goo blog サービス終了のお知らせ 

世の中…何か『変』だよ !!

人間社会の『飽くなき欲求』
シングル世帯(ママ・パパ)に冷たい社会

時代錯誤の客層 依然「お客様は神様」か 悪質クレーマーに

2021-12-22 09:52:55 | ニュース
記事を読んで・・・お客の意識変更で『お客を選ぶ企業』そして客と企業双方へ『本当のサービスを考える』必要あり

依然「お客様は神様」か 悪質クレーマーに悩む鉄道・バス業界 特に多い5,60代 (msn.com)



〖昭和のバブル絶頂期〗に歌謡界日本プリンセスでの美男性歌手〖三波春夫氏〗のコンサート会場での一コマシーンが映像と写真で大々的に日本全国至る所で一般世間受けのマスコミ業界の宣伝に使われ過ぎて、そのキャッチフレーズが【昭和・平成・令和】の現在まで生き残る【最強マウス・フレーズ化】した言葉が【お客様は神様です】

このフレーズが、その後の日本経済に(異質な影)を齎してしまいました。

バブル崩壊後の日本経済は【需要と供給】バランスが不安定しそうでしたが、何故か時期はズレの【オイルショック】報道で一時的な不況と見られ紙製品の〖需要と供給バランス崩れ〗トイレットペーパーに群がる客で供給不足に追い込んだ。日本マスコミ報道は此処で【マスコミ報道の好悪影響】が日本経済を左右させる事に味を占めたのです。

日本の法律は【旧態依然の法】で対処してきた姿勢を貫いてきた悪影響の分析もしない国家に明日は見えなかった。

平成時代後半に日本総理大臣初の【独裁政権総理大臣】を生み出した自民党の【大臣閣僚人材不足】を露呈したのです。

元首相の【安倍晋三氏】の国家運営に於いて記憶されている事案は・・・

〖桜を見る会〗〖モリ・カケ不動産疑惑〗〖赤木ファイル黒塗り答弁〗「赤木ファイル 全文 pdf」の検索結果 - Yahoo!検索(画像)

〖新コロナ感染症政治対応後手政策〗〖アベノミクス政治〗でコロナ政策に『全国民にアベノマスク支給』も国民からの大顰蹙と猛抗議受ける。2021・12月現在、各地域でアベノマスクの『未使用在庫枚数は8,000枚』と先日公表記事を眼にする。

そして、菅政権でも『安倍政策を踏襲する』との所信表明演説あり、安倍政権を維持すると厳命後の『菅政権』は公言通りに安倍政権時の『後手政策』を維持し新コロナでの『非常事態宣言』発令しては解除を繰り返す後手後手後手後手後手政策を維持し、国民の生命は『安心安全』とl声高に繰り返すが一向にコロナ終息の道は見えて来ず『期待裏切り100%樹立達成』しました。

その功成して菅政権の終焉で次の首相は、自民党内派閥と自民党員の選挙で岸田文雄総理となるも、これが又、不思議にも『安倍政権を踏襲』すると所信表明してました。

これでは、国民生命は『生命軽視』していると云われている。

岸田文雄総理は『声を聴く総理大臣』と噂されてたけど、この声は『全くの嘘』で国民の声ではなく、閣僚大臣或いは政治家に向けての『声を聴く』と云う意味だったのです。

国民騙しが続くのは『安倍独裁政権』が齎した独裁国家。

日本政治の総理大臣『悪行三昧独裁安倍晋三総理』と黒泥総理と名を遺し『歴代総理の恥と黒歴史』に記録されるでしょう



戦後制定された昭和の〖日本国憲法〗は1946年当時は『性善説』で制定された法律です。

戦後約80年の今、和暦は昭和・平成・令和と移り『性善説』で創られた日本国憲法の

〖商法・消費者法〗等を『性悪説』で改変されるべきですが、未だにそのような行動する政治家は現れていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 3と云う数字

2021-01-01 15:49:17 | ニュース
 誰で、ご御存じですが、日本には二通りの年度表示があります。

〖西暦〗と〖和暦〗です。 何故なのでしょうか…?

私自身、深く考えた事は無いけれど、理由はあるでしょうが『象徴天皇』存続が関係していると、私は考えます。

〖平成〗から『令和』に和暦変更から、皇宮の存続に話題も有り…その後は天皇に関係する話題も表出。

イ 眞子さまの婚約結婚問題が、未だに進まないのも、2020年問題と国民は感じているのでしょう。

これは、今年度で『眞子さま』問題として【3年】となります。

ロ 西暦2021年の下二桁〖21〗を2と1で=【3年】 語呂合わせにして。

ハ 和暦 令和【3年】

これで【3年】という『キーワード』完成です(フフフッ♪)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お母さんに・・・ママたちへ

2020-12-23 18:25:22 | ニュース



 新生児から1年経過までは、、毎日目まぐるしい日常ですが、ママ自身も子育てに挑戦している事が大切なのです。

世間では『育児ストレス蓄積』云々と表現して一括りにしているようです。

ママ自身が、子育てを特別な意味として誤解しているように感じます。



社会でも家庭でも『新人』を経験して一人前になれるのです。

子供でも始めは『子供としての新人』なのだから、ママとなる貴女は、片意地張る必要も無く普通に子育てできる環境に慣れる事が大事よね。

世間では『子育ての基本』等々の書籍が氾濫しています。これは核家族社会から金儲け主義の考えがありますので気にしない事です。



私の子育てが参考になればと思います。

私自身のお仕事は金融デリバティブで24時間体制です。

子供の泣き声の『大小・鳴き声リズム』等を観察し如何感じているかを想像・予想するのです。



我が家の子供の起床は06:00です。 私自身はお仕事中が大半です。

先ず鳴き声をチェックし、体調確認で、頭・腕・胸・お腹を触りながら声を掛けます。

意思伝達の難しい時期は、触って確認するのが早いですよ。



今日までは子供の体調であわてる事も有りませんでしたが『コロナウィルス感染増殖』には、驚いてはいます。

でも、危機管理意識が日常からありますので、感染防御を考えました。

それは…アニメ動画『おばけのQ太郎』からヒントを得て、ナッシーの伸び縮みする『ぬいぐるみ』が参考になるのではと思いました。

コロナウィルスは、感染状況は定かでないけれど『コロナウィルス』菌は付着しなければ感染しないと理解。

そうならばナッシーぬいぐるみを全身でカバーすれば防御できると考察。

確かに見栄えは良くないけれど、大事な身内や家族・恋人・友人知人の生命の危険から避ける意味でも、必要だと考えました。



そこで、個人的にビニール製造業者に交渉しました。

ナッシーのぬいぐるみで『表面材質は水滴落下』で加工する事。表面にはゴミ等付着させない加工で依頼しました。

数日で完成品試着可能と連絡あり、実際に試着すると着脱感も良く、即10着製造依頼しました。

子供たち自身で着脱できる仕様なので安心。

ただ一つ気にする人も居るとすれば、着衣した姿は『小太りしてる』ような感覚になりそうですが『自己生命の危険』と比較できれば、自ずと答えは出てくるでしょうね。



帰宅時には、屋内入棟時の玄関前で『全身シャワー』する事でコロナウィルス発症しないはず。

私と子供達はこのナッシー縫いぐるみ着用してます。少し不格好でも、コロナに負けたくないから。

報道ニュースで、感染数や死亡者数を知り得たところで『感染」防衛してると思いたいのでは・・・。



日常から『危機管理・危機認識」・想像力・思考力』の無い事が標準と思っているのでしょうね。

良くも悪くも言えば、コロナウィルスは『不要と思われるな人命を淘汰』される意味を持っているとも感じます。

何しろ、日本国内の狭い国土に『12700万人』の内2500万人が超高齢者世代です。

国家繁忙を望むなら若年層増加に力入れないと…残念な結果が。



此処からは、個人的見識です。

地球上の『海・陸地』7;3の比率で、人類が地球を蝕んでいると思うのです。

全ては人類の便利社会を促進するが故に森林破壊で人類の生活環境便利を優先しているのです。森林破壊で行き場を失った動物たちは否応なしに人間活動圏にまで及んできました。昭和時代には、特に眼にしなかったニュースが、平成・令和では数日於きに報道されます。

世界的に〖高齢者保護政策〗が行き過ぎてる感があります。一種の高齢者忖度が影を落としてるように感じます。

子供は保護される事は〖生命存続〗で理解は出来ますが、100歳で人類社会に貢献できる事ってあるのかが疑問。

高齢入院患者で意識の無い『生命維持装置』で生き永らえてるのってその患者家族の心中は…?

経済的負担と身内の生死感情・社会福祉政策の違いで高低差ありますが、維持装置は言い換えれば【植物人間】とも云え、感情・感覚は無いとも云えるでしょう。

〖若年層=高齢患者〗の眼に見えない戦いになるのかも。

国民の政治家を視る眼が問われる現代でもあるのでしょう。

云い忘れましたが…

私は、感情認識の有無が家族身内の明日を照らすと云う事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住居費

2020-10-18 02:22:58 | ニュース
 私のお仕事は、『金融デリバティブ』で独学で取引しています。

 今、世間では【新コロナ化】で行動制限されてしまい、ストレス等で言い訳がましいコメントがマスコミを席巻しています。
そんな言葉に流される【思考停止状態・想像力欠如】の人たちが増殖中とも思えるTV報道に驚いているのです。

其処で、この新コロナ化での被害を受けている人に【住居購入・賃貸住居】の比較をしてみようと思いました。

住居購入での不動産ローンを組んだとします。ローン金利は別として・・・
購入金額40,000,000円とした時、
毎月8万円の銀振り引落しのボーナス払い無しとして、支払い完了するまで41年.6か月です。
そしてマンションなら、建物修繕費年間10万円は必要でしょう。
築20年位で必ず老朽劣化で修繕費も高額となり、住民会議となる煩わしさも心得ておくべきでしょう。

戸建て住宅購入でも、同様ですが修繕費は必ず、積立等で準備しておく必要ありですね。


 此処からは【賃貸住居】ですが、賃貸住居には足枷は無いためかなり自由な金銭管理ができます。
何しろ【毎月の家賃】であれば金銭の悩みはありませんね。

 40年間も、ローンで縛られるのは、精神的に苦しくなりますね。
・・・と云う私は、マンション購入した一人です、焦って購入する必要はなかった。
なので今、個人的に賃貸にして、私は賃貸マンションに引っ越しました。


 私名義の部屋4LDKを全室【シェアハウス】にしています。
もちろん、銀振り口座に入居者からの家賃は入金されてますので問題はありません。
仮に、家賃滞納された場合は、敷金から充当しますが、3ヶ月滞納時点で退出勧告してから法的措置に移すでしょう。
その場合は、住居を探してあげる考えも有ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする