goo blog サービス終了のお知らせ 

【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

今年のボージョレは2本

2010年11月19日 20時09分31秒 | Going Out
いきなり題名とはまるで関係ないんだけど、
今日も上空を飛行船が飛んでた。

こないだのように真上を通過してないので、
そんなにうるさくは無かったんだけど、
やはり音が大きく感じると思って、ベランダの外を見たら
にゅーっと飛んでたのであわてて撮ったけど、
やっぱそのタイムラグにこのぐらいに小さくなってしまうね。
そしてまたスカイツリー方向に飛んでいったが、
何の飛行船なんだろ?ボディに宣伝がかかれてると思うんだけど。

そしたら向かいの民家の2軒がアンテナを地デジにしてた。
同じ業者が順番にUHFアンテナを設置していた。
でもなぜかその角度が微妙に違う。
5度~10度くらい隣同士で違うんだぜ!?
平行に向いてておかしくないのに何でだろ?



で、今年のボージョレはこの2本にした。
(去年も書いたけど、ボジョレーじゃないからね。ボージョレだから)

何でかというと、最近景気が悪いせいか低価格のものが流行ってる。
実際安いやつってまずいんだよ。やたら酸っぱかったり。
だから敬遠してたけど、船便でペットボトルで円高差益だから
安いとなれば、本当にそうなのか気になる。
実際ビールも缶は臭いが付くので、ビンのほうがうまいと思う。
でも缶で慣れてしまったが、ワインだってビンでコルクが基本。
それがペットだと臭いがどうなのか?
これまでそう思って敬遠したが、今年の上記のような理由に、
ボジョレーがペットなんてブランドとして認めないと強く言うので
さすがに今年いっぱいではないかという話で、
ここまで安いものは今年が最後かということと、
本当にそんなに臭くなく、結構うまいのかどうかの確認もしたく、
2本にしようと決めていたのだ。

でも赤を2本とは思っていなかった。
うちは元々ワインは白が好き。
だからペットの赤と、ビンの白を買おうと思ってた。
でもそういうわけで、昨今強いめまいにさいなまれ、
まだ万全の状態でもなく、明日イベントがあるのに行けないかも知れぬ
状況において、徒歩圏以外に買いにいけない。
だから昨年最安値を西友にやられたドンキがペットの750mlが578円で
西友がペットの750mlが690円で発売されていても、
近隣にどっちもあるけどこの体調で行くのは不可能で、
近所のディスカウントが例年数種類を取り扱っているので
そこで用を足らそうと思ったのだが、
なんとこの2種類しかなかったのだ!!!!

右がサントリーのジョルジュ・デュブッフのスタンダード。
大体2000円前後のヤツで、大して安くも無く1980円だった。当然瓶。
左がペットで日本酒類販売という会社のもの。
・・・あぁ日酒販か。何気に知ってるな。価格は999円だった。
ペットは西友と比べても300円高いが、体調からしてやむなし。
しかも安い2社よりも、こっちのほうがうまそうな気もするしOKだ。

だけど本来白が手にはいらなそうだったら、
ペットは西友のでいいとして、ビンの赤はメルシャンにしたかった。
なんでもメルシャンの神の雫だったかな?あのラベルが受賞したらしい。
まぁラベルは二の次なので、中身がジョルジュより好きなんだよね。
だから2200円ぐらいのメルシャンをと思っていたので、
そこもジョルジュになってしまったんだけど・・・。
ジョルジュがまずいわけでもないんだけど、
どっちかというといつもメルシャンのほうがうまいと感じるのだよな。

あ、左のチョコは意味なし。
左に回ってしまうので支えとしておいてあるのだ。



そんなことで裏のラベル。今年はこの2本を飲む。
随分当初の予定が変わってかなりの妥協だけど。

実際まだ飲んでないんだけどね。
いつものように、よそ様は昨日とかに飲むんだろうけど、
うちはこの先にあるかみさんの誕生日に飲むので。
だけど、今年はジョルジュは誕生日にして、
ペットのヤツは今日これから飲む予定。
それに合わせた訳でもないけど、夕飯がパスタなのよね。
ナスが入ったポモドーロ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 本日の競馬予想 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Going Out」カテゴリの最新記事