Canadaには、CASINOがあります。
あたしはお金がもったいないと思って、好きじゃなかったけど、
昨日バイト先のオーナーに誘われて行ってきたよ。
winnipegにはCASINOが何個かあるみたい。
昨日バイト後(CASINOに着いたのは夜11:30ぐらい)。
このCASINOはすんごく広くて、ヒト(お客さん)もたくさんだった。
そして、日本のパチンコ屋みたいに音でうるさくも、タバコの煙も全然ないんだよ。
静かできれいなのだ。ヒトが多いのに。(みんな無言で機械と向き合ってるからか。)
驚いちゃうのが、おじいさんおばあさんがけっこういること。
歩行器(歩行を補助するカート)を自分の座席の後ろにおいて、スロットやってるおばあさんとか、普通に見た。若い女のヒトもちらほら見かけた。
あたしもやってみました。
私がやったのは、"gold fish"って名前のスロット。
'1cent'って書いてあるのに、一回スタートボタンを押すと50cも減るし、勝手に止まるゲーム画面のようなスロットで、 (日本でも普通そうなの?)
絵が揃うのも揃わないのも機械に操られてる感覚で、あまり納得できなかった!
けど、gold fishのアニメーションがかわいかったから、
思いのほか何度もやっちゃって、35$(3200円くらい)もつかっちゃったよ!もったいなかった。。。
あたしのほかに行った人は、ポーカー(これも画像)をやったみたいで、みんな40~70 $暗い負けたって。
昨日のカジノは、ゲーム画面のようなスロットみたいなのが多かった。(全部で1000台くらいあったんじゃないか?)対人のルーレットやポーカーもあったけど)
飲み物ただだったし、お金がかかってそうな建物の内装だったし(幅5mくらいの水槽に熱帯魚がいたし(水族館並みだった))
今までwinnipegでは行った建物、施設(図書館とかデパートとか)の中で一番清潔が保たれてた建物だった。(かなり儲かってるってことだよね)
もともと興味なかったし、いい思いできなかったから(ビギナーズラックなかった!) やっぱりもう二度と行かないと思うカジノだった。(バイトの大学生の中にはもらった給料をカジノに使っちゃうヒトもいる)
あたしはお金がもったいないと思って、好きじゃなかったけど、
昨日バイト先のオーナーに誘われて行ってきたよ。
winnipegにはCASINOが何個かあるみたい。
昨日バイト後(CASINOに着いたのは夜11:30ぐらい)。
このCASINOはすんごく広くて、ヒト(お客さん)もたくさんだった。
そして、日本のパチンコ屋みたいに音でうるさくも、タバコの煙も全然ないんだよ。
静かできれいなのだ。ヒトが多いのに。(みんな無言で機械と向き合ってるからか。)
驚いちゃうのが、おじいさんおばあさんがけっこういること。
歩行器(歩行を補助するカート)を自分の座席の後ろにおいて、スロットやってるおばあさんとか、普通に見た。若い女のヒトもちらほら見かけた。
あたしもやってみました。
私がやったのは、"gold fish"って名前のスロット。
'1cent'って書いてあるのに、一回スタートボタンを押すと50cも減るし、勝手に止まるゲーム画面のようなスロットで、 (日本でも普通そうなの?)
絵が揃うのも揃わないのも機械に操られてる感覚で、あまり納得できなかった!
けど、gold fishのアニメーションがかわいかったから、
思いのほか何度もやっちゃって、35$(3200円くらい)もつかっちゃったよ!もったいなかった。。。
あたしのほかに行った人は、ポーカー(これも画像)をやったみたいで、みんな40~70 $暗い負けたって。
昨日のカジノは、ゲーム画面のようなスロットみたいなのが多かった。(全部で1000台くらいあったんじゃないか?)対人のルーレットやポーカーもあったけど)
飲み物ただだったし、お金がかかってそうな建物の内装だったし(幅5mくらいの水槽に熱帯魚がいたし(水族館並みだった))
今までwinnipegでは行った建物、施設(図書館とかデパートとか)の中で一番清潔が保たれてた建物だった。(かなり儲かってるってことだよね)
もともと興味なかったし、いい思いできなかったから(ビギナーズラックなかった!) やっぱりもう二度と行かないと思うカジノだった。(バイトの大学生の中にはもらった給料をカジノに使っちゃうヒトもいる)