雑記zaki

日々の雑記

デジタル上に第二の脳を作る

2021-02-05 01:25:00 | 日記
世の中には多くのタスク管理ツール、方法がありますがなかなか上手くいきませんでした。
GTDとかもそうだし。

今やっているのは「たすくま」というアプリで1日の記録を取ること、upnoteというアプリに第二の脳を構築している途中。

昔はever noteが第二の脳という触れ込みで使っている人も多かったがプレミアムサービスにしないとまともに使いづらいこともあってかいろんなアプリに分散してしまったように思う。
すごい人のever noteなんかみるとどうやったらそんな綺麗に整理整頓できるのかなと不思議に思っていたが、これは違った。
とりあえず何でもかんでも放り込んで、後でどう整理したら引き出しやすいか考えてるうちにだんだん整理されていくのだなと思った。
そう思って以来とにかく放り込むことだけを目標にして、あとでこれはなんだろう?と考えた分類してる。
GTDのフォーマットに従うよりも、自分にとってどういう分類をするといいかで考える方がいいかなぁ
そんなこんなで、今は感情とか行動とか考えとかいくつかの分類をしている
考えのさらに下の階層で2択かそれ以上の選択肢があるかで分類してみている。
するかしないか、買うか買わないかみたいな単純な考え事からあれにするかこれにするかそれともそれにするかみたいな選択肢が多いようなものは僕の中では分けた方が整理しやすいと思ったからだ。これらは単なる考え事を超えて答えが最終的に決まるものではある。だから今すぐ行動にはならないものの行動の一歩手前である。
一方で上位概念の考え事には当然答えがないし行動にも繋がらないものもある。それもとにかくupnoteに突っ込む。
ツールはなんでもよいと思うが、最初から箱を作るGTDはその箱の形に綺麗に収まるならいいと思うが往々にしてそうもいかないので突っ込むのが先、箱は後の方が汎用性はあると思う。もちろん一般性はないのでその人にとってしか役に立たない。まぁ誰かに披露するものでもないからそれでいい。
ブログもその記録の中の一環ではある。ブログは精神の健全性に役に立つ。
人生を変えたいと思ったら自分の人生を記録して自覚的になるしかない。
まず記録より始めよというわけだ。

ところで僕はtodoアプリはあまり役に立たないなぁと思っている。todoistのプレミアム登録して使ってはいたけど、結局todoが管理できるのは人生のごくごく一部である。そもそもタスクにならないようなものや行動でないものは管理の埒外になっている。そこまでしてtodoだけに焦点をあてる意味が僕には見つからなかった。
todoを使わないわけではない。upnoteにもチェックマークつけられるしそれで十分。
ツールは少ない方がいい。todoはこれ、スケジュール管理はこれ、みたいな何個も持つと途端に面倒になる。したがって当面はたくすまとupnoteだけにするつもり。あとはplannerというアプリをたすくまの補助として使っているのみ。

昼夜逆転してるのでまぁまずそれをなんとかしたいよねという。



コメントを投稿