yuyumiのハンドメイドな暮らし 

ラミネートのバッグや布小物製作日記が多いです。いちご、花柄、アリス、ドット、アニマル柄が好きです。

ラミネート横長バッグインバッグ☆くすみブルーリボン柄

2024年05月15日 | Handmade

ラミネートの横長バッグインバッグです。

横長タイプのバッグの中で使うのがオススメです。

くすみブルーのリボン柄。

外側には2つに分かれたポケット。

内側はブルーのクラシックフラワー柄です。

こちらも表と同じサイズのポケットが2つあります。

入れるバッグにもポケットがついていると思いますので、

あまり多すぎても使いにくいので

このくらいが私はちょうどいいです。

私は最近、フラップ付き斜めがけバッグを使っているので

横長タイプのバッグインバッグがピッタリ

その前まではおさんぽショルダーバッグを使っていたので、

バッグインバッグも縦長タイプを使っていました。

表ポケットにはウェットティッシュと、

ポケットティッシュの予備やお守りが入った

ティッシュケース付きポーチを入れています。

内側ポケットにはビニール袋、アルコール消毒スプレー、ガムなど。

真ん中には長財布、エコバッグ、マスクケースを入れています。

フラップ付き斜めがけバッグの表ポケットには

ハンドタオル、ポケットティッシュケース。

内側ポケットにはキーケース、スマホを入れています。

1つポケットが余るので、出先で腕時計を外す場合に入れています。

斜めがけバッグ自体にもポケットが多いので、

小物を分けて入れられるので

必要な物がすぐに取り出せて、本当に便利!

斜めがけバッグは縦長タイプと横長タイプを持っていると、

場面に応じて使いやすくなるのでいいですよ。

私は服がシンプルな時はポイントになるように

花柄や華やかな色合いの物を使ったりします。

きれいめの服装の時は、控え目な柄でダークカラーの物。

春夏は明るめの色合いを使うことが多くて、

秋冬は黒や茶などダークカラーが多いですね。

みなさんも気分や場面に合わせて使い分けてみてくださいね。

荷物をバッグインバッグに入れると

移し替えるときにラクでいいです。

お客様のご意見を聞くと、

斜めがけバッグは買い物、ワンちゃんとのお散歩、

自転車での移動の時などに使われる方が多いですね。

私は両手が空くから便利なので

普段はだいたい斜めがけバッグか

3WAYバッグを使っていて、

あまり長く歩かない時、

書類をたくさん持ち歩く時は

トートバッグを使うことが多いです。

荷物が多いと斜めがけバッグは肩に負担がかかることもあるので、

トートバッグの方がラクですよね。

    

 

手芸(雑貨・小物)ランキング

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

にほんブログ村

minneCreema販売中です

直接オーダーも可能です。

ご希望の方はブックマークの「yuyumiへメール」からメッセージいただくか、

コメント欄にてお知らせください。

ランキングに参加しています

 バナーを1日1回クリックしていただくと、

 このブログにポイントが加算されます。

 製作の励みになりますので、

 よかったら応援クリックお願いします

いつもありがとうございます。

他の作家さんの素敵なハンドメイド品もたくさんあります

  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 布紹介☆ラミネートお花柄 | トップ | ラミネート横長バッグインバ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Handmade」カテゴリの最新記事