goo blog サービス終了のお知らせ 

【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

新型インフルエンザのしわよせ

2009年08月21日 15時14分08秒 | 時事・社会
♪季節はずれの~馬鹿が一代~…アワナ、ホージュー、アゲーーーン
・・・杉山清貴だ。
(君のハートはマリンブルー:「季節はずれのバスが一台」が正解)

そんな季節はずれにインフルが流行だそうな。
新型インフルは湿度に強いのか!?
普通ウィルスは空気感染の場合(一部飛沫感染含む)
己が空気中を漂い、体内へと侵入してくる。
だから乾燥する冬が大流行するのだが、
夏場は湿度も高く、雨も多いのでそれに流されることが多い。
逆冬眠しているわけでもなく、その辺に居てもまず掛からないし
だから流行もしないのが定説だった。

ところが今年は既に流行というレベルに到達する感染者数。
しかも国内で3名が亡くなっている。
でも亡くなることにはそんなに恐怖心を抱かずとも良い。
弱毒性だという話しだし、亡くなったのは乳児と高齢者?
とにかく何かの病で免疫や抵抗力が落ちている人や
高齢でいろいろ低下している人、幼すぎて抵抗力が低い人のみが
危険なだけで、他は必要以上怯えるほどでは無い。

でも気をつけなければならないのは、高齢者だったら併発するもの。
肺炎などになると命取り。
直接インフルでではなく、これによって亡くなるかも?
乳幼児はインフルエンザ脳しょうが怖い。
これは小さい子どもは全体がコンパクトなので、
のどと脳が極めて近いことで起きる。
ウィルスは主に外皮からの進入は無い。
大半が粘膜から入り込む。
しかも呼吸で空気を出入りさせているのだから、
鼻や喉の粘膜が一番危険。
そして鼻も結局は喉と繋がって居るので、
どっちみち扁桃腺付近の喉に付着して活発に増殖する。
その際に大人は大きい分、喉と脳の距離があるが、
幼いほどその距離は短いために、インフルエンザが脳に進入しやすいのだ。
そうなった状態をインフルエンザ脳しょうという。
そういうものが一番怖いのだと思う。

だがこの夏、世間では日ハムのレギュラー選手数名が感染し
話題になっていたが、全員新型インフルエンザではない。
香港A型とかも居たかと思った。
・・・・・・香港A型!??それって例年冬にはやるやつの1種。
それがなんでこの時期に!?????

そう思うと、実はインフルは活動が緩いが夏もそれなりに
感染しているんでは無いだろうか?
「夏風邪は結構重くなる」
こんな定説があって、実際結構辛いのだが、
夏場はありえないといって、実はそれってこれまでも
インフルだったのを夏風邪と言っていたんでは無いだろうか?
そんなことも感じた。諸症状が似ているしね。
そうでないと、新型はともかく、この時期の香港A型は理解できない。

この期に及んでインフルを重たい風邪と思って居る
お馬鹿も居るかもしれないが、それは↑で書いたように
諸症状がにているからそう思いがちな全く別物。
風邪ではまず死なないが、インフルは死ぬウィルスと思っていい。
もちろんその致死率は低いのだが。


そんなことで昨日の夜にTELがあった。
初めて掛かってきたのだが、娘のクラスのコウタのママだった。
なんか質の低い感じで見た目は小太りのフィリピン人。
でもなんか果てしなくエロい。母なのにエロさだけ感じる人。
授業参観でもいくら端の列だからって、息子の横に位置して
やっていることに手を差し伸べたり、普段そんなのないんだから
(特殊な子でもなんでもないので)見守ってるのが正解だが…。
そんな印象なのよね。でもPTAは頑張ってるのは認めてる。
そう言うの絶対100%何もしない人にしか見えないから。

その人は連絡網の列の最上位の人で、
うちまでの2件が居なかったそうでかけてきた。
聞けば今度の日曜日の学校の夏祭りは「マスク着用」とのこと。
子どもだけかどうかと聞くと、あやふやだったが、
多分参加の大人も必要と思ったほうが間違いない。
そしてお手伝いのお母さんは、自分も参加したくないとか、
子どもは参加させたくないとかの場合も連絡をとのこと。

・・・・・・・・・・・・過剰じゃねぇか!?

確かに新型はまだどんな性質か完全解明されて無い。
タミフルや(前にタフミンって書いてるお馬鹿が居たな)
リレンザも効かないと言ったら、効くという話が出て、
そう思ってたら効かないと言う話で混乱してる。
ワクチンも例年型とのバランスが見極められず、
どっちも中途半端な印象もある。この冬は怖いと思ってた。

でも除菌除菌除菌除菌!!って人、たまに居るけど、
そんなの不可能だぞ?空気中が果てしなく細かく見える
メガネでも開発してもらってみてみろ。
多分ショックで死んじゃうんじゃ無いか?
そんな機会も無いんで、マンガの「もやしもん」でも
見ればいいんだ。どんだけ妙なもんが果てしなくいるか。
そんななかで生きられるようになってるのだよ。
返って除菌ばかりしていると抵抗力落ちるぞ!?

なのでどんなときも基本手洗いとうがいの徹底が大事なのよ。
それで予防していれば十分じゃないか?
逆にそれしか出来んだろ!?
それで掛かってしまったら医者に行くしか無いじゃないか。
乳幼児とご老体は屋内にこもることは得策に思うが、
社会全体にそう言う風潮が蔓延したら、麻痺するぞ!?
ライフライン止るぞ!?パニックが起きるぞ!?いいの!?

だから就学児以上はマスクの着用でいいんじゃないか?
大人はそれは任意でもいいんじゃないか?
そう思った。
なんか話が変だなと思うだろうけどそれは後にネタバレするので
そのまま話を続けるけど、

その後リオンの家にかけた。
リオンはうちにたまに来るが、ここの親とは面識が無い。
多分リオンがTELに出たが、なかなか親が出てこない。
20秒ぐらいしてようやく出てきた。「…はい」と怪訝そうな声。
連絡網なんだからとっとと出て感じ良くしろとか思うほど。
必要以上要らないけど、いかにも変な電話対応の一声目だった。

そして同じ話をすると「マスクは親のほうですか?!」だって。
・・・・・仮に片方だとしても、なんで子ども丸腰で
大人だけがすんのよ!?そんなアフォな連絡あるか!?と
この人頭おかしいのかな?と思った。
で、いやいや、子どもは絶対で。大人は任意ですが
したほうがいいので、同じと思って・・・といったところで
「親だけがするってことですか!?」と。

♪俺の、俺の、俺の話を聞け~~

果てしなくそう思ったよ。
面倒くさいので、参加する全員はマスク必着です!って言った。
この人、娘らが1年の時に5年生の姉が登校班の班長で
うちよりも学校にかかわることも長いのに、
なんでこんなにわかんないこと言うんだろ?謎だわ。


で、ここまでの話、自分の思いは連絡網の通りなのに、
何言ってんの?こう思われると思うが、
実は今朝連絡網がまたあって、中止になったのだ。

娘は学校単位で多くの友達と楽しめるそれを楽しみにしていた。
また夜祭嫌いな家もある。
娘が夏祭りに初めて誘ったある子は行けなかった。
「行っちゃダメだって。なのでYちゃん楽しんできてね…」と
とても寂しそうに言ってたと娘に聞いた。
そう言う子には唯一の昼間のお祭りなのよ。
それがなくなっちゃうのだよね。

しかも学校行事だからって適当なものでもなく、
この土地で生まれ育った私みたいな下町祭りバカが大勢居るので
凄く凝ってる。学校行事なのに生ビールも売るんだよ!?
運動会などは酒は一切禁止なのに。
保護者バンドも(私は参加して無い)練習してお披露目だし、
今度の日曜だからいろんな仕入れも一部終わってるんじゃないか?
スライドしてやる話も出ないし、夏以上に秋冬のほうが流行する。
だからこの時期やらなければ以降やらないはず。
3年間きっちり親子で参加しているので残念だわ。
同じ思いの保護者もうちのの学校には果てしなく多い。

本来先の予定の話は、ネタバレになるからしないんだけど、
中止になったので当日前に書いたのよ。
でもこの週末は実際目白押しだったので、
ネタがたまりすぎるから、そこは軽減された格好だ。

季節はずれのインフルの余波はこんな下らんといえば
下らんものにまでも波及してるわ。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
インフルのせいで (王国のたぬきち)
2009-08-22 09:27:58
夏祭りまで中止になっちゃうの~?
なんか警戒しすぎのような気がする。
やっちゃえばいいのに。

返信する
未知だからかもね (ぜっとし)
2009-08-24 02:04:03
やはり子どもだけに完成して無い人間だから大事を取ったのかもしれない。
でも学校ももう火曜日から始まるので、大勢の接触は避けられないのに。
だけどそこには大勢の大人はいないので、
そこだけでも避けるということかも?
実際6年生が新型インフルに感染してるんで、他にもキャリアが居るかもしれないしね。
それって本文に書きそびれてたかな?
その事実があることが大きいかな?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。