goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンコライフ・わんこ服ライフ 柚子の里

ゆずの里に住んでいるラブラドールレトリバーとの日常生活

アレルギーその後

2009-07-06 | Weblog
アレルギーは、少し落ち着きました。
ヨーグルトをやめたらなくなりました。
ユーカヌバがあわないのかと思ったけど


大丈夫でした。



骨ガムも大好き。


8ヶ月と半月で、24.3キログラム
後ろに見えるのは今はお休み中の薪ストーブ。
フローリングは、やっぱり滑るかな??
りぼんのベッドを購入。早く届いて欲しいな♪


4月も終わり間近

2009-04-26 | Weblog
りぼんは昨日、狂犬病の予防接種をしに○川先生のところいってきました。
不妊の手術について相談してきました。
将来のいろんな病気のリスクを減らすことができると考えると手術した方がいいのかもしれないね。と・・・
りぼん。6ヶ月と半で20.5キロ。

庭の小手毬がともっこうばらが満開です。
白いぼたんは春の嵐で散り始めていました。
もうジャーマンアイリスが咲き始めています。
春は足早に通り過ぎて、暦ではもう立夏なんだって。
こならやクヌギの浅い緑にすける日の光をみているとなんだか今がいとおしい。
りぼんは何キロになるのやら、日々成長中。


春一番

2009-02-15 | Weblog
昨日は、25度もありましたが、今日はそれでも18度。
暖かでしたが、風が強く吹きました。
りぼんは、風に舞う枯れ葉がおもしろいらしく、飛びついていました。

夕方、ユーカヌバを届けてくれた佐川のお兄さん。
犬かわいいですね、って言われたのでつい遊んでもらいました。
犬よりも人間好きなりぼんです。
今は疲れたのか爆睡しています。

りぼん家族になって2ヶ月

2009-02-14 | Weblog
りぼんはラブラドールのスタンダードと言われました。
ショータイプなんですが、先代ラブちゃんはフィールドタイプでした。
なかなかフィールドタイプは少なく、その上、ラブラドールのブリーディングする方も少なくなったそうです。うちはそれほど裕福でもなく、わんこにかけられる価格もそんなに高く考えられませんでした。それに、ラブラドールのレスキュー犬も探しましたが、イエローの牝がみつからず、レスキューされた犬に名乗りをあげてもだめだったことが数回もあり。
そういったことも縁かもしれないけど、予約したところにイエローが生まれず、ネットで探したリボンが我が家にくることになりました。
もうやんちゃ姫で、あま噛みを叱っても逆ギレするところもあり、なかなか手強いですが、その分頭いいって思うことばかり。
今となっては、妥協しなくて良かったって思うことばかりです。
写真は、先週、シャンプー後のリボンです。