銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

何が怖いの?

2019-05-21 19:12:26 | 京の恐怖症・不安症
山にもようやく春が来て、お花がいっぱい咲きだした

ちょうど窓から見える所に桜の木がある
山桜の一種で、葉っぱが出てから小さい花が密集して咲く
深山桜という桜なんだって

二年前に高い位置の木を切って、日が当たるようになったから
今年はつぼみが沢山ついたよ


カワイイ
来年もいっぱい咲いてほしいなぁ~♪



さてさて、今一番悩ましい事を記事にしよう・・京の事だ(~_~;)

京は、首に持病を持っている
首の神経の病気だ。症状が悪化すると体の色々な部位に麻痺が出る
それも悩ましいのだけど、もうひとつ悩ましい事がある

それは、「恐怖症」とか「不安症」というらしい
京はその症状が出て、只今3カ月目だ

凛が天国に行って、二日後に左後足に麻痺が出た
大体、いつもは良くなるのに一か月くらいかかる

この時もそうだった
ちょうど一カ月。ようやく足の引きずりが分からなくなってきて
良かった。。と安心してた矢先に、突然その症状が出た


2月17日の日曜日の夜8時ころ・・

ベッドでゆっくりしてた京が
突然ピクっとして飛び起きて、イスの下に隠れてビクビクしている

・ハァハァして息が荒く、口で激しく息をしている
・心拍数もかなり上がってるような感じ
・ヨダレが止まらずにポタポタ落ちる
・ブルブル・ガクガク震える
・目を見開いて、キョロキョロしている

その瞬間をちょうど見てたんだけど、特に何があった訳でもなく
大きな音がした訳でもなく、地震や雷があった訳でもなく
理由がわからない

よく雷が怖くて、その場から逃げようとしたり震えたり
挙動不審になるコがいるでしょ? そのような症状だ

ただ、何が怖いのかわからない
原因がわかれば、それが終わったり無くなれば落ち着くんだろうけど
原因不明だからどうする事も出来ない  何が怖いの?
この時はずーっと怖がっていた

どうしたの?と側によると逃げる。。
安心させようと抱っこすると、抱っこを嫌がって逃げる。。
触られるのも嫌みたいだ 余計に震えだす

初めはイスの下に隠れたけど、一か所に留まっていられないようで
イスの下からサークル、屋根付の個室、立ち入り禁止のキッチンエリア
をウロウロしてハァハァしている



                                    (写真は昼間に撮った物を使ってます)
キッチンエリアは、普段は入っちゃダメって言ってるから
入る事はほとんど無い
でも怖がってる時は中に入っている

何がどうしてこうなってるのか?どうすれば落ち着くのか?
慌ててネット検索しても、雷恐怖症や分離不安症ばかり

でもきっと対処方は同じなんだろうって事で
飼い主は、慌てず・騒がず・余計な手出しはせず
無理に抱っこしたり、隠れてる場所から引っ張り出したりせず
落ち着くのをじっと待っていた

じっと待っていた。と書いても、実際の気持ちはハラハラして
どうしよう、どうしよう、と思って泣きたくなった

この日、寝るまでずいぶん長い間怖がっていた
心拍数がかなり上がってたように思えて、心臓に負担がかかるのも心配した

ピークに怖がってた感じより
少し落ち着いた所でサークルに移動させて、自然に寝るのを待った


                                      (写真は数日後に撮ったものです)

こんな状態で寝られるのだろうか? 
そう思いながらも、ずっと見てる訳にもいかないから寝たよ(^_^;)

急に始まった「恐怖症・不安症」
京は色々あるなー   トホホだよ


長くなったから続きまーす


最新の画像もっと見る

コメントを投稿