goo blog サービス終了のお知らせ 

滝と自然

のんびり行こう 楽しく行こう

留春の滝

2012年07月12日 | 滝・渓流

 「留春の滝」 落差15m
国道沿いの駐車場から急な階段を下りていくと緑の中で美しい滝の音が聞こえてきます。
心地よい滝の音を聞きながら・・のんびりと眺めるのも気持ちの良いものです・・

 

留春の滝の近くにあった無名滝? 

 

吊橋を渡ります。


もみじ谷大吊橋

2012年07月10日 | 滝・渓流

 塩原渓谷では日本最大級全長320mのもみじ谷大吊橋が・・凄い吊橋です。
滝巡りの後、ここで少し休憩をして帰ることにしました 5年ぶりに訪れましたが今回は渡らず写真だけを・・
予報ではそろそろ雨が 空を見上げると今にも降りそうで・・

 

 


回願の滝

2012年07月06日 | 滝・渓流

 回願の滝(みかえりの滝) 落差70m
塩原渓谷歩道 回願コースを5年ぶりに訪ねてみました、懐かしい風景を眺めながら・・
大雨の影響で遊歩道の何箇所かは通行止めに、滝巡りをしているとよくあることなんです。
撮影 2012年7月1日(日) 栃木県

 

 

  全長100m 回願の吊橋を渡り滝へと向かいます。


乙女の滝

2012年07月01日 | 滝・渓流

 「乙女の滝」 高さ10m 幅5m
今日の予報では午後から雨と・・雲の流れから遠ざかるように乙女の滝を訪ねてきました。
以前から行ってみたいと思っていた滝です、こちらでは少し青空もそして美しい迫力のある滝が待っていました。
名前の由来は、美少女がここで髪を洗っていたからだとも、滝自体が乙女の姿をしていたからだともいわれているそうです。
撮影 2012年7月1日(日) 栃木県那須塩原市 

 

 

 

 


獅子ヶ滝

2012年06月17日 | 滝・渓流

 今朝の雨もすぐに止み、ときがわ町の花菖蒲まつりに出掛け楽しんだ後近くの滝を・・
この獅子ヶ滝は4、5年前に訪ねたことがあり、落差は3mほどですが美しい滝の音を聞きたくなりまして・・
昨日の雨で少し期待はしましたが・・以前と同じようかな~なんて? 
午後からは日も差し心地よい滝の音を楽しんできました。
撮影 2012年6月17日(日) 埼玉県入間郡毛呂山町