山本一夫ブログ

社会派の山本一夫はおちゃめでカレー好き。

無人レジ

2005-09-24 00:31:57 | 気になるニュース
三連休なのに仕事が追い込みだ。ブルー


「無人レジ」、日本でも普及の兆し
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/14/news065.html
 富士通と富士通フロンテックは、顧客が自分で精算できるレジを開発したと発表した。「セルフチェックアウトシステム」として富士通から10月3日に発売する。レジ店員を削減できるほか、レジの待ち時間も減らせるとしており、スーパーマーケットやホームセンターなどへの導入を見込む。「レジは限りなく無人化していく」と同社担当者は話し、今後はRFIDなど先端技術を使った無人精算システムの開発も進めていきたいとした。
  :
 レジ右手に買い物かごを置き、商品を取り出してバーコードをスキャンすると、タッチパネルディスプレイに商品名や価格が表示される。スキャン後は左手のサッカー台に用意した袋に詰めていく。
 サッカー台には重量計が組み込んであり、スキャンしていない商品を乗せるとディスプレイに「スキャンしてください」と警告が出る。生野菜などバーコードがない商品は、ディスプレイで商品名を指定できる。精算は現金やクレジットカード行え、ポイントカードも利用できる。[2005/9/14 ITmedia]


無人レジ
アメリカでは結構前から普及しているらしいね。これ、どうも消費者を働かしちゃえという感じだし、サッカー台(soccerでなくsackerね)に重量計とは、万引きするもんだと思われているみたいで、いまいち気分良くないなあ。その分ちゃんと安くしてよね。
ところで写真の女性、マイク持ってるけど、カラオケですか?

キリゾー&モッコロ

2005-09-20 00:00:30 | 気になるニュース
近くのスーパーでついにうまかっちゃんを発見。九州生まれとしてはうれしいよ


愛知万博マスコットの偽物登場 口コミで広がる
http://www.asahi.com/national/update/0919/TKY200509180192.html

 愛知万博公式マスコット「モリゾー&キッコロ」の目と口が逆転した「キリゾー&モッコロ」がネット上に登場した。「モリコロ」ならぬ「キリコロ」。
 作者不詳だが、ネーミングの面白さもあり、口コミで広まりだした。「本物もかわいいけど、こっちもあり」と、携帯電話の待ち受け画面に使用している人も。
 文化庁によると「著作権法違反の疑いがある」が、万博協会は「人気が全国区になった証し。実害もなく、目くじらを立てるほどでもない」。 [2005/9/19 朝日新聞]


キリゾー&モッコロ
モッコロがやたら怖くなってます。面白いけど、万博が終わりそうなのに何で今頃?って感じがしないでもないなあ。

台湾ラーメン

2005-09-17 01:43:03 | マイニュース
昨日は名古屋で台湾ラーメンを食べました。台湾ラーメンといいつつ、発祥は名古屋だそうで、これは食べネバーということで。行ったのは、味仙 矢場町店。味仙は、台湾ラーメンを考案して、名古屋名物にまで広めたお店とのこと。
台湾ラーメン
豚ミンチ、ニンニク、唐辛子、ニラが乗っていて、麺はやや太め。坦々麺に似ているようだが、もっと辛くてニンニクが利いててコクがある感じで、汗をかきながらおいしく頂きました。辛いのが苦でない人にはオススメです。

芋煮会

2005-09-15 00:20:32 | 気になるニュース
今日のお昼は、一部で話題らしいゴーゴーカレーにした。店名はヤンキース松井選手にちなむとか。肝心の味は結構いけたよ。


山形で「日本一」芋煮会、河川敷で3万食振る舞う
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20050904SSXKA012304092005.html
 東北地方の名物料理「芋煮」を直径6メートルの大鍋で作り、3万食を振る舞う「日本一の芋煮会フェスティバル」が4日、山形市の馬見ケ崎河川敷で開かれた。
 :
 芋煮会は河原で、家族や友人らが集い、芋煮を作って楽しむ東北地方の秋の恒例行事。 巨大鍋には約6トンの湯を張り、中にサトイモ3トンやこんにゃく3500枚、牛肉1.2トンなどを入れ、しょうゆで味付け。砂糖以外の材料はすべて山形県産だ。
 完成した芋煮は2台のショベルカーで小分けされ、300円以上の協賛金を払った人々に配られた。ショベルカーはアーム部分を分解して機械用の油を洗い落とし、植物油を差してある。[2005/9/4 日本経済新聞]


芋煮会
芋煮会は東北地方の風習だそうだけど、クレーンで作るとはびっくり。日本一の芋煮会フェスティバルのページによると、水6.6t、里芋3.5t、牛肉1.32t、コンニャク4,000枚、ネギ3,500本、醤油770リットル、日本酒55升、砂糖220kgとのこと。全部で13~14tてとこかな。これじゃなくてもいいけど、一度頂いてみたいものです。

注射の痛み

2005-09-10 22:48:42 | 気になるニュース
つくばエクスプレスは、夜の秋葉原発でも立っている人がちらほらという程度。ただ、女性が乗ってきたと思ったら出て行くんだよね。「女性専用車両があります」としつこくアナウンスされるので居辛いみたいで、空いてるのにこれじゃあ女性も迷惑じゃないのかな。ちなみに、女性専用車両にまじめに反対している方々もいるみたい。


注射「痛くない」と思えば痛み軽く…日米共同研究
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050906i508.htm
 注射される時に「痛くない」と強く思うと、痛みが軽くなる――。前もって痛みが小さいと思い込むと実際の痛みも和らげられることを、西宮協立脳神経外科病院(兵庫県西宮市)の小山哲男医師と米ウエークフォレスト大のロバート・コグヒル助教授らが脳活動の分析で確認した。6日、米科学アカデミー紀要電子版に発表した。
 小山医師らは、被験者10人を対象に、信号音の間隔が15秒のときは48度、30秒では50度など、信号音を2回聞かせた直後にふくらはぎに熱の刺激を与える実験を繰り返し、間隔が長いほど痛みが大きいと思い込ませた。
 この後、15秒間隔の時の温度を50度に変えて実験。痛みの程度を評価してもらったところ、30秒間隔で50度の刺激を与えた時と比べ、感じる痛みは小さくなった。
 被験者の脳内の様子を特殊な装置で調べると、痛みが小さいと思い込むほど脳の快感や不快感をつかさどる部位の活動が低下していた。痛みを加えた後は、この部位の働きが小さいほど、体から痛みが伝わる部位の反応も鈍くなった。結果として「思いこみ」が痛みを感じる部位の反応を低下させていることがわかった。[2005/9/6 読売新聞]


まあ、何事も気の持ちようということだね。確かに、歯医者で「ちょっとチクッとしますよ~」と言われると、構えて筋肉が硬直してしまう。だからといって「痛くないですよ」と言われて痛かったらイヤだけどね。

魔法のコンセント

2005-09-07 00:50:17 | マイニュース
いやあ、Webサーフィンしてたらすごい通販アイテムを見つけてしまった。

魔法のスーパーコンセント α-Genius

魔法のコンセント

まあ、知ってる人は知ってるんでしょうけど(当たり前だ)、これを使うと、

 ・冷蔵庫のレタスが腐らない
 ・パソコンで目が疲れない
 ・炊飯器で炊くと、ご飯一粒一粒が光沢があり甘みが強くなる
 ・洗濯機で洗濯したものを着ると体が軽くなったり、気分が良くなる

そうです。1個9,870円、話の種に一ついかがですか(゜∀゜)

伊勢えびソフトクリーム

2005-09-05 23:33:07 | 気になるニュース
巨大台風が近づいてる。大雨が来そうだから気をつけないと。こちらも蒸し暑くなってきたんで、ちょっと冷たいものが食べたくなってきたよ。

ソフトクリーム:「伊勢えびソフト」発売 大分・佐伯市
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050903k0000m040044000c.html
 大分県佐伯市蒲江の道の駅かまえが、地元名物イセエビを使ったソフトクリーム「伊勢えびソフト」の発売を始めた。1個300円。11月末まで限定販売する。
 蒲江と宮崎県北浦町の協賛21店が1日開幕した伊勢えび祭りにちなんで、食品卸会社トーホー(本社・神戸市)と共同開発。ソフトにイセエビの身のエキスを混ぜ込んだ。
 当初は味に難があり販売を保留したが、エキスの調合など試行錯誤を重ね完成した。味は「甘いえびせんのよう」という人もいるが、駅では「悩ましい味です」と自信?[2005/9/2 毎日新聞]


また変り種ソフトクリームですな。紹介記事で「悩ましい味」などと書くところを見ると、かなりエキセントリックな味と思われる。何でも混ぜればいいってもんじゃないぞ。万が一大分に寄ることがあったら…やっぱり食べないだろうな。

蚊が出る場所

2005-09-02 22:34:39 | 気になるニュース
最近蚊に刺されてないなーと思っていたら、太ももがカユくなった。待ち合わせの時間つぶしに草ぼうぼうの公園にいたのがいけなかった。ちゃんとズボンはいてたんだけどね


フマキラーに聞いた! 蚊が出やすいスポット案内
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091125039283.html
ヤツらはどんな場所を好むのか。こういうときはやっぱり殺虫剤メーカー、蚊に関する数々の実験を行なっているフマキラーに聞いた。
「まず注意したほうがいいのは、草むらやヤブ。それと、水がたまりやすい場所ですね」これは予想通り。なぜ水に集まるかというと、
「ボウフラがわきやすいですから。下水溝や空き缶なんかも繁殖しやすいですよ」
とのこと。
「古タイヤ」「竹の切り株」も要注意だが、これらの共通点は水がたまる他に、「木陰や暗い場所、風通しが悪い場所」ということだとか。
 :
ところで、明らかに蚊がいそうな場所に行ったとき、いつも迷うのは、ジッと動かずに気配を殺すか、それとも、止まられないように動き回るかということ。どっちがいいんでしょう?
「やはりそのまま立っているほうが刺されやすいと思いますよ。蚊は動きが激しいときには寄りにくいですから」[2005/9/2 exiteニュース]


やはり草むらはダメなんだね。激しく動き回っとくべきだったな。

天皇のお車

2005-09-01 01:14:31 | 気になるニュース
8月が終わった。最近夜涼しくなってきたし、クールビズもそろそろ終わりかな。ノーネクタイは楽なんだけどね。


皇室の「御料車」、日産車からトヨタ車に
http://www.asahi.com/national/update/0831/TKY200508310301.html
 天皇陛下の「御料車」として40年近く使われてきた日産の最高級リムジン「ニッサンプリンスロイヤル」(8人乗り)が老朽化し、数年で姿を消すことになった。「維持が限界」との日産の申し入れを受け、後継車探しを進めてきた宮内庁は31日、トヨタが新たに開発した「センチュリーロイヤル」(同)の購入費(1台分、5250万円)を概算要求に盛り込んだ。現在5台あるプリンスロイヤルを、3~5年間で更新する。
 宮内庁によるとプリンスロイヤルは67~72年にかけて日本初の貴賓用リムジンとして作られた。天皇陛下が全国戦没者追悼式や国会開会式に出席する際や、外国の賓客を接遇する際に使われているが、開発から30年以上たち、部品交換にも苦労するようになっていた。[2005/8/31 朝日新聞]


センチュリーロイヤル
37年も維持していたというのはすごい。日産えらいよ。5250万円という価格もなかなかすごいけど、Yahoo!自動車を検索すると、メルセデス・ベンツ SLRマクラーレンは5985万円だそうだ。上には上があるものだ、はあー。