滝と自然

のんびり行こう 楽しく行こう

池の平湿原

2009年06月29日 | 

湯の丸高原・池の平湿原
朝9時青空の下、雷の丘、雲上の丘、ピグミーの森を通り三方ヶ峰へ向かいます、
遊歩道には沢山の高山植物が咲いていてなかなか前に進みません、
池の平湿原へと続く道にはレンゲツツジも見ごろです。
場所 長野県東御市
撮影 2009年6月27日(土)

雲上の丘広場(標高2,110m)から池の平湿原を眺めます、
カルデラに発達した広大な湿原で、桟道で一巡できます。


望遠で撮ってみました。沢山の方々が歩いているのが見えます、
これから池の平湿原へと向かいます。


湿原の中の鏡池(標高2,000m)


「マイズルソウ」小さな可愛い花が沢山咲いていました、


「コマクサ」


「イワカガミ」


「タカネグンナイフウロ」
この他にもスズランやハクサンチドリ、ツバメオトモ、サラサドウダン
などなど珍しい高山植物も見られました。


後方には浅間山の噴煙が確認できます。

秩父めぐり

2009年06月26日 | 

「秩父めぐり」
今年秩父札所巡りを結願しましたが、札所27番大渕寺の護国観音像の元に
お参りしていなかった為行ってきました。

場所 埼玉県秩父市
撮影 2009年6月25日(木)

紫陽花の咲く裏山を登ると山頂に姿を現します


関東三大観音のひとつとされ高さ15m・・・
左手に剣を持ち国を守る立派な観音様です。


次は札所3番常泉寺へ向かいます、


ここは紫陽花寺という事です、今見ごろでとても綺麗でした、


蓮池に映る紫陽花


ベニシジミチョウ


苗名滝と惣滝

2009年06月21日 | 滝・渓流

「苗名滝」落差55m
新潟・長野県境を流れる関川にかかる名瀑、別名地震滝とも呼ばれる、
日本の滝百選のひとつにも数えられる、
この時期雪解け水で増水し轟音を響かせていました。

場所 新潟県妙高市杉野沢
撮影 2009年6月20日(土)




「タニウツギ」滝をバックに・・・



かなり手前にですが人物を入れました。滝の大きさが想像できるかと・・・
吊橋を渡りきった所からですが滝壺までは見えません、





山際を登って行くと滝の全景が見えます。



「フタリシズカ」



「惣滝」落差80m、日本の滝百選
苗名滝から車で30分位で燕温泉の共同駐車場・・・
そこから滝壷まで行こうと歩き出したが、吊橋を過ぎた所で通行止め・・・
登山者に話を聞くと道が崩れて今は行けないとの事でした
仕方なく滝見台からの撮影となりました。

レンゲツツジと鍬柄山

2009年06月16日 | 

白樺牧場のレンゲツツジ
赤城はこの時期沢山のツツジが見事に咲いています、
朝9時前でしたが駐車場は殆ど満車状態でした。

場所 群馬県(赤城山)
撮影 2009年6月13日(土)

白樺牧場を鍬柄山から眺めようと登る事に、
朝の登山道は気持ちよく沢山の山ツツジが咲いています。





鍬柄山山頂から大沼を望む


登山道展望所から白樺牧場を望む





鍬柄山には蝉や蝶など沢山飛び回っています。


警戒心が無いのでしょうかすぐ近くに止まりました。


下山してから白樺牧場へ・・・
赤城山はお昼ごろから雨が降ってきました。

紫陽花

2009年06月12日 | 

能護寺の紫陽花
天平15(743)年、行基上人により開山された能護寺は、
あじさい寺として親しまれています。
約80種類800株のさなざまなアジサイが境内を彩ります。

撮影 2009年6月12日(金)
場所 埼玉県熊谷市







この画像は能護寺の数日前の画像です。








「玉敷公園のあじさい」
これから下は先日花菖蒲と同じ日に撮影したあじさいです、
この公園には100種類10000本あるそうです。