yuzuの記

優しい風に誘われて

山高神代ザクラ (  北杜市武川町 )

2022-04-19 08:06:07 | 

 

 

初めて山梨県の北杜市武川町にある実相寺に行ってみましたよ。

ちょうど神代桜まつりの最中で

境内は桜やらっぱスイセンなどで

春爛漫といった風情でした。(4/9)

ここには三春の滝桜、岐阜の薄墨桜とともに

日本三大桜のひとつ、山高神代桜があります。

なんと樹齢2000年と言われ大正時代に

桜として初めて国指定天然記念物に指定されています。

 

 

木の裏側から。

樹高約10.3m、根回り約11.8mの巨木ですね。

 

 

種類も多く数々の桜が満開を迎えているようでした。

 

 

もちろんシダレサクラも見事に咲いています。

 

 

実相寺は日蓮宗のお寺さんで

元々は真言宗の寺院であったのを譲り受けて

武田信玄が永代祈願所として山高に移転させ

現在に至っているそうですね。

 

 

広い境内には今の時期桜と水仙が見事に調和しています。

 

 

背景には標高2967mの甲斐駒ヶ岳も控え圧巻なのですが

調べもせずにたまたま立ち寄った体なので

構図もとれず折角のロケーションがもったいない事でした。

 

 

このあたり武川地区は見事な桜の多い所で

来年もし来られるとしたらよくよく下調べして備えたいものです。

 

神代桜まつり・・・素敵な場所でしたよ ^-^

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六道の堤桜 ( 伊那市 )

2022-04-16 07:07:13 | 

 

 

伊那市にある六道の堤は

農業用水として1851年に完成した大きな池です。

 

 

桜の名所として名高い高遠城公園のすぐ近くにあり

花見の場所として地元では静かな人気の場所です。

池の周りぐるりと一周~ 満開ですね~ ^-^

 

 

ここにはタカトオコヒガンザクラやソメイヨシノなど

120本の桜が植えられており

空の色や雲、風などの条件のいい時には

水面の映る桜と残雪のアルプスがとても美しく切り撮れる場所ですね。

 

 

貯水池の真ん中には数本の松が植えられており

この池は周辺の開田に大きく貢献しました。

 

 

駒ヶ根の光前寺がまだまだ蕾だったけれど

4/9日現在、高遠城は満開だろうなと思ったら

6分から7分咲き位の状態だったので

高遠らしい感じに捉えられず

早々に切り上げてここ六道へ回ってみました。

 

 

ほぼ満開の堤はアルプスとのコラボも撮りやすく

人の混雑もなく静かに過ごせる場所でした。

 

 

これから山越えで諏訪へ降りていくのですが

この分だと高島城もまだ早いかも知れませんね。

それでもこれから2.3日20度を超える暑さが来ると言います。

いろんな所が一気に咲きそろうかも・・・

去年できなかったことが今年は出来てる・・・

いいように考えると、わあ~ 楽しくなりますね~ ^-^

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都伏見の十石船と桜 

2022-04-08 07:00:15 | 

 

 

醍醐寺に行った時にほど近い伏見の十石船を見てきましたよ。

これまで聞いてはいたものの実際に見るのは初めてでした。

 

 

車を停めた所から水路に向かう途中、

坂本龍馬ゆかりの寺田屋に出くわして感慨深かったですね。

ここがそうなのか・・・・

近くには鳥羽伏見の戦いで薩摩藩を中心とする

漢軍拠点となった御香宮神社など

歴史の上でも興味深い所がありましたよ。

 

 

古くから京都伏見は酒蔵の町として酒造りが盛んで

月桂冠、黄桜、松竹梅、匠、玉乃光、キンシ政宗等々

私たちにもなじみの深い銘柄の酒蔵が集まっています。

 

 

ここでは春から秋にかけて宇治川派流で観光船が運行していて

昔は様々な物資を運搬していた水路の

月桂冠大倉記念館裏からスタートする十石船は

約55分遊覧し、美しい桜のアーチを進みます。

土日にはひと回り大きな30石船も違う場所から出発しているようですね。

 

 

にしても、今、柳の若葉の綺麗な事・・・

時折の弱い風に揺れる様がとても優雅ですね。

 

 

20分おきに遊覧船が通るのでいろんな角度で撮れるのですが

とにかく橋の上も水路脇も人で人でいっぱいでした。

 

 

桜やゆきやなぎ、柳などが春爛漫の風情で

来てよかった・・・^-^

 

 

この土日が桜吹雪に当たるでしょうか

また違った美しさなんでしょうね。 ^-^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太閤秀吉も愛でた醍醐寺の桜

2022-04-05 09:06:46 | 

 

 

京都市伏見区にある総本山醍醐寺は

桜の名所として広く知られています。

その昔、太閤秀吉が豪華絢爛の行列で側室たちを引き連れて

花見を楽しんだことでも有名ですね。

 

 

駐車場からは西大門( 仁王門 )に来てしまうので

少し引き返し総門から参拝することにします。

 

 

境内には700本の桜が点在し、

その中の少し濃いピンクの花びらがとても愛らしく目をひきます。

 

 

AM9.00だというのにもうかなりの人出で

駐車場はほぼ満杯。

遠い他府県ナンバーが多くを占めていて人気の高さがうかがえます。

 

 

伽藍エリアは五重塔や金堂などがあり

カメラマン氏の人気のスポットでもありますね。

 

 

どこをどう撮ってみても人が多くて

なかなかイメージしたように撮るには難しかったです。

 

 

これで青空があったら申し分ないのですが

お天気の事なので贅沢は言えませんね。

 

 

清瀧宮拝殿の周りにも桜は多いです。

 

 

春だなあ~ ♡

・・・・・・・

気分もいっとき優しくなりますね。

 

 

秀吉が花見に興じたという三宝院に入ってみます。

ここには太閤のしだれ桜や太閤の千代しだれ桜など

古木も多く大切に管理されていて圧巻です。

 

 

醍醐寺の桜はこの週末ごろには

満開と散り始めの優美な景色で満載となる事でしょう。^-^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇子が丘公園の初御代桜満開

2022-03-24 08:06:06 | 

 

 

県内では早く桜が満開になるひとつは

皇子が丘公園の早咲きの初御代桜でしょうか。

3月19日の段階でほぼ満開を迎えていましたよ。

 

 

青空がすっきりとあれば桜も映えるでしょうが

時折ちらっと現れる青空を待っても

そのチャンスはとても少なかったですね。

 

 

この1輪でも癒される淡いピンクの桜の花は

あれほど寒かった冬を乗り切って

これから暖かくなる春への期待でしょうか。

 

 

この日はメジロの姿が見当たらなくて

代わりにひよどりでしょうか、たくさん姿を見せていました。

 

 

もう一枚

 

 

♡ 毎日の胸ふさぐようなニュースに

平和な国で生きられる幸せを思いながら

心から願います。

ウクライナに春を・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の信州行 ( 高島城の桜 )

2021-04-21 12:22:10 | 

 

 

諏訪湖畔にほど近い高島城は

桜の名所としても知られている所です。

 

 

かつては諏訪湖に突きだした水城で

諏訪の浮城と呼ばれていたそうですね。

江戸時代に諏訪湖の干拓が行われて水城の面影は無くなったが

島根県の松江城、滋賀県の膳所城とともに

日本三大湖城のひとつに数えられていると言います。

 

 

ここはそんなに広いお城ではないけれど

桜の木の種類も本数も多い所ですね。

殊にお壕にたなびく枝垂れはほんとに見事です。

 

 

この門はよくドラマや映画の撮影に使われるそうで

とても雰囲気のあるところです。

 

 

庭園を歩いていると不意に突風が吹いて

桜の花がいっせいに散り始めました。

その数の多さは目を開けていられないほどで

これは・・・・

まるで夢の中の出来事のようです。

ほんの数秒の出来事だったかもしれないですが

桜の花の乱舞を見るような夢に引き込まれるような

そんな瞬間でしたよ。

 

 

戦国時代に祖城したここもその後何度も修築されて

現在の姿になっていますが

その歴史の中には様々な物語が秘められていたようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の信州行 ( 伊那ぶらり )

2021-04-19 07:30:10 | 

 

 

伊那地区をぶらりと歩いてみました。

春はとっくにやって来ていたようですね。

↑ はとある小高い丘の公園から。

桜はピークを過ぎてこれは花桃。

 

 

ところどころに菜の花が咲いていて

その黄色は目にも鮮やかです。

背景にアルプスの雪嶺が見えるのがまたいいですね。

 

 

三峰の桜並木。

満開の時なら圧巻でしょう。

こういう景色を見るといろいろ想像が湧き上がりますね。

放課後の部活でテニス部の少女たちが走っていたら・・・

野球部の少年たちが夕暮れに走っていたら・・・

剣道部でもバレー部でもうんうん絵になりそう ^-^

こんな楽しい想像にあ~ あ青春ていいなあ~ !!

ひとりにんまりと撮っているひと時ですね。

 

 

六道の堤。

ここは数年前に高遠城に行った時に

地元の人に教えてもらいました。

写真としてはどれもうーんですが

ヒークにドンピシャで合うことは難しいので

そこに立ち会えた事に感謝しましょう。か ^-^

 

桜のピークは過ぎていたけれど

伊那地区は素敵なところでしたよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の信州行 ( 勝間のしだれ桜 )

2021-04-16 07:36:17 | 

 

 

信州の伊那地方は桜の名所が多い所です。

中でも高遠城跡の桜は有名で見事ですね。

高遠は他に先駆けて早く満開になるところですが

残念ながらタイミングが合わず

これを見逃しても周りには見事なしだれ桜があります。

すぐ近くの勝間のしだれ桜もそのひとつですね。

 

 

さくらホテル横に車を置いて5分も歩けば

勝間のしだれ桜に着きます。

高遠が早く満開になって早く散って行っても

ここは見事な枝垂れで迎えてくれるので

有り難い場所のひとつです。

 

 

昔から桜はお墓の守り神として植えられたようで

殊にしだれ桜はお墓の傍にあることが多いです。

 

 

風にたなびく様はなんとも優雅ですね。

午後からはお天気も下り坂というこの日、

真っ青な空は望めませんでしたが

なんとかなんとか・・・ですね。

 

 

春日公園,伊那公園、六道の堤、大草城址など

あ~ あ遅かったか~ と思った時には

勝間のしだれ桜を見に行くと

きっと駒ヶ根のしだれ桜を見た時のように

感動が広がることでしょうね。^-^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お城と桜 ( 長浜城 )

2021-04-06 07:25:15 | 

 

 

お城に桜はほんと良く似合いますね。

天気が下り坂の4/3、近場の長浜城に行ってみました。

 

 

今年の桜はいっせいに咲きそろい

いっせいに散り時を迎えるようで

お天気と兼ね合わせてみると

例年のようにあちこちと見るのは無理のようですね。

 

 

お城自体は大きくないのですが

その下に広がる公園はファミリーや友達と

ゆったりとくつろぐにはもってこいの所ですね。

 

 

太閤秀吉が初めて一国一城の主となって

天下取りの一歩を踏み出したお城としても知られるここは

琵琶湖のすぐ畔にあり景色もいいところです。

 

 

学校を出るまで過ごしたふるさとは

姫路城に近かったので

お城と言えばまず姫路城が浮かんでくるのですが

以来転勤や講習で行った先はお城のあるところが多くて

これも何かの縁なんだろうなと思ったものですね。

歴史や時代を越えてお城というのは

人の生活に密着した憩い場所のようにも思えます。

 

 

この天守閣から秀吉と寧々が

壮大な夢を見据えて眺めたのだろう事を思えば

いっきにその時代に引き寄せられるような

そんな気がしてきます。

 

お天気もなんとか午前中はもってくれて

長浜城は春爛漫でしたよ。^-^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樽見鉄道の桜

2021-04-04 17:25:00 | 

 

 

この土日は樽見鉄道へ行こうと予定していたのが

あいにくのお天気で諦めました。

蔵出しで申し訳ないのですが

今、一番いいころだろうな・・・と

以前に撮ったものを2.3アップしてみます。

↑ は谷汲み口駅の桜と電車

この駅にこの電車はほんと良く似合います ^-^

 

 

何年かでいくつもの台風がやってきたために

線路沿いの桜の木が何本も倒れて

↑ と ↓ では同じ駅の同じ時期でも

様子が少し変わってしまっていますね。

 

 

この路線は春が一番華やいで好きな時です。

1両の車両が長閑な景色の中走る様は

どこかほっこりとした気持ちになりますね。

 

 

樽見鉄道の中で一番好きな「 日当駅 」 です。

本来ならこの時期多くのカメラマン氏が訪れて

ひなびた駅の 「 華 」をカメラに収める時期ですが

今年はタイミングが良くなかったようです。

 

 

いつも樽見鉄道にやってくると・・・

頑張れローカル線 !!   頑張れ樽見鉄道 !! と

湧き上がってくる声があります。

ここだけではないのですがローカル線て

健気な感じがたまらなく胸キュンなのですね。

1日 そう多くはない時刻表に従って

誰かを誰かの元に送っているんだな・・と

そんな事を思ってしまいます。

 

いい春を迎えていますか ?

今は大変だけど

きっとまた出会いましょうね~ ^-^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする