goo blog サービス終了のお知らせ 

三十路のワーホリ~in winnipeg, CANADA~

ワーホリに行くまで、それから、行ってから、見たこと感じたことを忘れないように記録しよう。

会話の授業

2009-07-21 12:31:58 | 語学学校のこと
今日は、会話の授業の小テストでした。
小テストといっても、ペーパーじゃなくて、ひとりひとり先生の待っている別室に行き、先生と数分会話する、というだけのもの。


先週授業でやったことが、
話し相手の人との会話での「返答の仕方」です。

Really? I see. That's great! Terrific!
Oh, yeah? Oh,no!

Excuse me? sorry?

などです。
授業のときは、これらの言葉を先生が言ったあと、学生が全員で続いて言っていったんだけど、
これって、笑えてきます。


だって、もし自分が日本語を教える先生だとして、会話に対する返答の練習として

まぁ、そうなんですか?
へぇ、そうですか。
それはすごい。
すいません、なんていいました?

なんて、自分が言ったあと外国人が真顔で感情を込めて続けてきたら面白くて笑っちゃいそう。と思ってしまって。



今日の会話のテストでは、
日本に住んだことのある先生だったから、あたしのときには、
「今度の休みに日本に行く予定なんだ」と話題を振ってきたので、そこから
上の反応の言葉を混ぜながら少し会話をしました。

始めに、オゥリアリィ?
なんて言うのはちょっと恥ずかしいと思ったけど、慣れてくると自然に強弱をつけて言えるようになる。
ア~ハ~?はまだ自分の中で不自然だから、
これも自然に言えるようにがんばろうっと。

dance party

2009-07-19 15:25:27 | 語学学校のこと
今日は、夜の9時から12時まで、学校のアクティビティで大学の構内にあるパブでダンスパーティがあったので中国のhuaと行ってきました。



初めは2人でビールを飲みながらビリヤードで遊んでたんだけど、途中からDJの人がダンスミュージックをかけ始めダンスが始まったので、あたしたちも加わりました。

   

今の時期は、メキシコから結構多くの人と、ケベックからたくさんの人たちが来てるから
ダンスフロアはひとでぎゅうぎゅうだった。

ケベックの子たちものりのりでダンスしてたけど、よりダンスがうまいのはやっぱりさすがメキシコ!!女の子はみぃんなすごくうまくて(腰とか)セクスィーダンスでした。きっと小さいころから踊ってるんだろうね。
右はメキシコで同じクラスのジェシカ

2時間くらいみんなで踊りました。
ブリトニーとかブラックアイドピーズとかGAGAとか人気なやつがかかるとみんなで大合唱しながら踊ったので
あたしも今日はのどが痛いです。へへ

こういうのは、ほんとにみんな、国が違ってもそれぞれ楽しく同じことができるからいいよね、ダンス。知らない人同士でもすぐ友達になれるかんじ。

conversation program

2009-07-19 08:49:36 | 語学学校のこと
今日は、学校が組んでくれたプログラムで(希望者のみ)、
地元(といっても大学関係、多分)の人とペアを作ってどこかに行って会話をするというものに行ってきました。


私は、マニトバ州生まれのtina という人(?コ?年齢不詳)とペアになり、
ダウンタウンの近くまで二人でバスで出かけ、レストランで食事してきました。

うわさ通りというか、
学校の先生が言っていることとか、語学学校の学生が言っていることはまだわかるけど、地元の人たちが話している言葉は
聞き取れない!シクシク。


今日は何度も、ほんとに何度も聞きなおしちゃいました。
でもtinaも全然気にすることなく言い直してくれるしどんどん会話を提供してくれるし、楽しかったです。


初めからレストラン?カフェに行く予定だったけど、私は軽く家で食べ物を食べていったので、そこでチーズケーキとアイスティーを注文しました。



このチーズケーキはおいしかった。(一番甘くなさそうなチーズケーキを選びました。8㌦くらい)
   
tinaは、おなかがすいている、といって、thai wrapを注文しました。

写真だけだとわかりにくいけど、これすごい大きいです。写真の上の方にちらりとだけtinaの腕がうつってるけど、これをスケールにして見て。
tinaは私より少し小さいけど、このプレートをぺろりと平らげ、コカコーラを飲み、さらにデザートと言ってストロベリーチーズケーキを注文していた。
胃の大きさに内心驚き。ほほほ
私は、最後はやっぱり甘すぎてちょっと辛かった。。。ここのアイスティは甘くなくてありがたかった。


とにかく、私は本当にtinaの言っていることを理解したいと思った。もっと会話したいと思った。いい子だった。
だから、もっと頑張ろう、ちょっとしつこいくらいでも聞きなおしたりしちゃおうと思いました。理解したいから。
このプログラムは、何回か会うことができるから次はもっとがんばるぞ


ちなみに、ちょうどあたしは次回8月にblink182&fall out boyのコンサートに行くんだけど、彼女も双子のお姉さんと行くらしく、一緒に行けることになった
(シートは離れてるけど彼女たちは100ドル以上払ったって)
うれしいなっ

クラス

2009-07-15 07:12:32 | 語学学校のこと
新しいセッションが始まって、2週間目です。


授業は、前のレベルよりいきなり難しくなった感じで(というかペースが速い。やってることは基礎です)、毎日ワクワク楽しい授業を受けています。
自由に発言できるところも(思ったことをすぐ言える)。


で、今日はリーディングの先生、ダークの誕生日だったみたいで、
授業後ハッピーバースデーの歌を歌い、最後に写真を撮りました。
クラスメートです↓
(今日はサウジの男が4人くらい欠席した)

今週末は、アサインメントテスト週です。勉強せねば。



ちなみに、これからケベックからのルームメイトがきます。ドキドキ。

summer session が始まりました。

2009-07-08 10:37:04 | 語学学校のこと
今日から新しいセッションの始まりです。


授業が始まる前に、新しいクラスを確認し、教科書をうけとり(レンタルだから)教室に行きました。

前のタームで同じクラスでよく話をした中国のフゥアと韓国のハーヤンとは
同じレベルだけどA、Bに分かれてしまってあたし一人。

新しいクラスは16人で、今回のクラスは半分くらいがサウジの人たち。メキしコの人たちが新しい人3人を加えて4人。
日本人はあたしを入れて2人に中国の人が2人
というメンバーです。

あたしのお気に入りのサウジのキュートなトラッドとは分かれてしまった。
あとフレディも。みんなもう一つのクラスだよ。


前も同じクラスだった人は、バーヤンとナッサーというサウジの人だけです。

先生は、
クミカがメロメロだったダークは、今回のクラスではリーディング&ボキャブラリー。
グラマーはビビアンからほかの先生に変わり、新しいカンバセーションの授業が加わりました。
私の一番弱いカンバセーションを練習できそうでうれしい。
しかも授業後に話をしたら、日本の福井県(マイナーで驚いた)で中学生に英語を教えていたって。ALTの先生だったんだね。親近感がわいてうれしいです。


楽しもうっと。がんばらなくちゃ。

明日から学校

2009-07-07 12:04:00 | 語学学校のこと
いよいよ明日からまた学校が始まります。

サマーセッションの始まり始まり~~~


ニューフェイスが入ってくるのだろうな。
どうなるんだろう。

だからあたしは少しナーバスです。ドキドキ。


明日の予定が学校のジムのマルシアからメールできてたけど、時間割が少し変わってました。
今までは9時半始まりだったのが、9時始まりになってました。
その分学校は、3時に終わる。


あ~~、ドキドキだけどやっぱりワクワク。