幸村の備忘録(情報は訪問当日の内容です)

じいさんとなりヨロイ兜を脱ぎ捨て温泉三昧。

注意⇒●ブログ掲載の温泉施設の情報は訪問当日の内容です

湯沢温泉/ぽんしゅ館・酒風呂(新潟県南魚沼郡湯沢町)

2013年10月30日 | 新潟県の温泉
新幹線「越後湯沢駅」の構内にある、 ”お酒とお米のテーマパーク”
特産品や名産品が並ぶ、駅中のお土産売り場の奥に「ぽんしゅ館」がある
画像

酒どころ新潟、県内の全ての酒蔵の100以上の銘柄を利き酒できる「利き酒コーナー」、(ちなみに500円で5銘柄をおちょこで利き酒できるそうだ)・・・車でなかったらな~
画像

こうなります
画像
一升瓶を枕に・・
画像こんなになるほど飲まなくても
と思うが、気持ちわかる
画像
利き酒コーナーの前の人形です↑
新潟の酒の売り場
画像

小千谷市の蔵元の清酒を買ってきた・・・・・今晩はこれを枕に寝てしまうかも・・
画像



ぽんしゅ館の最奥の施設
湯沢温泉/ 【酒風呂】 入湯有料、800円(温泉博士)、
湯沢の天然温泉(単純温泉)に子供でも害にならないような特別な酒を投入しているそうです・・・酒を感じなかったがきっと毎日飲んでいるワシは鈍感になっているのだろう
普通に湯沢温泉の良い湯でした
画像

壁の説明文
画像


魚沼産と言えば「米」、米の量り売りのコーナー
画像

おにぎりコーナーには話題の爆弾おにぎりが販売せれていた、お米が美味しそう・・
大食いのTV番組で紹介された、米4合を使った巨大おにぎり「大爆」は2000円だそうです
画像


今日は「豊田飯山」ICから栄村・津南・清津峡そして湯沢へ
帰路は苗場から国道17号三国峠越えて群馬県猿ヶ京経由、正に3県の三国の約300kmの紅葉ドライブでした





8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (白色槍騎兵)
2013-10-31 06:49:52
長距離紅葉ドライブ、御疲れ様でした。
私、外見(信玄公の様な風格はありません)と違い下戸なので食い気のみですが、米4合のおにぎりは無理ですね!?
清津峡や三国峠の景色は如何でしたか?
国道17号の猿ヶ京辺りは、猿が多くて正に猿の京(みやこ)ですよ。
返信する
Unknown (go)
2013-10-31 13:40:58
こんにちは、さすが米どころの越後ですが酒も有名ですね、湯沢の駅は北陸から関東方面に出張に行くときは乗り換えだけで温泉や地場産品の売り場があることは知りませんでした、随分気持ちよさそうに飲みつぶれていますね、昔はこんな格好で飲みつぶれている人を見かけましたね(見られたことはないですヨ)最近は見ないですね。
利き酒を五銘柄程度なら飲んでみたいものですね、最近めっきり弱くなってしまったからな。
随分遠走りをしましたね、時間がかかったでしょう、猿ヶ京はS社の慰安旅行の時に行っただけです、50年ほど前になりますかね。
返信する
Unknown (幸村)
2013-10-31 18:17:16
 白色槍騎兵さんへ
紅葉は苗場山が山頂からスキー場まできれいに塗り分けてあるようで中腹辺りが色が濃かったです、猿が多いんですか、猿の都。
やっぱり酒どころの上杉謙信の方が酒好きだったようですね?。おにぎりは釜を使った魚沼産ごはんは美味しそうでしたよ
返信する
Unknown (幸村)
2013-10-31 20:59:32
 go さんへ
へ~はめっきり弱くなってやっと人並みになりましたか?。人形は若き俊兄に似ていたような
ドライブは8時出発5時帰宅で毎回250Km位は平気で走っていますよ、S社の猿ヶ京はワシは覚えていないので入社前の旅行だったかなあ・・
返信する
Unknown (sattoru)
2013-10-31 22:07:58
自分の住む地域のお隣は、東広島市の西条という地で酒都西条と銘打って毎年秋頃に酒祭りというお祭りがあるんです(笑)。ご紹介の人形のような光景が各所で見られるんですよ(笑)。購入なさったお酒は長者の幸村さんにぴったりですね!自分も昨日たまたま西条で「万事酒盃の中」というお酒を購入いたしました(笑)。
返信する
Unknown (幸村)
2013-11-01 18:04:28
 sattoruさんへ
酒祭りですか・良いですね。「万事酒盃の中」とは良い名ですね、万事朗らかに収まれば世も穏やかになるでしょう、「亀齢」の銘柄なんですね、当地市内の酒の銘柄と同じです。近所のおじさんが「俺は酒は きれいだ・・」と冗談を言っていた事を思い出しました。ワシは子供たちに説教が長いと言われた者ですよ、長者と言うんですかね~?
返信する
Unknown (ミックン)
2013-11-01 21:48:07
こんばんは
駅構内にこんなユーモアたっぷりの兄貴がいるとは…さすが米所越後笑ってしまいましたよ
秋の旅、特に三国峠や猿ヶ京あたりは秋錦が見頃でしょうか~ゲコより~
返信する
Unknown (幸村)
2013-11-02 20:52:35
 ミックン さんへ
入って来たほとんどのお客さんが、人形にびっくりして立ち止まっていました。
三国峠の紅葉は海抜によって色分けされていてきれいでした
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。