goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴあの れっすん

ご訪問ありがとうございます。コメントも感謝いたします(^^)

お庭の『新郎新婦』

2009年09月09日 23時17分36秒 | 日記
お写真のパーゴラの上が、定位置だったのですが・・・少し前から
お隣の「もみの木」へシフト。そこへ、せっせと枝を運んでいる姿が。

もしや?と思って観察していたのですが、実態が掴めず、このところ通って
くるのはトップのお写真の一羽だけだと思っていました。ところが、今朝も
見ていると、この一羽が枝元へ潜り込んでいるのを発見。近付いてみると。。。

なんと!枝元に彼女が!どっかり座ってます。

(お写真は、以前パーゴラの上で撮ったものです)

どうやら、枝の付け根部分に巣をかけて、そこで産卵したようで、少し枝を
動かしても、母性本能でしょうか、身動きすらしません。

自然の生き物、お庭の木での営巣、産卵、子育ては良いことか判断しかねます。
でも、もう始まっていることなので、今回1度だけ見守ることにしました。
まだ、卵を温めている途中だと思うので、巣立ちまで無事でありますように。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
キジバト (hirohirohiro)
2009-09-10 15:03:08
zionさん ビックリですね。
巣立つまで気を使ったりと大変かもしれませんが・・
でも、なんか嬉しいようなお気持ちではないですか?
zionさんのお庭での子育て、きっと信頼してとのことだと思いますよ。
みんな元気で巣立てますように・・
返信する
ドキドキ(O_O) (zion)
2009-09-11 00:10:09
hirohirohiroさんに教えていただいた「キジバト」です。
リビングの正面にある「もみの木」に来るようになって
何度か小枝を運んでいたので?何をしているのかしら、と思っていたのですが
まさか巣を作っているなんて、想像もしませんでした。
賢くて、人の目からは、とっても見にくい場所に巣を作っています。

ただ「君たち、大丈夫?」っていうくらい、安心しているんですの(;^_^A
近寄っていっても、まったく動きませんし、音を立てても鳴きません。
カラスなどが天敵らしいので、心配して見ています。
ドキドキしながら、見守っています。
返信する
巣ごもり (れぃん)
2009-09-11 22:21:09
zionさん ハトさんたちはもう巣篭もりも始まっているですね
卵を抱いていたりなど、そういう姿を見てしまうと・・
そうですね、私も同じ様に見守りばっちゃんなっているでょう^^

ハトさんは身体も大きいですし、定位置で見慣れたりしてくりと
もう家族ですね (*^_^*)
はぃ、今回の期間だけは思う存分、子育てに励んでほしいですね
鳥さんが寄ってくる家は、幸せな家だと言います~.:*・゜.:*・゜
返信する
実はもう・・・ (zion)
2009-09-12 20:53:52
リビングの正面近くにあるもみの木に巣があるので
どうなることかと、気になっていました。
実は、もう生まれていました。
続きの記事とお写真、ご覧くださいませ(^^)
返信する