中鉄雑記帳

中国と鉄道(実物・模型)に関するあれこれ。

すばらしく冴えたやり方

2007-09-30 19:38:07 | Weblog
8月から日曜祝日の首都高のETC料金体系が変更になり、
10Kmまでは3割引20Kmまでは2割引、それ以上は1割引と
制度が変わりました。
これはまぁ、首都高速道路会社のホームページで告知があったので、
知っていました。

私が普段首都高を利用するのは行徳の運転会の時くらい。
ということで、ちょっと同じ首都高道路会社の路線検索で調べたところ、
千鳥町から自宅最寄りの三軒茶屋では20Kmオーバー。
渋滞時の迂回ルートに使っている大井南だと19Kmで、
ちょうど20Km以下。
調べたときには特に注意書きもなかったので、
この区間は当然2割引の560円だと思って利用していました。

ところがETCの利用明細を見ると1割引の630円を徴収されています。
これは何かの間違いと思って、
首都高速道路会社のホームページ上にある路線検索で再度調べたところ、
やはり19Km。
これはシステムの不具合で料金取りすぎか?と思って、
その旨首都高に確認しようとしたところ、
ふと、路線検索のページに以前にはなかった注意書きが。
それを見ると、路線検索で表示されるキロ数は、
料金の計算基準となる営業キロではありませんとの表示が。

トップページに戻ってよく見ると、以前には無かった
営業キロ詳細のページが新設されています。
早速そこで調べると、千鳥町ー大井南間の営業キロ数は、
路線検索上の19Kmより2Kmも長い21Km。
これだと確かに1割引にしかなりません。

これはおそらく、距離別割引率導入に伴い、私のようなセコい人間が、
キロ数を調べて20Km未満の経路を利用することを予測した首都高の賢い人が、
実キロと営業キロを別に設定し、セコいことを考えた人々に、
「首都高はそんなに甘くない」とばかりに、捕らぬ狸の皮算用を
くらわせたと言うことでしょう。

来年10月からの本格的な距離別料金制の導入では、
現行の700円で利用できるのは19Km未満。
東京縦断のトラックなどが、首都高を嫌って一斉に一般道を
利用することになったら、ただでさえ慢性渋滞の環七や環八などは、
どんなことになるのか想像もつきません。


ありがた迷惑?

2007-09-27 23:52:11 | Weblog
岐阜県の大垣共立銀行が、10月1日から離婚費用を融資する
無担保ローン商品を発売するそうです。

離婚に伴う慰謝料や裁判費用などを500万円まで融資するそうですが、
熟年離婚の増加などに伴い、離婚資金が捻出できない人が増えていることに
ヒントを得た商品だそうです。

世の中には離婚原因にかかわらず、離婚すればかならず女性側が
慰謝料を貰えると勘違いしている女性もいるそうですが、
身に覚えもないのに、ある日突然離婚を言い渡され、
あまつさえ慰謝料まで請求されたら
困ってしまう男性は多いと思うので、
これはこれで便利なものかも知れませんが、
そんなことまで商売のネタになるというのも、
何かイヤな世の中だと思います。

予備講習はないの?

2007-09-24 22:48:52 | Weblog
近頃マスコミ等ではやたら鉄道ブーム。
ちょっと前までは、鉄道オタクというと、
アニメオタクと纏めて、自己の世界に没入するだけの
変態的倒錯趣味人のような扱いを受けていたのが
ウソのような豹変振りです。

「鉄道オタク」を売りにするアイドル女性まで登場する始末で、
しばらくは「鉄」ブーム便乗型が増えるのかも知れません。

さて、今朝の朝日新聞では社会面のかなりの大きさを割いて
来月14日にオープンする鉄道博物館のSL運転シミュレータを
取り上げていました。

このシミュレータ、JR東日本が1億円だかをかけて開発した、
SLの運転を本格的にシミュレートできる装置だということです。
レベルが何段階かに設定され、上位レベルになると、
投炭を行う機関助士役が別に必要で、さらにその投炭技術によって
機関車が思うように走らないなど、実機に近い状況に仕上げてあるそうです。

このシミュレータ、新聞などで紹介されれば人気が出るのは必至。
当日予約制とのことですが、しばらくは開館前から並んでいないと
予約できないなどという状況になるのではないでしょうか。

交通博物館が閉館する前にも、マスコミ等がやたら閉館を煽ったせいで、
特に鉄道に興味もないような人種が物見遊山に殺到。
落ち着いて見学も出来ないような状況になっていました。
運転シミュレータなども、電車の動かしかたを全く知らない
中高年女性の団体が占拠し、ブレーキの緩解すらわからないで、
装置が作動しないにもかかわらず、退こうともしないという光景が
何度も見られました。

電車の運転よりさらに複雑なSLの運転では、興味本位でいじってみたところで、
まともに動くはずもありません。

それでも「やってみたい」という人々のためには、
事前講習を行い受講済みでないとシミュレータの申し込みができないような
方法をとれないものでしょうか?
あとは、インターネット等で事前予約ができれば、
せっかく出かけたのに既に予約が一杯で出来なかったなんてことも
無くなると思います。


SL大明神?

2007-09-23 22:45:28 | ライブスチーム
本日は市川蒸気鉄道クラブの作業日。
ということで、朝から行徳へ向かったのですが、
東京ネズミーランドへ向かう車の列で首都高が大渋滞。

私はそれでも1時間(通常は30分)くらいで着いたのですが、
出るのが遅くなった人は、2時間以上もかかって、
やっと辿り着きました。

今日は運転会ではなく、施設の維持管理作業。
前回ヤードを仕切る門扉が垂れ下がるのを防ぐため
H鋼で支柱を立てたのですが、先端部分が滑らかでなく、
ぶつかるとケガをする恐れがあるため、
カバーを取り付けることにしました。

製作担当は我がクラブの大棟梁Hさん。
我々は今日、現物を見ながらあれこれ検討しつつ
Hさんにカバーを作ってもらうつもりでいたのですが、
とにかく作業の早いHさんのこと。
既に完成したカバーを持参して行徳レイアウトに表れました。

結局やることは、このカバーの取り付けと、支柱へのさび止め塗料の
塗装だけになってしまいました。
で、このカバー。
前回、「いわば橋の欄干に載っている擬宝珠のようなものでいいんじゃない?」と
いう意見があったのを参考に、まさに擬宝珠の形の飾りが先端に鎮座。
その造形の妙に、皆「自然と拝みたくなるね」「賽銭箱でも置いておこうか」
という冗談も出る始末。

出来映えの方は写真を見てもらえば分かりますが、
突然レイアウトが神々しくなってしまいました(笑)

2週連続三連休

2007-09-22 23:36:46 | Weblog
ということで、大阪では35度を超し、
観測史上もっとも遅い酷暑日の記録をあっという間に更新。
東京でも32度だったそうですが、道路は朝から大混雑。

所用で町田市まで出かけたのですが、こちらも大渋滞。
見ていると、走っている車の台数が非常に多いというわけでもなく、
道路が一車線なので、右折車があるとその交差点で
後続車が進めなくなるのが原因のようでした。

昔は右折レーンの無い道路も多く、右折車が渋滞の原因として、
都内では殆どの一車線道路で右折禁止になっていた時代もありましたが、
そんな時代に走っていたドライバーは、
右折の場合ちょっと反対車線に車をはみ出し、
後続車が通過できるスペースを空けたり、
対向車も右折車が原因で渋滞していると見れば、
止まって先に行かせたりと、気をつかって運転していたものでした。

最近ではあまりこのような気づかいをするドライバーも少ないようですが、
ちょっとの工夫で渋滞が減ることを、警察も啓発活動をしても
いいのではないでしょうか?

値上げの秋

2007-09-22 00:24:07 | Weblog
先日郵便局へ定額小為替の換金に行ったら、
「来月から発行手数料が10円から100円になるので、
買うのは今月中に」と勧められました。

最近では懸賞の送料などでよく使用されていますが、
いきなり発行手数料10倍とは、
いかなる根拠に基づく値上げなのでしょうか?

もう一つ、来年秋の話ですが、首都高が距離制運賃を導入ということで、
現行一律700円が300円から1200円になるとか。
首都高側の論拠では、一回の利用距離の統計値からすると、
上がるケースと下がるケースが半々くらいなので値上げではない
としているそうですが、仮に下がる平均が100円、
上がる平均が200円だとしたら、実質的な値上げではないでしょうか?

首都高側は「高いと思ったら首都高使うな」との弁ですが、
飽和状態の都心部の交通渋滞悪化にさらに輪をかけるような
無責任な発言に聞こえます。
他の道路会社では、渋滞緩和のためにETCに限り夜間割引を行って、
交通が特定の時間に集中しないよう考えているというのに、
首都高ももうちょっと「いかにして儲けるか」でなく、
本来、建設費が償還されたら無料にするという約束で
建設された道路なのですから、
渋滞緩和策にでも頭を使ってもらいたいものです。



カップヌードル

2007-09-18 23:23:10 | Weblog
1971年9月18日、カップ入りインスタント麺の代名詞とも言える
カップヌードルが発売されました。

一つのカップが、容器であり、調理器具であり、食器であるという
画期的な製品で、世界中で食べられている食品です。

発売当初はなぜかフォークがついてきたものですが、
あの組み立て式のフォークを覚えている人は、
すでに中年以上になっていることでしょう。

カップ麺(カップヌードル)、清涼飲料水(コカコーラ)、
スナック菓子(かっぱえびせん)が三種の神器という、
不健康きわまりない業界で仕事をしていますが、
誰かが食べていると思わず食欲をそそられるという、
困った食べ物です。

暑さ寒さも彼岸過ぎまで?

2007-09-17 21:49:56 | Weblog
今日は大阪府の堺市で35度超、
観測史上もっとも遅い猛暑日だそうですが、
今週一週間はまだまだ暑い日が続くそうなので、
さらにありがたくない記録が更新されるかも知れません。

ところで、昨日は目黒区で「さんま祭り」が行われたそうです。
その前週では品川区で「さんま祭り」が。
どちらも落語の「目黒のさんま」にちなんだイベントなのですが、
山手線の「目黒駅」が品川区にあるため、
目黒駅前商店街主催の「さんま祭り」が
品川区のイベント扱いになってしまったようです。

ちなみに品川駅があるのは「東京都港区」。
今のところ東京23区内の駅で駅名と住所の区名が一致しないのは
この2駅だけですが、将来的に新宿駅が全て
甲州街道以南に引っ越してしまうと、
「新宿駅」が渋谷区になってしまう可能性があります。

辞任は自分の意志なのか?

2007-09-12 21:40:42 | Weblog
安部総理が突然不可解な辞任ということで、
大きなニュースになっています。
テロ特措法に政治生命をかけるとか言っていましたが、
法案審議前に辞職というのは、
何か裏の事情でもあるのでしょうか?

遅きに失したとも、ここで投げ出すのは無責任とも取れますが、
次期総理が誰になっても、あまり世の中が良くなるとも思えないのは
悲観的すぎる見方でしょうか?

そろそろ涼しくなっても

2007-09-10 21:57:21 | Weblog
9月に入って暑さも一段落したかのように見えますが、
35度超の気温と比べればそんな気にもなりますが、
まだまだ日中は30度超の真夏日。
しかも台風がしめった風を連れてきて、
湿度も高い「不快」状態の毎日です。

そういえば以前は「不快指数」がニュースや天気予報の
気温指標に取り上げられていましたが、
最近では「不快」という言葉が悪いのか、
ほとんど死語状態のようです。

再来週は秋分の日。
暑さ寒さも彼岸までといいますが、
こう異常気象が続くと、
そんな言葉も過去のものになってしまうかも知れません。