goo blog サービス終了のお知らせ 

銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

自販機と記念撮影

2022-01-21 17:58:16 | 日常のこと
いつかの夜の富士山
ちょっと暗いかな?見える?



まるでUFOが着陸してるみたい😲
ボーっと明るくなってるのは、スキー場のナイターの灯りだよ



最近、特に寒いよね💦
気温がプラスになったら、お散歩に出ようと思ってるんだけど
一日中、氷点下っていう日もザラにある

だから下界に下りる時に
連れていける時は下界でお散歩する

下界に下りると6~7℃
もっと開きがある時は10℃位違ったりする
先週の土曜日も下界でお散歩したよ

そうだ! 白くま柄の服を着て行って
自販機と一緒に記念撮影しちゃう?

コーラの自販機には、何種類かあるみたいで
全部に白くまの絵が描いてある訳じゃない
家の近所の自販機は



コカ・コーラのロゴが描いてある
白くまの絵が描いてある自販機はどこにあるかな?

市の運動公園にあったかも~
って事で、市の運動公園でお散歩した



富士山がドカーンと見えてる
あったあった🎵  コーラの白くま柄の自販機だよ



いいね~ 
自販機の横には、大きな白くまちゃんがいる





コラボだねー あぁ自己満足~
ただ、横の白くまちゃんにテープを剥がした跡が付いてる・・
残念

テクテク歩いてると、チューリップが植えてあった
春先取り🌸 可愛いな





その後 車で移動してたら、キレイな白くまちゃんの自販機を発見!
リベンジでしょう。。



更にいいんじゃないの~
ワン達の気を引くために、私が一生懸命になってる影が映ってる



銭がじっとしてられなくて、後ろ向きになった
後ろ姿もいいんじゃない?(親ばか)



お!振り向いた





可愛い写真が撮れた 
来年のカレンダー候補にしちゃおうかな~?

背開きファスナーのロンパース

2022-01-19 21:11:06 | ハンドメイド♪
ボヤボヤしてるうちに、だんだん時差が発生してきた💦
ブログに載せたい事も溜まって来たし😅
ドンドン更新していこう!
気持ちだけ前向きなのは、いつもの事だけど

今回は、この前から作ってる
背中オープンファスナーのロンパース(つなぎ)を
必死に作った時の事を書こう



これ。
生地は、コーラの白くま柄を購入





この生地自体が裏起毛で暖かいんだけど、ちょっと薄い
一枚じゃ寒そうだから、裏にフリースを付ける事にした

まずはフリースで試作





足の長さも決める
外の柄生地と、内のフリース生地を2つ作って~





合体!

合体させたら、縁取りを縫うんだけど
ふらっとろっくの四つ折りバインダーに挑戦💪

せっかく買ったんだから、使わないとね💦



が、しかし・・やっぱり?思った通り
試し縫いに試し縫いを重ねて、また試し縫い~ ヒィー
あぁぁぁ~全然本縫いが出来ない

やっと本縫いに こぎつけたんだけど、目飛びしちゃう
そして解く。縫う。目飛びがある。解く。縫うを数回繰り返し

糸をかけ直したり、針を太いのに代えたりしてもダメだー
どうしても目飛びしちゃうんだよね。。なんでぇーー

多分、限界以上に生地が分厚いんだな
やっとの思いで縁取りが縫い終わって、最後に難関のファスナー付け

念入りにしつけして、なんとか完成!
ファスナーの内側は、お毛毛を挟み込まないようにしたよ👌





ファスナーにジッパータブを付けた
これがあるとつかみやすいし、既製品みたい~✨

京はコルセットがあるから、首周りはギリギリの高さにして
銭は首も暖かくしたいから、ハイネックにした





可愛く出来て大満足~💕




着るのも脱ぐのも楽チンだよ~ん



これに気を良くして、洗い替え用にもう一枚作る事にした
メルトンフリースとボアの背開きロンパース



写真だとファスナーがうねうねしてるように見える😨
生地の関係で曲がって見えてるけど、実際は真っ直ぐだよ





これも、銭はハイネックで京は普通の襟の高さにしてある

この生地は、一枚で作ったから
オナカ部分にゴムを入れて、縁の処理は見返しにした



決してふらっとろっくに懲りた訳じゃないよ💦💦
最後にファスナー付け



ファスナー付けも、上手くピッタリ決まる時もあれば
なかなか上手く縫えない時もある

京のファスナー付けは、難なくできたんだけど
問題は銭の時だった
何度やってもズレちゃって、上手く縫えない

何度やっても上手く縫えない時ってあるよねー
しつけの時は、右側と左側の生地の位置が合ってるんだけど
ミシンをかけるとズレちゃうんだよ

生地が分厚いから、ミシンの押さえや送りの関係もあるのかなぁ?
どうしてー



ズレてる
本縫いも解いてしつけもし直して、再チャレンジ



またズレてる・・・( 一一)
解いて解いて、しつけもこれでもかーっと念入りにしてぇぇぇぇ



ズレてる
もうこうなったら、意地でもやり直してやるーっ

解くのも、ボアもボロボロと崩れてきちゃうし
生地を傷めないように解くのが大変

しまいには、襟の部分もファスナーの一番上の部分も
ズレてダメダメじゃん

ファスナー付けに格闘する事、半日
銭の分一着で半日も費やしてしまった 
そしてようやく完成でーす



ちゃんと縫えてても、ズレて見えてきちゃう

こっちの服にもジッパータブを付けた
オリーブの生地に紫のジッパータブ、いいねぇ~



ふふ💕 出来て良かった
もうちょっとファスナー付けが、上手にサクサクできるといいんだけどねぇ


病院帰りの、暖かい下界で試着してみた
えーっと8日の事。。



どう?暖かいかな? 





梅のつぼみが膨らんで、数輪咲いてたよ
もう春がそこまで来てるのかな?
早く暖かくなってほしいなぁ~



予定では、もう一着づつ 背開きロンパースを作る予定
春になる前に、でっきるっかな?でっきるっかな?
さてさてほほ~ん🎵

ドロドロごはん

2022-01-17 21:25:52 | 健康のこと
最近の京のゴハン事情🦴



年末に肝臓の数値が悪化した時に
ゴハンを食べなくなったんだけど
その時からカリカリフードを食べなくなった💦

なんとかフードを食べてもらおうと
缶詰をトッピングしたけど、トッピングだけ舐めてオシマイ
フードは残す うーーん。。

たまに顔を上げて何かを訴えてる感じ・・

次の作戦は、フードをふやかしてみた
さぁ、どうぞ



ニオイは嗅ぐ。ペロペロ・・とはする
けど、食べない
ふやかしたフード作戦は失敗



ふやかしたフードの上にトッピングをしたら
またトッピングだけ舐めた

食べない原因は、肝臓の数値の悪化なのか?
そうじゃないのか?

ふやかしたフードは食べなくて、トッピングは食べるなら・・と
ふやかしたフードをフォークで潰してドロドロにして
美味しい缶詰と混ぜてみた



食べたー 感動~✨
食べてくれて安心したよ



でもフォークで潰すのが意外と大変
今はフードプロセッサーでドロドロにしてる

そこで検証
ドロドロに美味しい缶詰を混ぜた→食べる
ドロドロに美味しい缶詰を混ぜなかった→食べる

美味しい缶詰が入ってるとかが問題じゃなくて
ドロドロなら食べるという事だ

しばらくして、試しにふやかした形のあるフードを出してみたら・・
やっぱり食べない
ドロドロごはんねぇ・・・





銭父が、カリカリを食べなくなったのは
歯が痛いからじゃないか?って言うから、先生に聞いてみた
歯も見てくれたけど、歯は大丈夫みたい

口内炎かも?って思ったけど
なかなか口の隅々までは見せてもらえない

最近は、上からかぷっと食べてるよ(;´∀`)



まぁ、ドロドロでも食べてくれるならそれでいっかー。。
多少面倒だけどしょうがない

お昼ゴハンの様子



銭のお昼はミルク(チューブダイエットをお湯でミルクにしたもの)
京はドロドロごはん

食べる時間が同じくらいだと、こうやって並んで食べられるけど
銭がゴハンだと、食べるのが遅いから一緒には食べられない
お昼の時間が、私の貴重な癒しタイム💕

京、食べられるようになって良かったね~





いつかまた、カリカリが食べられるように
なってくれるといいんだけど

三回目の凛の命日

2022-01-16 19:32:27 | ひとりごと
1月15日
昨日は凛の命日だった



もう3年も経つんだねぇ。。早いなぁ



凛、可愛かったなぁ
よくキッチンの入り口に座って、ゴハンが出てくるのを待ってた



ゴハンの時間じゃなくても待ってた(笑)
この後ろ姿が、何とも言えずに可愛かったなぁ

昨日は下界に下りて、お花を買ってきたよ
ゴハンとピーピーオモチャが、何より好きだった凛に
昨日はいつもより多くお供えした



あ、銭のちゅ~るやら缶詰やら。。だけど💦
まぁ許して😅

お空で楽しくしてるかな?





いっぱい走ってるかな?

年末年始、京が具合が悪かった時に
凛に京の事をお願いしたんだ

お願いを聞いてくれてありがとうね
京、元気になって来たよ

凛ちゃん、大好きだよ
いつも見守っててくれてありがとう




そんな私は、この前
巨大シュナのぬいぐるみをゲットしてしまった



BSのぬいぐるみって、珍しかったんだもん
。。。というか、最近迎えたシュナ達



動かないけどね。 淋しい時はギュってできるよ



シュナウジャー

刻んでお祝い㊗銭・16歳と9カ月のお誕生日

2022-01-13 18:29:15 | 日常のこと
京の事で心配かけてスイマセン💦
だんだん元気になってきてます!ありがとうございます
本当は前回の続きで、京の事を書こうと思ったんだけど・・・

今日は銭の16歳と9か月のお誕生日
なので、毎月やってるお祝いの事を🎂



最近の銭は、お気に入りのドライフードが見つかって
割とよく食べてくれるようになって
ゴハンの時間が、ちょっとだけ楽になった

まぁ、またすぐに食べなくなっちゃうかもしれないけどねっ

食べなくなったら使おうと思って取っておいた
美味しそうな缶詰を、お祝いで出しちゃおう🎵

去年、お友達からもらったんだ💕
カボチャの缶詰とフリーズドライのオヤツ
カボチャの缶詰は、ペースト状になってて使いやすそう

ちょっと舐めてみたら、甘さ控えめで
(人間には控えめに感じるけど、ワンコには甘いんだろうなぁ)
シナモンの風味がする



キッチンで用意してると覗き込んでくる子が・・🥰



食欲がなかったけど、だんだん元気になってきて
美味しいニオイに釣られてやってきた
いいぞ、いいぞ~ その調子で元気になぁれ🎵

土台にサツマイモを置いて、その上にすっきりボーロ
で、その上にカボチャの缶詰をペタペタと塗って
プチケーキの完成でーす



さぁさぁ、毎度のおなじみの拷問タイム
(美味しいものを目の前にした写真撮影)

銭・16歳と9か月のお誕生日 おめでとう



おぉー!キリっとしてて格好いいよ



うひゃ~ この顔は、可愛いすぎ~

食べる前に、指に着いたカボチャを舐めさせようとしたら
争奪戦が起こった





ホント? そんなに魅力的なんだね
じゃ、いっただっきまーす!





休まずにずっと食べてる 美味しいんだね~
京もお皿までキレイに舐めて、完食したよ





その後も、付いて来るクレクレな感じの京





良かったね。 美味しかったね~
京も食べられるようになってきて良かったよ

腎臓が悪くなってから、色んなフードを試してきたけど
今までで一番すごい食いつきだった
大事に食べようね(笑)

食べた後は、仲良く添い寝



銭も京も、まだまだ頑張ってよー


Mちゃん、美味しい缶詰をありがとう ごちそうさまでした!