goo blog サービス終了のお知らせ 

信州気まま暮らし

定年退職後の信州で日々の暮らしと思いを綴る。

アニメの聖地 高ボッチへスクーターで行く!

2023-08-14 06:34:00 | 日記


暑い夏はエアコンの効いたクルマでお出かけですがお盆の帰省や観光で道が混んで用事がてらスクーターに乗ってキャンプの下見で高ボッチまで行って来ました。

そうです。「君の名は」や「ゆるキャン△」ですっかりアニメの聖地と化した高原です。

麓から高ボッチを臨むと雲がかかってます。
「涼しくていいじゃん」、崖の湯から高ボッチへ続くルートで高度を上げて行きます。
地元の人しか通らない抜け道でしたが「ゆるキャン△」の志摩りんが温泉に浸かって高ボッチまで行ったもんだから県外車が増えてカーブ多く狭く混んでます。
こういう道はバイクは楽ですね。
殆どのクルマが道譲ってくれます。

涼しい森の道を抜け稜線に出てほどなく高ボッチに到着!
晴れてましたが残念ながら周囲の雲で北アルプスも松本平も一望できませんでした。
展望台まで歩いても諏訪湖も見えなかったでしょう。
それを承知で涼みに来たのに意外や山の上は暑いです。

思ったより駐車場空いてますね。
台風が来るので帰り支度してるキャンプの人も見られます。正解ですね。

ここ高ボッチのキャンプ場、週末の予約はいっぱいみたいです。
広いキャンプ場でもないし密は避けたいしもっと涼しくなったら平日キャンプに訪れてみます。

ところで今回の台湾スクーターGD125(グランドディンク)、元気に高ボッチに到着したけどキャンプ道具一式積載すると今のセッティングでは登坂はキツそうです。
最高速は落ちるけどウェイトローラーを13gから9gに落としてみます。
それにしてもホイール12インチでは荒れた舗装路は厳しいです(ジェベルと比べるのは酷ですが)。
せめて16インチは欲しいところです。

帰りは登りで追い越した自転車の人がまだペダル漕いでました。
なんとランニングの老人も⁈
バイクはVストロームとカブとすれ違いました。
ほんと最近アドベンチャーバイクとカブ多いですね。