goo blog サービス終了のお知らせ 

yyyappi

自分の日々の記録です。

gooブログが使いにくくなってきた。

2010-12-05 21:24:08 | IT・ ツール
携帯をスマートフォンに変えてから、gooブログが使いにくくなってきた。

・スマートフォンからメールで直接、記事の投稿ができない。
以前は携帯写真を添付して投稿用メアドに送っていました。
その時は1投稿1記事になってました。
ところがAndroidスマホのメアドgmailからは直接投稿ができなくなり、
Photomemo経由でしかアップできなくなりました。それも
1日分まとめて翌日朝3:00ごろアップされるので、日付のずれと
投稿を分けることができなくなりました。
スマホのブラウザから投稿自体はできるのですが、
gooブログが今のところスマートフォンに対応していないので、
横スクロールが面倒です。
うーんどうしよー。乗り換えようかな。

Skypeやってみました。

2010-06-08 16:44:38 | IT・ ツール
遅ればせながらSkypeをはじめました。
ただいま家族を離れて1か月の研修中です。
携帯電話だと電話代が高くなるので、
ネット電話のSkypeで話すことにしました。
とりあえずアパートの固定電話にかけることができました。

今後はかみさんのIphoneにSkypeアプリいれて
無料でビデオ通話できるようにしたいです。

photomemoの日付

2009-10-29 01:35:20 | IT・ ツール
最近このブログは
Photomemoに写メを送って
更新しております。
楽ちんで良いのですが、
が写メを送った翌朝3:00ごろに
まとめてgooブログのエントリーになるので、
日付が1日遅れます。
記念日などで、日付が遅れるのはいやなので、
要所だけ変更することとします。

ブログ更新

2009-10-06 22:30:56 | IT・ ツール
ブログ自動更新の記事です。

最近、ブログの更新が滞っております。
7月まではDocomoの携帯からメールに画像を添付して
このブログを更新しておりました。
少ないステップ数で送れたので重宝していました。
しかし7月にAndroid携帯に変更したところ、
アカウントが**@docomo.ne.jpから
Google Gメールの**@gmail.comになり、
携帯メールでブログ更新ができなくなりました。
パソコンで更新するのも億劫なので、
サボり気味でした。

そんな折、gooブログの機能追加で
Photomemoというサイトから自動更新ができるように
なりました。
携帯から写メをPhotomemoに送ると
gooブログが更新されるというものです。
GmailのアカウントでもOKです。
更新は1日1回朝の3:00にまとめてアップされるので
リアルタイム性は低いですが、このブログであれば十分です。
早速写メしてみました。

さて今後の更新頻度はどうなりますやら。

Google Android

2009-02-19 02:36:57 | IT・ ツール
Docomoから今期前半に販売予定の
Androidケータイですが、
アプリの開発はEclipseで行うのが
一般的だそうです。
実機は入手できませんが、
タダでエミュレータを動かすことができます。
とりあえず、サンプル見ながら
HelloWorldやりました。