもおっ家内がスマホでうまく撮れないって言ってましたから。

我が家のクリスマスローズはほとんどが若泉ファームさんと言う所からやって来ます。
家から歩けるんですよ。
大賞を取った育種家さんです。
通販で買う半値くらいで買えるそうです。
遠くの方からうらやましがられています。(笑)
今後も増え続けるのかな?
置き場も無いのにね。
何しろおっ家内ですからね。(笑)
口出しはしません。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.2365(桜シーズンからです)

『水元公園の四季』

②『モノクロでっせ!』更新しました!

No.2345『仏光』(浅草寺からです)

『モノクロでっせ!』

桃色の訪問者

2016-03-17 | 過去のブログ
こんにちは。
今日は暑いですね。(笑)
朝から晴れて気温がぐんと上がりました。
自動車に乗りましたがエアコンをつけたいくらいです。
でも我慢しましたけどね。
窓はあまり大きく開けると花粉が気になります。
なかなかその辺りの調整がうまくいきません。
このまま暖かさが続くと桜の開花が早まりそうですね。











今日は花の画像です。(笑)
わざわざ花ですよって断わるくらい花の画像が少なかった。
でも春ですからね。
復活です。
今日の花は『ハヤトミツバツツジ』と言いますよ。
ミツバツツジの中では一番に咲きます。
ハヤトと言うくらいですから薩摩ですね。
鹿児島県ですよ。
この日は曇りでした。
あまりハイキーにはしない仕上げにしてます。
まもなく撮りきれないほどの花が咲き出しますよ。
好きな花だけ追いかけます。
絶対に撮りきれません!(笑)

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.2364(桜シーズンからです)

『水元公園の四季』

②『モノクロでっせ!』更新しました!

No.2344『斜光』(浅草寺からです)

『モノクロでっせ!』