goo blog サービス終了のお知らせ 

身近な風景写真2

安物買いのデジカメライフ

ヒバリ 5月3日

2024-05-26 22:37:05 | 日記

OM-D EM-5mk3 Tokina AT-X304 300㎜F4
今日もいつも通り午後に伊川温泉へ出かけたら、まさかの休業中でした。配管工事のため6月2日ごろまで休業とのことです。先週は何もなかったので、何かトラブルがあって工事になったのだと思います。仕方ないので、近くにあるたまごハウスに行ってジェラートを食べて帰りました。カロリー消費のため帰って6kmのジョギングをしました。

ヤマトシジミ 5月2日

2024-05-25 22:18:19 | 日記

OM-D EM-5mk3 Tokina AT-X304 300㎜F4
今日は芦屋海岸、響灘ビオトープに行き、そこから小倉のインド料理”ガネーシャ”に行きました。土曜なのでランチセットではなく通常メニューです。サラダ、タンドーリチキン(S)、ナン、カレー、ラッシーのセットで1,680円です。カレーはベジタブルカシミールカレーにしました。


ベニシジミ 5月2日

2024-05-24 23:16:08 | 日記

OM-D EM-5mk3 Tokina AT-X304 300㎜F4
スマートウォッチの心拍数がおかしい件ですが、今日はつける位置を少し上にしてジョギングを始めました。途中、心拍数の表示を何度も確認しました。1kmを過ぎたあたりで164bpmになっていたので、手首側にずれていたのをもどして、しばらくすると120bpm程度に落ちました。やはりウォッチが腕に密着してないとうまく測れないようです。バンドの穴をひとつ内側にして、ぐらつかないようにすることにしました。シリコン製のバンドに替えたいけど、今のバンドは片側ははずせたけど片側がうまくはずせません。無理やりはずすと軸を再利用できなくなるので今のバンドを使い続けます。

シオカラトンボ 5月2日

2024-05-23 23:25:50 | 日記

グーグルレンズで調べたらシオカラトンボとでました。青いのは雄ですかね。
OM-D EM-5mk3 Tokina AT-X304 300㎜F4
スマートウォッチの心拍数が上がりすぎるのが気になるので、今日は手首の内側につけてみました。走り始めて短時間で160超にはなりませんでしたが、結局10分くらいで160前後になりました。つけ方についてググってみると、正しいつけかたは内側から出る光が漏れないように皮膚に密着し、エクササイズ時は手首から指2本分離してつけるとのこと。バンドがシリコンのに比べて硬いのと、つけ方がゆるいのが数値がおかしくなる原因かもしれません。明日は正しいつけ方で走ってみようと思います。

モンキアゲハ 5月2日

2024-05-22 22:43:13 | 日記

グーグルレンズで調べたらモンキアゲハとでました。黄色い(白く見えますが?)紋があって尾が長いのが特徴だそうです。
OM-D EM-5mk3 Tokina AT-X304 300㎜F4
今日は最初に買ったスマートウォッチを右手につけて行きました。ランニングの距離が短くなるので見切ったやつですが、今使っているamazfit bip Sは心拍数が怪しいです。年齢からして最大心拍数は160以下ですが、180とかしょっちゅうでます。左手のamazfitが160を表示しているときに右手を見ると125となっていました。どうも心拍数に関しては見切られたスマートウォッチの方が正確なようです。3年目になるamazfit bip Sですが、まだ電池は1週間以上持ちます。心拍数は無視して今年中は使おうと思います。