柚豆のスケッチブック

季節の手作りレシピと和布で楽しむ日々の装い

ふろふき大根

2014-11-01 12:01:54 | 柚豆の台所


もしかして本格的に挑戦したのは 初めてかも

大根が98円だったので それと ここ二三日 油物が続いたので

さっぱりとしたものが食べたくなって 気合が入った

クックパットから 

お米を大さじ一杯入れて一時間半ゆでて

昆布を敷いて一時間半 ことこと と煮て

味噌だれを作って 食べる前にのせたところ

モノすごーく期待したのにー!!  固い!!  「どうしてー?」



大根の皮を厚く剥くのと 面取りで出る大根で

生醤油と七味のおしんこ



軸が10センチついてたのと首のところも全部細かく切って

鰹節とお醤油で炒り煮。これは美味しかった おしんこも

三時間もかかりきりで もう他のメニュウは まにあはないので 急遽

「玉子寿司」 これも初めて

前から作りたかったもの



鰹節にお醤油をちらっといれてまぜておき 酢飯にまぜます

玉子を好みに味をつけて焼いて玉子焼き器で三個分の玉子で四枚

一枚を八等分に切って 酢飯を小さく握って玉子焼きをのせます




これは 「おいしかったー!!」

こんど 孫たちに作ってあげよう



母の本棚にあった 辰巳浜子さんのレシピでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿