
昨夜記事をアップせず、コメントのお返事も出来なかったものですから・・・
ご心配をおかけして「大丈夫でしたか?」とメールくださった方、ありました。
すみませんでした、元気です。
メタボも含め、オールクリアです!
ちょっと数値が低すぎで、はみだしているのはありましたが「問題ないでしょう」と。
昨日は、初めての専門施設で、初めての人間ドックでした。
一番大変だったのは。。。胃カメラでした。
実は見かけによらず(笑)胃は来歴あり、でして・・・夫に「胃カメラの達人だもんね」なんて
からかわれてしまいますが、回数を重ねると、先生方のお力が見えてしまいます(^^ゞ
相性もあるでしょうが・・・昨日は今までで一番しんどい胃カメラ検査でした。
検査後は、ずいぶんねぎらって下さいましたけれど。。。
施設の印象は・・・
きちんとしていて、きれいで、スタッフの方も皆さん丁寧でした。
ただ先生方は、まだお若く、研修中でもいらっしゃるかな~、と。。。
ここで経験を積んで、また現場に、というレベルの先生が多いかな、という印象でした。
寝不足注意、くらいでしょうか(笑)
今日は・・・日本中、寝不足の方がいっぱいかと(/_・)/ファイティンです!
シュネー・ヴァルツァー2番花たちが、全開です。
ご心配をおかけして「大丈夫でしたか?」とメールくださった方、ありました。
すみませんでした、元気です。
メタボも含め、オールクリアです!
ちょっと数値が低すぎで、はみだしているのはありましたが「問題ないでしょう」と。
昨日は、初めての専門施設で、初めての人間ドックでした。
一番大変だったのは。。。胃カメラでした。
実は見かけによらず(笑)胃は来歴あり、でして・・・夫に「胃カメラの達人だもんね」なんて
からかわれてしまいますが、回数を重ねると、先生方のお力が見えてしまいます(^^ゞ
相性もあるでしょうが・・・昨日は今までで一番しんどい胃カメラ検査でした。
検査後は、ずいぶんねぎらって下さいましたけれど。。。
施設の印象は・・・
きちんとしていて、きれいで、スタッフの方も皆さん丁寧でした。
ただ先生方は、まだお若く、研修中でもいらっしゃるかな~、と。。。
ここで経験を積んで、また現場に、というレベルの先生が多いかな、という印象でした。
寝不足注意、くらいでしょうか(笑)
今日は・・・日本中、寝不足の方がいっぱいかと(/_・)/ファイティンです!
シュネー・ヴァルツァー2番花たちが、全開です。
大丈夫かしらとは思っていても、ドッグが済みますと
心からほっとしますね~~
そしてすごぃ!優良児ママさんでいらっしゃいますね♪
胃カメラ・・お大変でした
私は意気地なしでまだ検査の経験がありません。。
日頃の食生活、生活習慣がよろしいのですね
なにかご褒美がなくっちゃですね ( *^^)(*^^*)ニコッ!
人間ドックを受けられたんですね。
まあ よかったでした。
検査も結果が出ますまではちょっと不安ですものね。
胃カメラが大変でしたようですが
こちらも大丈夫のようで何よりでした。
人には「受けた方がいいわよ」と言いつつ
なかなか行かない私です。(笑)
シュネー・ヴァルツァー 頑張ってますね。
ドキドキの初ドックでしたが、無事に済みました。
胃カメラは、ご縁がないほうがいいです(^^ゞ
鼻からのタイプも選べましたが、今回は普通に。先生との相性が悪かったみたいです(/_・)/
ご褒美!きゃ~・・・(^^)ニコッ!
緊張する質なので、、、ドキドキでしたけれど、無事に済んでホッとしています。
胃カメラ、慣れているはずが・・・今回は先生と相性が悪かったみたいです(^^ゞ
そうですね~、私もなかなか。。。出来れば行きたくない!です。
シュネー・ヴァルツァー、健気に頑張って咲いています。
6つのつぼみの内、今2輪が咲いています。
zionさんお初人間ドッグの話忘れられません。だってあの条件ですもの(爆)
良い結果で王子さまもどんなにかほっとされたことでしょう。よかったよかった!~♪
ヴァネスさんも良い仕事してくれましたね(笑)
ふたつめのおめでとうはシュネー・ヴァルツァーの元気な2番花さんに!
蕾もしっかりしてましたものね。
五色やなぎのお話お隣さんの心遣いに胸キュンです!zionさんうれしかったですね。いいお話でした。。。
ほんとに挿木ってありがたいです~。
実はわたしも5月のバラパーティーで挿木のバラをふたつ頂きました。ひとつはロココ姫もうひとつはおまけで春にいちども咲いてないというななしさん。
でも今日そのバラの花が咲き名前わかったんです。
赤ちゃん蕾から今日の開花の写メール見て彼女思い出したそうです「ピエールさまの枝が折れた時もったいなくて挿木したんだった!!!」と。
そうほんとの名前はピエール・ド・ロンサールさんです!(笑)♪
私がバラを育ててるなんて~シュネー・ヴァルツァーさんに感謝感謝です!
今頃、の人間ドックでした。無事に済んで、ホッとしております。
シュネー・ヴァルツァー、まだ元気に咲いています。
暑いので、早めに落ちるかと思っていましたが、まだ大丈夫みたいです。
あと2つ、つぼみが残っています。でも・・・虫さんが近寄っていて危険です。
五色やなぎ、2本いただいて、1本着いたように思います。
もしも、ダメになったら・・・次を準備してくださっているようです。
本当にありがたいことです。
ロココとピエールさま!
どちらも名花ですね~!グレースさんもすっかりローズガーデナーさんです(^^)
なんとオドロキの展開が待ってました(汗)
一夜明けてピエールさん?におはようを言いに行くとあれ~~~???
半分ひらいた花は
まんなかのうすピンクのまわりがあわーい藤色!
そうなんです~土曜の朝の花色は咲き始めのピンクだったんですね。
ピンクから藤色へ。ひらくにつれてこーんなに変わるとは!
「あらこれはピエールさまじゃなくてブルーバユーさん!」と友達もびっくり。旅先のバラ園で買ったんだそうです。
こゆーい緑の葉っぱに一個だけの一番花は大きなフリルも優雅で名はブルーバユーともうします!今日ようやく全開です。
ヨンハさんのお顔何か言いたそうです。。。
残されたご両親やかけがえのない友のことを案じているようにも思えてなりません。
恵みの時間に心を通わせたジソブさんに
ヨンハさんは天から友情の信号を送り続けることでしょう。
「ご遺族がまもられますように」zionさんからお聞きした祈りのことばをくりかえしています。
薔薇は、本当に、つぼみの時から、少しずつ開いて・・・全開まで
姿の変化が大きいですものね~。ブルーバユーさん、お初です。
先ほど、ぐぐってみましたら淡い紫のきれいなお花ですね。
ヨンハさんのこと・・・
祈りのことば、感謝します。
ヒョンジュンさんの一言、一言にも、心を合わせています。