うちとLINKしてもらってる狼刃街の管理人、werewolf兄さんから「夢バトン」なるものをいただいた。
兄貴のブログには、このように書いてある。
兄さんに言われちゃしょうがない。
なるべく語るよう善処します。
一応急かされてるから上げるが、時間の都合で次の人に依頼するのはまだ先になりそうだな。頼むんならちゃんとした形で頼みたいし。
何日以内とかあるんだっけ?
てなわけで本題。
Q1:小さい頃、何になりたかった?
★
刑事・探偵、または歌手か俳優だな
大人になって見返すと、全く逆のような職業を同時に目指していたな
Q2:その夢は叶いましたか?
★
叶ってないけど、音楽活動は続いてる。
現実を知ってしまうと、夢が叶ってしまった場合よりも恵まれた人生を送れているし、人の役にも立てているとも思う。良かった…のかな。
Q3:現在の夢は?
★
「銀河に新たな歴史を刻め!」が合言葉だ。
言い直すと「銀河にー!新たなー!れ!き!し!を!きざ!めー!」だ。JAM PROJECT「VICTORY」の歌詞だ。
JAM PROJECT新メンバーになるか、会社を創業したいな。
Q4:宝くじが3億円当たったら?
★
「宝くじを買うのは夢を買っているんだ」と言い出す人を「そんなくだらん夢はいらん」と鼻で笑って来たから、あまり考えたくないな。
うーん、当たった金でまた宝くじ買おうかなあ。
宝くじで当たった金なんてさっさと使い切りたいけど、それだけ高額なら将来の資金にする。
ああそうだ、「銀河に新たな歴史を刻」むのに使おう。
Q5:あなたにとって、夢のような世界とは?
★
「銀河に新たな歴史を刻め」る世界。
寝なくても死なないのがいいな。
要するにやりたいことが全部できる世界。
よくよく考えてみると、夢のような世界といえばLIVE観に行ってる時と楽器弾いてるときだね。
この瞬間だけは現実がないことになってて、何もかも忘れていられる。
悪く言えば現実逃避だ。
実際そのときは自分でも「これは夢だ」と思ってたし。
でもこういうのがあるから現実にも耐えられるし、現実を乗り越える力にもなってるんじゃないかな。
Q6:昨日見た夢は?
★
意外な奴がサイトやってて、「君PC持ってたの?」ってツッコンでた。
あ、寝てるときとは限定してないな。
前日はANGRAのLIVE-DVDで「NOVA ERA」見てた。
「新しい時代に失われたものが蘇る」とかいう歌詞でね。Kiko Loureiro(キコ・ルーレイロ)の華麗なギターソロもあるし。
いい夢でしょ?
普段はだいたいこれか、JAM PROJECTのLIVE-DVDで「VICTORY」か「SKILL」かけて「銀河に新たな歴史を刻め!」だの「史上空前最強バトル!」だの言ってもらってる。
これらもいい夢だ。
Q7:この夢の話を聞いてみたいと思う5人は?
★
影山ヒロノブと坂本竜馬は外せないな。
なんて言うか想像つくけど、それでも直接聞きたい。聞くっていうか、聞いて一緒に騒ぎたい。むしろ、「男ならでかい夢を持て!」と渇を入れてもらいたいかな。
あと、3人?
ベートーヴェンとか、日蓮とかも、すごい気合満タンで語ってくれそうで、聞いてみたい。
他にも似たような人を出してもいいけど、あと1人は、夢が叶わなかった人のが聞きたいかな。
犯罪や戦争の犠牲になった子供の夢とか。で、俺の力で叶えられる物なら叶えてあげてもいいかな。
綺麗ごとやお情けじゃなく、俺はそういう話を聞いたほうが、何かに向かってまっしぐらになれそうな気がする。
いや、そんなこと考えただけで、なんかメラメラ燃えてくる。
この「夢バトン」、拡大解釈するのが楽しいかも。いい質問ありがとうございました。
兄貴のブログには、このように書いてある。
やっぱ男だったら夢を語らないと嘘だろ?(・_・)>お二方
ってか、男だったら夢を語れ!!!>お二方
語るのだ!>お二方
カタール人男性への第一歩を踏み出すのは今なのだ!!!>お二方
兄さんに言われちゃしょうがない。
なるべく語るよう善処します。
一応急かされてるから上げるが、時間の都合で次の人に依頼するのはまだ先になりそうだな。頼むんならちゃんとした形で頼みたいし。
何日以内とかあるんだっけ?
てなわけで本題。
Q1:小さい頃、何になりたかった?
★
刑事・探偵、または歌手か俳優だな
大人になって見返すと、全く逆のような職業を同時に目指していたな
Q2:その夢は叶いましたか?
★
叶ってないけど、音楽活動は続いてる。
現実を知ってしまうと、夢が叶ってしまった場合よりも恵まれた人生を送れているし、人の役にも立てているとも思う。良かった…のかな。
Q3:現在の夢は?
★
「銀河に新たな歴史を刻め!」が合言葉だ。
言い直すと「銀河にー!新たなー!れ!き!し!を!きざ!めー!」だ。JAM PROJECT「VICTORY」の歌詞だ。
JAM PROJECT新メンバーになるか、会社を創業したいな。
Q4:宝くじが3億円当たったら?
★
「宝くじを買うのは夢を買っているんだ」と言い出す人を「そんなくだらん夢はいらん」と鼻で笑って来たから、あまり考えたくないな。
うーん、当たった金でまた宝くじ買おうかなあ。
宝くじで当たった金なんてさっさと使い切りたいけど、それだけ高額なら将来の資金にする。
ああそうだ、「銀河に新たな歴史を刻」むのに使おう。
Q5:あなたにとって、夢のような世界とは?
★
「銀河に新たな歴史を刻め」る世界。
寝なくても死なないのがいいな。
要するにやりたいことが全部できる世界。
よくよく考えてみると、夢のような世界といえばLIVE観に行ってる時と楽器弾いてるときだね。
この瞬間だけは現実がないことになってて、何もかも忘れていられる。
悪く言えば現実逃避だ。
実際そのときは自分でも「これは夢だ」と思ってたし。
でもこういうのがあるから現実にも耐えられるし、現実を乗り越える力にもなってるんじゃないかな。
Q6:昨日見た夢は?
★
意外な奴がサイトやってて、「君PC持ってたの?」ってツッコンでた。
あ、寝てるときとは限定してないな。
前日はANGRAのLIVE-DVDで「NOVA ERA」見てた。
「新しい時代に失われたものが蘇る」とかいう歌詞でね。Kiko Loureiro(キコ・ルーレイロ)の華麗なギターソロもあるし。
いい夢でしょ?
普段はだいたいこれか、JAM PROJECTのLIVE-DVDで「VICTORY」か「SKILL」かけて「銀河に新たな歴史を刻め!」だの「史上空前最強バトル!」だの言ってもらってる。
これらもいい夢だ。
Q7:この夢の話を聞いてみたいと思う5人は?
★
影山ヒロノブと坂本竜馬は外せないな。
なんて言うか想像つくけど、それでも直接聞きたい。聞くっていうか、聞いて一緒に騒ぎたい。むしろ、「男ならでかい夢を持て!」と渇を入れてもらいたいかな。
あと、3人?
ベートーヴェンとか、日蓮とかも、すごい気合満タンで語ってくれそうで、聞いてみたい。
他にも似たような人を出してもいいけど、あと1人は、夢が叶わなかった人のが聞きたいかな。
犯罪や戦争の犠牲になった子供の夢とか。で、俺の力で叶えられる物なら叶えてあげてもいいかな。
綺麗ごとやお情けじゃなく、俺はそういう話を聞いたほうが、何かに向かってまっしぐらになれそうな気がする。
いや、そんなこと考えただけで、なんかメラメラ燃えてくる。
この「夢バトン」、拡大解釈するのが楽しいかも。いい質問ありがとうございました。
しかし、小さい頃の夢が刑事or探偵さんたぁねぇ~…
歌手とか俳優とかはありがちだが…
ってか、ある意味刑事や探偵ってのもありがちなんかな?
因みにうちの仔はデカレンジャーになりたいらしいけど。
っでまあ、やりたい事がいっぱいあるなら不眠症は強いな。
俺なんかもホントある意味助かってるのかもだ。
しかしまあ、温泉宿やら何も出来ない場所に行くと不眠症は辛いさかなり。
独り煌々と電気点けてられりゃ本読み位は出来るし良いんだがな。
そんなワケで、今日も超絶なる早起きをキメた狼さん。
(2時半起き…)
こうなったらば要注意なんで気を付けろ…
これさ、
3・4・5はリンクしてないと、3の答えが本気じゃないみたいじゃない?
だから、3でJAMの話すると必然的に4・5でもしなきゃな、ってなって、結局こだわってしまった
いわれてはじめて気づいたけど、俺らがちっちゃい頃は刑事ドラマ多かったから、多分刑事や探偵って人気あったと思う
すごくちっちゃい頃「少年探偵団」もあった気がするし
今そういうの少ないから、刑事や探偵が夢って言うと珍しいかもね
とりあえず忙しかったからコメントの返事もできなかったし、兄貴ほどじゃなくてももう少しタフになりたいもんだよ
っで、確かにリンクしてる人のが本気っぽいってかリアルっぽい。
っで、確かにな。
最近の刑事ものって踊る大捜査線くらいっきゃないものな。
(まあ、あれだけあればOKって程の大HITだったが…)
何か警察官に対して夢やら希望やら持てない時代になったんかもだな。
アメリカなんかは警官って本当に最低な職業らしいけど、何か納得しつつ。
日本もそうなるんかいね?
私的には、まだまだ世界一の治安を誇る日本を守る最高の職業たぁ思うんだが…
まあ柔道やってるから、それを生かせる仕事って理由みたいだけど
で、ホント話題になるまで考えたことなかったけど、俺らが見てたドラマの刑事や探偵は現実と大きくかけ離れていたなあ
踊る大捜査線もかっこいいけど、昔はあんなに嫌な上司がいっぱいいなかったし
現実に犯罪者も危ない奴多いし、今はああいう仕事は大変ってのが常識だから、夢がもてないんじゃないかな?
それとさ、
そういえばさ、
怪傑ズバットの主人公も探偵だったじゃん
兄貴こそ山男だけ目指してていいのか?