goo blog サービス終了のお知らせ 

【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

期日前投票完了&学校開始

2009年08月25日 20時37分01秒 | 時事・社会
盆踊りの後編を書く予定なんだけど、現在へべれけです。
なのでこの話を軽くして早々に寝ますわ。
もちろんへべれけの要因は週末の競馬での大儲けね。
どこに行ったかは後日また。


そこに行く前に、生まれて初めて期日前投票に行ってきた。

かみさんが投票日は仕事で、医療現場は定時に帰れる保証は無いので
念のために期日前投票にいつも行っていて、
私は経験が無かったから一緒に行ってこようと思って行ってみた。

それはいつもの投票所でないところというのも興味があったし、
期日前ってどんな雰囲気かと思って。

場所がいつもと違うだけで当然だけど置かれているものなどは同じだね。
後見人の選管の人が話し捲くってて、お辞儀をしても無視されるのも一緒だ。
ただ一つ違ったのは、所定の投票所では無いので、どこの誰が来たか
書かないとならない。その手間があるだけ以外は一緒だった。

もちろんどこの誰に入れたのかは、小選挙区も特定されてしまうし、
比例にしても多少の影響があるかもしれないから書かないが、
これが開票当日まできちんと管理されるのが大丈夫なのか?と思った。
悪意ある人がそっくり箱ごと入れ替えたとかね。ありそうだよね。

しかしうちの選挙区面白みが何も無いのよ。
正直入れたい人が居ない。でも選ばないといけない虚しさ…。
ある政党を支持したいと思っても、その公認の人が嫌いなのよね。個人的に。
あまり仕事したという印象が何も無いんだもん。当選歴長いけど。
その反面隣の選挙区は全国的にも話題になるところ。
そっちのほうが投票し甲斐があるわ。
うちの期日前投票場所でのそこは、その隣の選挙区の人も来る。
だからその両方を受けているのだが「私はあっちに投票したいんだけど」とか
言いたくなっちゃったよ。

その足で週末に大儲けしたお金を下ろして来たので、
貧乏な我が家には珍しく外食に行ってきたわけ。

あ、今日から娘は学校が始まった。
うちの区は3学期制ではなく、今は2期生なのだ。
なので9月末に通知表貰うんだぜ!?間抜けだよね。

学校の夏祭りが中止になったけど、最初に紹介した自治会の盆踊りで
太鼓をたたいていたリオンは学校のでも叩く予定だったのだ。
その無念さを今日聞かせてくれた。
そして新型インフルに掛かっている子は、6年生のその1名のみだった。
なので休校予定は無いが、全員マスクを持ってきて、
セキが出ると思ったらすぐにそれを着用のことという指示が出た。
1名だったら祭りは思いきっても良かった気はしたが、
米国でのシミュレーションでは9万人が死亡と出ているので、
それは体力や免疫が低い人のみだろうと思いつつも、
未曾有のウィルスだから楽観視も出来ないしやむを得ないかと改めて思った。

とにかく娘にはプール特訓の試金石で検定を早く受けて欲しいし、
その結果を楽しみにしている。
だからあれもこれも中止。学校も休校とならないで欲しいのだよね。
もちろん流行ってしまいそうだったら仕方ない。
でも今回の練習は1年経ったら多分活かされない。
だからせめてその検定を1回行ってから・・・と願っている。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
競馬大的中~ (王国のたぬきち)
2009-08-26 00:50:59
たくさん的中させてますね!おめでとうございます。へべれけバンザイ!

選挙に行って来られたんですね。
期日前投票は私行ったことないんですよね。
どこに入れようか迷ってます・・・

娘さん、とても泳げるようになったので、インフルにじゃまされないで、検定うけられるといいですね。
返信する
眠れん (ぜっとし)
2009-08-26 01:49:28
さっき起きちゃったよ…。
今、アイスコーヒー飲んで一服してるトコ。
この後また何とか寝るけどね。
変に早く寝すぎてしまった・・・。

そうなのよ。夏男なのでこの時期競馬も強いのよ。
やはり例年通りになった。
いつものペースを崩さなければ、今回際は黒字確定。

投票してきたよ。
どう言う結果になるかどうか。

そろそろ決めないとね。
先日お知らせしたサイトでのチェックもしたでしょ?

娘のほうは、学校はどうかなぁ。解らん。
それ以上に猛威を振るわないで欲しいねぇ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。