第5回美浦村近郊初心者体験教室を行います! 令和2年3月 日( )光と風コート



『 / ( )第5回美浦村近郊ソフトテニス初心者教室 』 を行ないます!
第5回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会
日時 : 令和2年 3月 日( )
場所 : 美浦村光と風の丘公園テニスコート5面
協力 : テニスショップTOP
講師 : さん 他
初心者親子教室 : 13時~15時
ジュニア、中学生: 9時~17時
第4回の様子はこちら、第4回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H27.3.21
第3回の様子はこちら、第3回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H26.3.16
第2回の様子はこちら、第2回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H25.4.21
第1回の様子はこちら、第1回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H24.3.11
※中学での部活選択の前にソフトテニスが体験できます♪
※年長さん、小学1年生から中学3年生までの講習会です♪
※初心者の部、ジュニア経験及び部活経験者の部
◆ 東北復興支援!皆様のご協力ありがとうございました!
ガンバレ! 東日本!
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。
大会及び練習会参希望の方へ
美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団への
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)
を希望される方は、
パソコン画面左上の
「メッセージを送る」より
・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。
第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 :
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・
阿見町総合運動公園テニスコート6面
※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)
を希望される方は、
パソコン画面左上の

・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。
第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 :
美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・
阿見町総合運動公園テニスコート6面
※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。
おしらせ
平成25年 2月10日(日)
第27回大石杯近都県選抜中学生女子ソフトテニス研修大会が
静岡県富士宮市で開催されました
各近都県の選抜チームの部、学校対抗の部での団体戦です

美浦中からは 選抜の
夢奈
と
玲奈、彩音
が出場です

Googleアルバム 2013年2月10日 第27回大石杯近都県選抜中学生女子ソフトテニス研修大会(富士宮) 




茨城県選抜チームを含め、
宿泊遠征での

夜のテンションは
修学旅行
・・・・かもしれませんが、
試合への準備が一番大切です
選抜チームは


県代表としての自覚を忘れずに~
追っかけ隊の皆様、

ありがとうございました。
強化部の先生方ありがとうございました

第27回大石杯近都県選抜中学生女子ソフトテニス研修大会が
静岡県富士宮市で開催されました

各近都県の選抜チームの部、学校対抗の部での団体戦です


美浦中からは 選抜の













茨城県選抜チームを含め、




夜のテンションは



試合への準備が一番大切です

選抜チームは



県代表としての自覚を忘れずに~

追っかけ隊の皆様、



強化部の先生方ありがとうございました


『第23回ベイシティ浦安杯』 平成25年2月10日(日)
震災による液状化で照明灯は傾き、
コートも全面補修となった浦安市運動公園テニスコートは
補修も終了し

です

昨年はコート事情により
各種目1組と限られての縮小開催(各クラブ1番手集結)でしたが、
今年は例年通りの各種目2組が集結しての

もちろん千葉、埼玉、神奈川、東京 の白子代表選手も・・・集結しています
予選1位が競う決勝トーナメント戦です。
初戦から気がぬけません
まずは
で全結果 ~





和希
(
1年生)は、
6年生の颯太兄ちゃんが保護者役となり初参加。
第1シードの選手にファイナルの試合
緊張しながらもナイスゲームです

陽月(3年生)は、ファーストサーブが入らず・・・
焦らず打てるようになると安定します
今後の課題です。

さて、今日の主役は
山野尋生(5年)・菊田朝陽(5年)
予選ブロックが第2シードとパッキング
箱抜けすることに集中させ、
朝陽へは
「腹からでる声
、大きな体
(大きな胃袋
)でセンターに立つ。」
尋生へは
「勇気を出し
振り切ること。今までにない
闘志
でコートに立つこと。」
を目標とさせ、管理人はベンチで拝見
朝陽の荒っぽい
は
見ていられませんが、
元気で大きな声の出し方は

尋生はコートを良く見てしっかりとラケットが振れていました

サーブは修正しないといけませんね

準決勝ではファイナル 7-9 で接戦を逃しましたが、
それが今の実力です。
とりあえず、目標の入賞はお見事

きっと本人たちも理解して今後の
に向かっていくと思います。
県外試合での
入賞
は貴重な1日になったことでしょう。
美浦ジュニアとして浦安大会では
4組目のメダルゲットとなりました



浦安ソフトテニスの皆様、
大会運営の裏方であるご父兄の皆様
大会準備、運営、温かいおしるこ
のサービス
1日ありがとうございました

写真は整理がつきましたら掲載させていただきます







第22回ベイシティ浦安杯(記事)
第21回ベイシティ浦安杯(記事)
第20回ベイシティ浦安杯上位結果
第19回ベイシティ浦安杯上位結果
震災による液状化で照明灯は傾き、
コートも全面補修となった浦安市運動公園テニスコートは
補修も終了し





昨年はコート事情により
各種目1組と限られての縮小開催(各クラブ1番手集結)でしたが、
今年は例年通りの各種目2組が集結しての


もちろん千葉、埼玉、神奈川、東京 の白子代表選手も・・・集結しています

予選1位が競う決勝トーナメント戦です。
初戦から気がぬけません

まずは






和希


6年生の颯太兄ちゃんが保護者役となり初参加。
第1シードの選手にファイナルの試合

緊張しながらもナイスゲームです


陽月(3年生)は、ファーストサーブが入らず・・・

焦らず打てるようになると安定します


さて、今日の主役は
山野尋生(5年)・菊田朝陽(5年)
予選ブロックが第2シードとパッキング

箱抜けすることに集中させ、
朝陽へは
「腹からでる声



尋生へは
「勇気を出し



を目標とさせ、管理人はベンチで拝見

朝陽の荒っぽい


元気で大きな声の出し方は


尋生はコートを良く見てしっかりとラケットが振れていました


サーブは修正しないといけませんね


準決勝ではファイナル 7-9 で接戦を逃しましたが、
それが今の実力です。
とりあえず、目標の入賞はお見事


きっと本人たちも理解して今後の

県外試合での


美浦ジュニアとして浦安大会では
4組目のメダルゲットとなりました




浦安ソフトテニスの皆様、
大会運営の裏方であるご父兄の皆様
大会準備、運営、温かいおしるこ

















