goo blog サービス終了のお知らせ 

やすこルーム

想いつくまま綴ります

もしもし 弟呼んで!    ・・・ 亡くなりました

2007-11-10 17:11:26 | Weblog
登場人物 名前がいっしょ があ~ん 

 ・・・  もしもし
 エルモだけど解る? チッチャイ姉さんだけど 弟呼んで!
 実は亡くなったんですよ
 エッ! いつ! 弟が 死んだの! どうして知らせてくれないの
 知らせなくてもいいと思ったの!いつ死んだの?
 だいぶ前でH15年です
 チョット待つて・私はで 弟が死んだの? この前私達皆で会ったのいつよ!
 この電話間違いかしら?
 貴女の名字(姓)は何て言うの?
 江原です
 あ~ あ~ 良かった違う!
 名前がいっしょなもんで スミマセン
 そんな偶然あるの?
 ゴメンなさい
 よかった~あではゴメンください
 すみません ごめんなさい

 ~  で通じません (お話中)
 ~  お掛け直し下さい文字が出る
 ~  お掛け直し下さい文字が出る
繰り返し
 ~  もしもしだけど解るチッチャイ姉ちゃん 弟呼んで!
 オウ!元気か?
 今・・・・ぺらぺら!ペラペラ!なんだよ!
 あっははははは・・・まだ殺すな!あっははははは・・・。
 御前の電話が変だぞ 本日は土曜日で誰からも掛かって来ないよ。


こんな時どこで 直してもらうのでしょうか?
解る人アドバイスして下さい 






呉服屋のお引越し ちとせや

2007-11-10 12:16:01 | Weblog
スキップ通り そのまま 少し中程に

        旧 看板 ↓          新 看板 ↓ 


  旧 ショウ ウインドォー ↓     新 ショウ ウインドォー ↓


着物の女性が女将 
エルモは武蔵野市老壮セミナー「国立能楽堂」見学時足袋持参
ちとせやで購入助かりました。
エルモ昔 飯田橋の美濃屋で誂えて(あつらえて)いました
まだ和紙のテープのかけたままの22㎝五枚コハゼの足袋が和箪笥にありました
肥って23cmを ちとせやで購入・・・たすかりました。

・・・(ふとって)と入力・・・変換・・・肥満・・・ぶくぶく肥る・・・だって!
・・・大笑い・・・ムカツク!
・・・今年のエルモのテーマー「笑って生きる」です。




花輪に続く