幸村の備忘録(情報は訪問当日の内容です)

じいさんとなりヨロイ兜を脱ぎ捨て温泉三昧。

注意⇒●ブログ掲載の温泉施設の情報は訪問当日の内容です

【そば処】車屋/浦野店(長野県上田市浦野)

2011年12月11日 | 蕎麦処
信号待ちしている国道から蕎麦打ちの光景がガラス越しによく見える、 見ると食べたくなる。
(月休業・AM11:00から)
画像

テーブル席と上りのテーブル、そしてカウンターが3席、カウンターからは厨房の盛り付け作業の様子が見え、大きなざるに大量の茹であがった蕎麦、それを次々と盛りつけている、繁盛店
天ざるそば(750円)は、ちょこんと冷たいかき揚げがのっかっている
画像







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この浦里地区の景色は、昭和の時代には、けして珍しくない日本中どこにもある里山だが、だんだんその景色もなくなりつつある。
画像

農水省の事業でこの一帯も「田園整備事業」の対象になった
つまり、塩田・川西・青木地域全体を「屋根のない博物館」と見立てて、その展示物は、田畑と農村の里山であったり、ため池や村の鎮守の杜であったり、そこで暮らす人々の生活や風習、食文化などなど、それを都市に暮らす方にも見てもらう

・・・・村を見渡す丘の上には天神さんが祀ってあり、村を見守っているようだ
画像

画像

子檀嶺岳(こまゆみだけ)1223m・・・青木道の駅から
画像


以下上田市のHPより引用コピー
 田園整備事業とは、農業農村の持つ豊かな自然、伝統文化等の多面的機能を再評価し、伝統的農業施設(ため池等)や、美しい農村景観等の保全・復元を行います。また、これらを結ぶための田園散策道(フットパス)等の整備を行い、都市と農村の共生を目指す「美しい豊かな田園空間づくり〔=田園空間博物館〕」を構築することで、地域の活性化を図ります




7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (go)
2011-12-13 16:07:05
浦里地区は昔でいえばどこにでもある農村風景ですが今では珍しくて貴重な遺産だと思います。
村全体がミュージアムといったところですね。
それにしても幸村さんは蕎麦が好きで蕎麦ばっか食っているじゃねえかい、長野に生まれて良かったない。
返信する
Unknown (幸村)
2011-12-13 18:05:28
goさん、 こういう農村で生まれ育った人は、ふるさとの魅力に気がつかなものです、どこの地区も村おこしの活動をされている人はたいてい、よそからそこに移り住んだ人たちです。(ワシも少し活動したことがあります・・)
北陸では、となみ野地区の伝統的農村集落景観や能登北部地区が対象になったそうです。
若いころは、脂っけがなく味も単調な蕎麦よりラーメンやスパゲティーの方が好きでしたが、脂っけ抜けた今は週に1回ぐらいは蕎麦食べたいですよ。こどもの頃、おふくろが、麺を打っていた姿が目に浮かびます、茶色く堅そうな太い棒も覚えいる、パタンパタンと蕎麦が広くのびていく音も・・・聞こえます
・・・・・・・「らっちもないこと、おべえてる」
返信する
Unknown (soreiyu)
2011-12-14 11:09:03
家の旦那様は浦野小学校の卒業です、今は青木村に統合された地区の生まれですからリタイア後そこで少し農業をしています。
農村もプレハブ住宅が多くなり、昔の美しい村の風景が消えていくのが残念ですね。
返信する
Unknown (幸村)
2011-12-14 18:11:04
soreiyu さん、そうでしたかご主人のご自慢のふるさとですよ、特に浦里小学校は素敵な建物です、ぜったい残したいですね、塩田西小学校の校舎も春の桜の頃、裏山の独鈷山が迫り校舎に花吹雪・・・最高の景色ですよ。壊す話が出たこともありましたが、残してもらうよういろいろ提案したりイベントをしたりしました。今は高校として生まれ変わっています・・・こうした里山の景色はいつまでも残していってほしいものです。
返信する
Unknown (きつぽん)
2011-12-14 19:16:40
車窓から蕎麦打ちの光景が見えると蕎麦が食べたくなるという幸村さんの身体の何割かは蕎麦でできているのかな?しかし、蕎麦喰いは長寿といいますね。あ~あ、信州蕎麦が喰いたいです。
返信する
Unknown (幸村)
2011-12-14 21:43:32
きつぽんさん、そうなんです、身体も十割蕎麦なんです、っと言いたいですが、そこまでいかない二八蕎麦って感じですかね~(笑)。またぜひ信州に蕎麦を食べに来てください 。どこの店もハズレはないですよ
返信する
Unknown (幸村)
2011-12-15 08:48:20
soreiyu さん、今朝の新聞で知ったのですが浦里小学校でテレビドラマ「南極大陸」のロケもしたんだそうです。よく映画やロケに使われるほどの素敵な所、やっぱりいいですね。(キムタクさんもきたのかな~。そうそう、寅さんのシリーズ18作のロケ地を調べてますよ)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。