幸村の備忘録(情報は訪問当日の内容です)

じいさんとなりヨロイ兜を脱ぎ捨て温泉三昧。

注意⇒●ブログ掲載の温泉施設の情報は訪問当日の内容です

山道温泉/虫歌の湯(長野県長野市松代)

2012年02月29日 | 長野県の温泉(東信・北信)
公式HPによると「2013年6月より、しばらくの間、休業」とのこと

今日は、”なごり雪♪”ではない、交通にも影響するほど どっさり積もった、。ちょうど 近くのここが温泉博士に掲載されていた。
いつも混んでいて、大広間もオープンして直ぐいっぱいになるほど人気の日帰り温泉施設、(600円)
画像

内湯の他に大きな立派な庭石を使った広い露天風呂、
画像

奥にもう一つ眺望の良い展望露天もある
画像

ナトリウム系の冷鉱泉で加熱、循環だが広々した露天風呂は解放感抜群

露天にかけられた屋根の丸太を使った木組み
画像

2008年にオープンした、初回のブログ←クリック)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰路は積雪の峠を越えて、小諸市へ・・・・
画像

この時期、数年前から町をあげて「雛人形」を飾ったイベントが開催されている。メイン会場の「ほんまち 町屋館」は昔の味噌屋の建物を生かした観光施設で、中に昭和初期の雛人形や奥様方が作った、今流行りの”つるし飾り”が会場いっぱいに飾られていた
画像

画像

奥の部屋では手づくりのキルトの作品展も開催されていて、大きなキルトの絵柄が気になったので作者に尋ねたら、お茶の大好きなお母様が着ていた着物の生地で作ったそうだ
画像
       (作者の許可を得て撮影させてもらった)

 信州の田舎のお宅では、自宅に来た人に必ずお茶を出す。また おばさんたちは毎日のように、今日はこのお宅、明日は自分の家へと「お茶のみ」をするのが風習です・・もちろん、そのお宅の自慢の味の野沢菜漬けがお茶受けです。
とにかく知り合いの顔を見れば、必ずお茶と「お葉漬け(野沢菜漬けのこと)」 それに「おやき」・・・・・信州の乾いたさわやかな空気のせいで、お茶がおいしいのかもしれない
          今ではそんな風習もだんだん少なくなってきました。





4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (go)
2012-03-02 08:48:24
山道温泉、虫歌の湯(むしうたなゆ)と読めば良いな?
大きな庭石を使った露天風呂は立派ですね、最近は日帰り温泉ブームであちこちに出来ていますね。
前から思っていたのですが、雪村さんは温泉を写す時どのように写すのですか?、私の近くにも日帰り温泉が何件かありますが脱衣所や湯殿では撮影禁止で携帯電話も使用禁止になっています。
Unknown (幸村)
2012-03-02 18:01:35
go さんへ
「むしうたのゆ」良い名ですね、近くの観音様の名だそうです。ここの露天風呂の石は、水石のような形や色も佐渡赤玉石のようなのもあり立派な石でしたよ。
写真について、もちろんカメラ持ち込み禁止の所もあります、違った目的の輩もいるということですね。
人物は撮りません、極小さい温泉では常連さんにお許しいただいて撮ることもあります。普通は平日ですのでほとんど貸し切り状態が多いです・それは昼食を早い時間に食べて、他のお客さんが昼食で上がってくる時間に入浴するからです。それでも混んでいるときは人の入っていない半分だけとかです。まったくダメなときはパンフレットの写真ですね
記事の内容は、見られる人が「行ってみたい」と思うような情報にして、たまたまその日だけ悪かったような、設備故障や接客、清掃などは、書き込まないように心がけています。温泉に感謝して、いいとこ探しして温泉施設のPRになればいいと思ってもいます
Unknown (ONKEN21)
2012-03-05 08:41:15
昨日は幸村さんの地元、角間温泉岩屋館に行きました。
茶褐色の濁り湯が良かったですね。
肌スベスベ、体がポッカポカになりました。

この後、須坂に抜けて、今月末廃止の長野電鉄屋代線を屋代まで乗り納めしてきました。
帰りは赤倉パークホテルも考えていましたが、
中野の延徳温泉の垂れ流しだけで断念しまた。
Unknown (幸村)
2012-03-05 09:16:55
ONKEN21さんへ
いらっしゃい・・・「利根川温泉掲示板」を拝見していたので来ておられることは知っておりました。
屋代線は残念ですね・・・我が別所温泉の「別所線」も危ういです、こちらも ”乗って残そう・・”としています、ONKEN21さんもぜひ乗りに来てください、ハーモニカ電車が走り、「八木沢まいちゃん」にあえるかも??

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。