goo blog サービス終了のお知らせ 

ECO エミルクロニクルオンラインまったりブログ

ガンホーECOルピナス鯖に生息
ジョーカーをメイン、ハゲの人。
メインキャラ:ざこてり
リング:『花と石』に在籍

ジョーカーの狩りin海底DD

2014-11-04 01:24:53 | ジョーカーの特徴

↑ぜつぼうするよにん



本日ご紹介しますのはご存じ二次職御用達海底DDのジョーカーでの狩り方でございます。
なおこの海底DD、二次職又はDEMだと経験値が三倍入る仕組みなので養殖の名産地ともいわれる名所である。




以下狩り方をご紹介




下準備編


・使用武器について

弓一択、時々敵が固まってる事があるので両手をサブとして持っておくといいかも
大抵の敵が水なので炎矢を持っておくといいが暖流(だったかな?)ではメインとなる狩場で別属性の敵が混ざる事がある。
その為闇矢だと暖流寒流関係無しに戦えるのでオススメ。

なおこの狩りでは異様なペースで弓矢を消費する。
大きな矢束を10個以上は持っておきたい、大体一時間で2000発は使う。




・サブのレベルは71から狩れる

二次職サブキャラはレベル71から海底DDに行っても十二分に美味しい(PTはもちろん組んでる状態)
PD使用+ふえーる無しで亀相手に100k前後、そこらの敵に30k前後と決して経験値は悪くないのですぐ81レベルになるだろう。
81、91となる毎に経験値は増加していく。
もっとも中身にAS等を仕込ませて中から撃てば経験値が多めに入ったりするが……。



・セーブポイントを『マーメイドのすみか』に

なんといってもこの狩場、アクセスが非常に悪い。
どのキャラでもいいのでセーブポイントをマーメイドのすみかに変更し
そのキャラに憑依して鍵を使いみんなで移動するのが常套手段となる。
フラグを立ててないキャラで下手にNPCに話すとバグか仕様かで元に戻れない報告も出ているので注意。





・ステータスを脳筋に




とにかく脳筋に固める
この狩場ではノンアクティブの敵(一部障害物がリフとか使ってくるけど)しかいない。
攻撃を喰らう事は滅多にないのでASPD800+JDC+弓ジョーカー(射程7)でガシガシ倒していこう。







海底DDに突撃後、マップ右下まで一気に移動する。




海底DDでは主に亀を狩る事を目的としている
この亀がすごい経験値で7桁を超えることあったりと素晴らしい。
ぜひとも一度倒してその経験値を見て驚いて欲しい所である。
上記画像の○で囲んだ部分に亀が固定沸きする、その為この○の中を動き回って狩るのがこの海底DDでの狩り方だ。






後は特に説明するまでもない
相手からは襲ってこないので弓ジョーカーで思う存分狩りまくろう。
ただしLHITを確保しててもMISSがよく出る、亀のスキルは痛いのが多い(アースクライとか結構喰らう)ので反撃に注意。






中点火でも何でもいいのでブーストがあると色々と捗る。
効率アップにも繋がるのでぜひとも持って行きたい。





統括

弓ジョーカーでのここの狩りは相性がかなりいい。
一撃で亀を倒せる火力を確保すればとてつもない効率を叩きだす。
その効率をぜひとも皆さんに一度でいいので体感してほしいものだ……。(うっとり