さてさて・・・と
奈良散策の続きで、楽しみな美味しい物編
ところで↓のブログのコメントで
ロケに出できそうな所ばかりですね^^:
熟女四人・・・
誰が萬田久子で、片平なぎさで、浜木綿子で、
山村紅葉か知らないけれど~♪
JINさんが船越英一郎ってことで・・・(爆)
女性の役所を決めるのはもめ事になりそうなので
皆様のご想像にお任せいたします
あっ!ゴンパパさんもいらしてますよ。
ランチは針ICの道の駅でイタリアン
ここで我らの大黒柱のJINさんと合流
男2人女4人
男性陣は大人しいです(笑)
女性陣メニューを目の前にこれがいい、あれがいいと
沢山メニューがありすぎて中々決まらない
私とちぇりさん先ずビール持ってきて~(笑)
いやぁ~ おいちかったね
以外と美味しかったパスタでした
ピザもGOODでした。
ゴンママのデザート
私はティラミス
ランチでお腹いっぱいになったところで
室生寺と石上神社へと行きました。
この様子は↓のブログで見てくださいね。
JINさんと石上神社でお別れ
次の日のオフ会のおでんの
(みんな楽しみにしているんです)
仕込みをしてくてはいけないから。
私は今回、行けないけどゆで卵お願いね~~~
それからちくわぶも。。。。
うるさい私たちにお付き合いしてくださって有難う~
次回のオフ会は行けるようにサラさん頑張りま~~~す。
JINさんとお別れして向かった先はここ!
ちぇりさんが選んでくださったお店です。
奈良まちにある『ひより』
振り向き美人は誰だ?
先ずはやっぱビールでしょ!!
ここでも飲んだのは私とちぇりさんだけ
おいちかった~~~
ドライバーさんゴメンなさいね
前菜
説明されたけどお箸片手に見ていたので
全く話覚えてない・・・・
これ!セナが見たら『食べたらアカン!!』って叫ぶだろう
カニさんの唐揚げ
これだけしっかりと覚えていた。
なんのお吸い物だったけ???
なすびのたたき風?
確かジャガイモのなんたらかんたら~~
蒸し野菜
野菜の自然な甘みがあって美味しかった~
岩魚の塩焼き
海老の塩焼き
なんとか野菜のてんぷら?
黒米のごはん
いっぱい出てきましたが最後のわらびだけしか名前覚えられなかった
それぞれのメニューのお名前、
食い気が先走って覚える気全くなしの私でした。
どれもみんな上品なお味で美味しかったです。
来年の散策が今から楽しみです。
また誘ってくださいね。
応援してください。ポチッとしてね。
にほんブログ村