ヒデマオの脳内環境 goo

ヒデマオのヒデマオによるヒデマオのためのブログ

livedoorで「ヒデマオの徒然日記」もやってます

湘南ツーリング 1日目(後編)

2016年03月09日 | ◇ツーリング2016

冷たい雨の降る朝になりました
昨日は20℃近くあったのにねぇ(^_^;)

今日は、娘の運転免許試験の日
もう。。。そろそろ合格発表の時間なんだけど。。。どうなったのかなぁ
結果は 「ヒデマオの徒然日記」 の方で記事にしましょう(^_-)-☆



ツーリング1日目「江の島~小田原」までの様子です

3月3日(木)

 江ノ島駅前の車止めには、何故かスズメがいます(^^♪
    ・・・そして、そのスズメ達。。。毛糸の服を着ています
 もともとは、近くの売店に勤めていたオバちゃんが、遊び心で着せ始めたらしい
 初代の方は体調を崩され、現在は二代目を継いだ方が作っているそうです

江ノ電-1

 再び、江ノ電に乗って、鎌倉駅に戻ります

江ノ電-2

 今回は、先頭付近に乗車できたので、車窓の画像を。。。(^^)v
 江ノ島駅を出発すると、直ぐに大きなカーブがあります

江ノ電-3

 カーブを抜けると、腰越駅までは、ほぼ直線
    ・・・それにしても、車道と接近していますねぇ
 腰越駅って車両より短いんですねぇ
    ・・・腰越駅で降りる時は、ドアの開く車両に乗りましょう

江ノ電-4

 腰越駅を過ぎると、海岸線を走るルートになります

江ノ電-5

 稲村ケ崎駅の手前かな?

江ノ電-6

 踏切の先にあるのは、由比ヶ浜駅
       
江ノ電-7

 鎌倉駅に到着です

江ノ電-8

 来た時と同じように、JR鎌倉駅の東口に出ようと、連絡改札を通ります
 ここでは注意が必要で、改札に切符を入れる前に、赤いボタンを押さなければ
 ならないようです(画像はなし)
 観光者っぽく、ウロウロしていたら、駅員のオネーさんが教えてくれました(^^)v

江ノ電-9



 鎌倉駅からは、小町通りを通って、鶴岡八幡宮に向かいます

小町通り-1

 それにしても人が多い(^_^;)
       
小町通り-2


 20代の頃に、友人と来たっきりですが、何となく覚えていました
    ・・・御朱印を貰って、ミッション完了(^_-)-☆

鶴岡八幡宮


 今回のツーリングの目的は鎌倉観光ですが、もう一つ「鎌倉シャツを買う」という
 目的もありました
 ここの事を知ったのは、テレビ「ガイアの夜明け」で紹介をしていた事から
 ネットでも購入できるが、サイズが分からない事には話にならず、一度は店舗でサイズを
 確認してからと思っていたのである
 四日市に近い店は、中部国際空港セントレアの中にあるようだが、直営店ではなくて
 取扱店
    ・・・折角なので、最初の一枚は鎌倉の本店で買う事を決めていた
       
メーカーズシャツ鎌倉 鎌倉本店


 お目当てのシャツも購入し、バイクの置いてある鎌倉駅に戻ります
 途中で「鳩サブレー」の看板があったので、自宅の土産に購入
    ・・・ここが本店だったんだ

豊島屋本店


 気温も上がり18℃近くになり、冬ジャケを羽織っていては暑いです

 桜の花も咲いていました

 今回は、鎌倉の雰囲気を味わっただけ
 まだまだ見たい場所が沢山あり、また近いうちに来たいと思います
    ・・・息子の下宿の横浜からも近いので、息子の様子を見た帰りに寄る手も
       ありますね(^^♪


15:20 鎌倉駅を出発
 国道134号を西進しますが、江の島付近までは交通量が多くてノロノロ状態
    ・・・距離の割には、時間がかかってしまった(^_^;)


16:30 ホテルに到着

鴨宮ステーションホテル


 さて。。。この日の夕食ですが・・・
 先日、職場で備蓄してあった非常食の、有効期限が近づいたモノの配給がありました
 それで、メインの食事をこれにして、あとはコンビニでサラダやデザートを追加して
 食べる事に(^^♪

 封を開ける前のパッケージです

非常食-1

 箱の中身は、この6品

非常食-2

 加熱袋の、下部に発熱財を入れて、具とご飯のパックを入れます

非常食-3

 加熱袋一式を箱の中に納め、発熱溶液を注ぎます
    ・・・発熱溶液なんて大層な名前だけど、中身は「水」
       それに、発熱材によってアルカリ性になった水を中和する為のph調整剤が
       混ぜてあるようです

非常食-4

 発熱溶液を入れると、直ぐに蒸気が発生
 加熱袋の口を閉じて、テープで封印します

非常食-5

 約20分待つと、加熱は終了し、完成です\(^o^)/

非常食-6

 味は・・・極普通ですねぇ(爆)
 具材は大きくて良いのだけど、肉は・・・イマイチ
 でも、非常時に食べる事を考えると、文句は言えない

 アマゾンで、この品を検索すると、一箱1000円前後の値段が付いていました
 4人家族で、3日分の備蓄を考えると・・・
   4人×3食×3日×1000円=36000円
コストパフォーマンスは、非常に悪い(爆)



   走行距離:385km

コメントを投稿