goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴあの れっすん

ご訪問ありがとうございます。コメントも感謝いたします(^^)

秋のシュネー・ヴァルツァー

2011年10月21日 09時13分52秒 | 日記

それでも、別の場所から新芽を出して・・・

少しのおやすみを経て、秋の薔薇が咲き始めました。

 

今のところ、この一輪。とても良い香りです。

 

そして、今年の新顔『伊豆の踊子』は、カットを止めても、せっせと花芽を上げ、虫に食べられながらも

お休みなしで・・・健気に咲いています。

 

今年は、バラクキバチの被害が酷いです。全面戦争状態です。調べますと、切断が最も有効、とのこと。

これだけ咲き続けていると、枝を切るのに勇気がいります・・・(^^ゞ


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2011-10-21 20:44:03
秋のバラですね。
我が家のバラは咲くのを忘れているようです。
葉っぱも一枚もない状態です(涙)
バラは難しいですね。
肥料だけはあげているのですが、薬をまかないかしら・・
いつもこちらでバラを拝見してから、反省しているのですが・・
返信する
mさんへ (zion)
2011-10-24 23:35:23
こんばんは(^^)

秋のバラ・・・そうですね。
我が家にも、2本、咲くのを忘れたバラが
ハキリバチに葉っぱを提供するためだけに(笑)
せっせと育っています。

アップしたシュネーヴァルツァーも、薬はまいていませんが
強い品種や、いろんな条件がきっとあるのでしょうね・・・
そういう点では、バラの難しさも感じます。
基本的には、丈夫さも感じているのですが。。。微妙なところです(^^ゞ
返信する
バラの空気&なかよく開花♪ (グレース)
2011-10-25 05:38:01
清楚な秋桜から貴婦人のようなシュネーヴァルツァーへ
花の空気の違いを感じて楽しくなります♪
個性ですね~どちらも大好きなのだけど
シュネーさんの優美な横顔と花色がよく撮れてますね

バラ踊り子VSバッタの写真
よくぞ撮れましたね!
とても残酷にも見えるけど
踊り子さんがまるでバッタを遊ばせてあげてるみたいな
花のたくましさも感じます。
ニューフェイスなのにこんなにたくさん咲いて頼もしいです!
家のバラ、いまアンジェラが看板娘です~♪

家で今一番のコマッタさんはハキリバチです!
今年はカマキリさんによく会うので顔をみるたびよろしくねと挨拶してます(笑)

バラさんたちまるでお祝いの日を知ってるみたいですね♪
返信する
グレースさんへ (zion)
2011-10-26 23:50:33
秋のバラとしてのシュネー・ヴァルツァー
これから、続きも咲くでしょうか・・・バラクキバチ被害が凄いです。

バッタのお写真(^^ゞ
ありがとうございます。撮れるほどしっかりとしがみついて。。。
長時間にわたってお食事なさっていた、ということです。
撮影のあと、もちろん降りていただきましたけど(笑)
バッタは今のところ穴あきにする程度ですが、他の虫にも食べられて
咲く前にかじられてしまうツボミもあります(^^ゞ

グレースさんのお庭でも、ハキリバチですか・・・
我が家でも、ピースとアイスバーグは、ハキリバチに葉っぱを提供
するためだけに、伸びています。花芽はまったく見当たりません。
家の庭にも、カマキリさんがいるはずなんだけど。。。

庭では、金木犀がわたしの誕生日を、秋バラは夫の誕生日ごろに
咲いてくれます。不思議です(^^)
返信する