goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴあの れっすん

ご訪問ありがとうございます。コメントも感謝いたします(^^)

第一アドベント~待降節~

2010年11月28日 01時00分00秒 | 日記
お庭のもみの木や生け垣には、昨日、夫がイルミネーションを点けてくれました。
室内には、Christmas treeや、タペストリー、いろんな飾りも少しずつ出して・・・
クリスマスを心待ちに、過ごします。

お庭では『クリスマスホーリー』が、ずいぶん色付いてきました。


ピアノの部屋を見上げるように・・・育っています(^^)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅くにm(_ _ )♥ (みき♪)
2010-11-29 23:08:57
zionさん~遅くにお邪魔します~こんばんは
わぁ~とっても可愛いですね^^
光のシャワーを浴びているような、
また暖かな陽だまりに包まれているようで『クリスマスホーリー』
ていうんですね~葉が少しヒイラギの葉に似てますね^^
また、この時期のイルミネーションには嬉しいですね~
我が家も土曜日にやっと飾り付けが終わりましたが、
今年は少し地味な仕上がりになってしまいました^^;
子供たちが部活などで遅くなった時のための
「心の道しるべ」的役割が多かったように思いますが
また、よろしければご紹介下さると嬉しいです

zionさん^^
ケーキは手作りですか?^^
また楽しいイベントも待ってますね~
遅くにお邪魔しましてすみません~ありがとうございます
暖かくして休まれてくださいね~^^
返信する
みき♪さんへ (zion)
2010-11-30 15:34:40
クリスマスホーリー、探して探して・・・笑
10センチ以下の苗を数年目に手に入れて、今ではずいぶんと
大きな株にせいちょうしました。詳しくわからないのですが、ヒイラギの仲間だと思います。
葉っぱがツンツン痛いです(^^ゞ

イルミネーション、点けると毎年声をかけてくださる方もあり
地味~ながらも毎年、飾っています。クリスマスのお祝いですから!

お子さんたちのための「心の道しるべ」素敵ですね~。

クリスマスは、毎年さまざまですが・・・
毎年どなたかをお招きして一緒にお祝いをするようにしています。
結婚前に読んだ本で、外国から来日した方が、クリスマスを一人で過ごす寂しさの事が書かれていて
結婚したら、誰かとクリスマスの恵みを分け合えるように、と願っていました。
それで、毎年(当日ではありませんが)12月には、お客様を迎えて
クリスマスのお祝いをするようにしています。夫の理解もあり毎年続いています。

当日の準備より、待って下さる方のあるクリスマス用のフルーツケーキを
大量に焼くため、せっせとドライフルーツの洋酒漬けを準備します。
みき♪さんのクリスマスは、どんなご様子でしょう?
心温かいクリスマスシーズンになりますように!
返信する