goo blog サービス終了のお知らせ 

やすこルーム

想いつくまま綴ります

ヨーカ堂

2008-03-31 20:18:09 | Weblog

ポイントでお買い物


今日までのポイントがありますよ。使った方が良いですよ。

残りのポイント 食品ドンと行こう

東館の桜 2~3枚桜散る 
  舞い降りた さくらが見える アスファルト


東館の桜桜です ひらひら さくら さくら


 花冷えで しがみ付いてる 桜かな
西館


寒くて頭痛







松尾芭蕉 趣味悠々

2008-03-31 12:28:54 | Weblog

奥の細道
芭蕉は40代で旅に出る「翁」…おじいさんと呼ばれた年代です。


芭蕉は一人旅ではなかった
弟子と二人旅
常に弟子が会計など任されていた。
弟子の本も出版されている。


深川を40代で出発
エルモは老荘「ロハス」で深川散策

芭蕉の銅像に(オジサン)と呼びかけて来ました♪
会長を始め 大笑い





この銅像が夜になると90度回転して河を見ます
屋形船の人に顔が見えるようにです(知らなかった?)








 植木等

2008-03-31 11:42:16 | Weblog

植木等
大林監督が植木等の魅力を語る

美しい体に 美しい声 体で芸をする人 天才!
森重久弥は 言葉で芸をした人 天才!
東宝の映画は楽しかった。見て笑った 


姉と映画の帰りに 道を聞かれた
エルモ…次の角左に何処までも真っ直ぐ・駅に着く!
姉…何処の駅教えたの?
エルモ…国立
姉…立川の駅はそこじゃない!
エルモ…立川と言わない!「駅と言った」

帰宅して姉が母に言いつけた(17才の時)
母…バカ!





おひねり 

2008-03-31 02:25:19 | Weblog

美富士座長
三周年記念公園


後ろの四名応援出演 座長の師匠が踊ります


ほとんど 同じ人がオヒネリあげます。


あげない人は いくつ 挙がったか 数えて楽しむ
曲毎ににあげます。

紙幣を割り箸に挟んであげます
袂から(たもと)から座長が風呂敷を出して広げました 大笑い 

踊りながら どの位溜まったか見に来ます・・・ 
曲が終わります
荷作りして帰ります

直接が好き



普段から色々お付き合いのある方達と聞きます
地元・地主・代々のお付き合いがあるそうです
70万円もパチンコしてる お爺さんも居るそうです
(爺さん 覚えてねえよ と言うんだ)
の方が安いよ・・・ と奥方笑ってた 
エルモはこの方達と 露天でずうっと過ごした。

何にも欲しい物は無い 仲間と楽しい時間が  

母・孫・娘・三代芸の道・・・母はヨイショで立てない


アキちゃん よいしょ3回目で立てたよ 
オマエはそんな事報告に来たのか  
あの人上手だね(確かに!)
エルモは・・・に行く 

アキちゃんは グリーンの瓶の 20と書いた焼酎をウーロン茶で割って
チビチビ・・・おしゃべりに 内容が無い エンドレスで癒されていた。