遊童子のひとり遊び

日々の生活の中で心を休ませる時間と趣味を独り言の中で話すブログです

じじばば

2009年03月17日 | 
お晩でがんす
可憐な節分草がつめたい風の中を頑張って咲いてくれたので、お礼肥意をやっていたところ、其の傍らに春蘭が咲いていた



東洋蘭と言うか日本の蘭の原型とも言われていて沢山のファンがいる花である
色々な色や形の春蘭があるが其れはそれで美しいが矢張りいちばんは
野生の春蘭であろう
其の緑がかった十字架のような花は独特の清楚さと優しさを持ている
何故これほど十字架に似た花なのに、キリスト教徒が放っておくのだろう
かのエーデルワイスよりもずっとずっと十字架に近いと思う
其の寒さに耐えるところと言い、透明感を持った花姿といい、蘭の中でもベスト3に入る花だと思っている



昔は「じじばば」といってその辺の何処にも群生していたものだ
里山の花の定番と言っても良かった、然し愚かにも何でも見れば欲しくなる多くの泥棒たちが他人の土地から欲しいだけ盗って自分の庭に植えたり或は売ったりしてしまった、今では極まれにしかなく、私どもの蘭のように山里の裏山に残ったとか言うものしかない
野にある花や野菜は鍵をかけて「しまったり」保護したり出来ない、だから野荒しは通常の窃盗の三倍の罪となる
然し違法も見つからなければ罪になら無いという考えが基本的にある其れは
法律言うものが出来てからそうなった、法律より前に道徳とか躾とか。愛とか優しさとか、言う物をもっと啓蒙すべきであったろう、いや昔は其れがあったと思う



其の物静かな姿勢や目立たない美しさなどが,爺と婆、に似ているから或は其処が愛された年寄りだから、そして何時も寄り添って咲く花に主張しない美しさを感じた古人の感性は目を見張るものがあると思う
何にしても自然を大切にし、自然の流れに従うことこそ本当のエコだと思っている
「エコだエコだ」といって躍らせられていていつの間にか金儲けのターゲットになっている現代人の多くに警鐘を鳴らしたい
一つの目立つエコを作るために其の何倍ものエコを殺している事に早くきずかなければ、、、、、、、勉強、勉強

春蘭はそんなこちめんどうな事は考えない只管咲いているだけだ

そんじゃあ又話すべえ
遊童子











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三隅草其の5 | トップ | 美味しい傘 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事