goo blog サービス終了のお知らせ 

Life Is Beautiful

一年間の『片道チケット・地球一周旅行』から帰国しました!

HPはブックマークから

またきちゃった香港

2006-12-02 20:20:32 | Weblog
さて、今香港のKFCでこの記事を書いております
寒いですw外は初夏の関東くらいの気候なんですが、ここはエアコン効きすぎ!

ちょいと間が空いてしまったので、広州から香港までの流れと
エリコさんの到着までの香港ライフをかいつまんでお届け

なんか、blog書いてると、記者気取りで面白いね~
つい街歩いてても、お、こりゃネタになるぞ!!とか自分でも知らない種類のアンテナ出ちゃってる時有ります

さて、時間をちょっと戻して

成都から広州駅に着き、mail check のためにネトバーへ
完了し出て行こうとすると、、、おや?ここはもしや招待所?(中国のゲストハウス、昔は外国人拒否されたそうな)
その建物、2階、3階はデカイネットバーではあるが、その上階は招待所だった
つっても、ホテルか?まあとにかくフロントで値段を聞くと、当然最初は高い部屋を勧められたが、なんとシングル88元!部屋を見ると、シャワートイレは共同だけど、部屋もまずまず広いし、エアコンTV完備!これは即座にcheck in!!
(しかしここの、ホテル?困ったことに鍵を貸してくれない、常時フロアに人間が居て、鍵を開け閉めするそうな、、、一応貴重品は全部持って出かける)

名前は忘れたけど広州駅をでて右から二番目の大通り、バスの発着所があるをまっずぐ、警察署の交差点をまっすぐ通り過ぎると、左に曲がる、大きい池のある公園へ向かう道がある。
その道を公園の一歩手前まで行くと、右手にセブンがあるので、その隣がネットバー兼招待所です。
もう一つ、安宿
広州駅を出て大通りを左に行くとこれまたデッカイ公園があります、今手元に資料が無いので、チョウシュウコウエン?だっけな?その大通り沿いの右手丁度公園の端っこのあたりに有ります。シングル120つってました。
これはネット上で見かけて気になってたので歩いて行って見ました
名前は『秀山楼』。この一角だけチョンキンマンションのような雰囲気でした、路上ではドネルケバブ売ってるしw(広州安宿でした^^だれか活用して!)

さて、その後流石に連日歩きつかれたのでtaxiにのって、広州唯一興味のあった
沙面(シャーメン)へ向かった。ここは横浜のような、ヨーロッパ的な建物が現在でも残り、せわしない広州の町並みを離れて、ゆったり出来る場所、、、のはずが、やはりと言うか、またか!と言う感じでTAXIのおっさん俺の地図を凝視、、、中国のTAXIは今のところ3割程の確立で道を知らない、、、シャーメンなんてすげえポピュラーだろ、これもおのぼりの多い中国都市ならでわか~ッテカ~!!
で。途中まで俺が地図見ながら助手席に座りナビ、仕事柄ナビは得意なので、、、って、もうなれた

結局川沿いの道に出たので、歩いてシャーメンまで行くことにした
シャーメンの街は本当に横浜にそっくりだ、まるで山下公園の周りを歩いているようで、つい地元に帰ってきたかのような錯覚に陥る、、、この油断が後に悲劇を招くんだけどwww

で、写真は無いんですよ、写真はね、無くなっちゃったんですよね
ええ、データが飛んだわけでも無いです、そもそも記録媒体も無いですし、、、
え~とデジカメも無いんですよ、やられたんですよ...

『スリ』に!!!!!

場所は恐らく、シャーメンから北京路に向かうド長~い商店街!

広州に着くまで、電車の中ではリチャード・バックの『イリュージョン』を読んでいた俺、、、
「有る、、、有る、、、有る、、、、、絶対有る、、、
、、、、、、、やっぱ無いwwww」
これぞ、イリュージョン!!!とテンパッてましたwww

ああ、がっくしだ、まあしょうが有るまい、こんなもんはまだ序の口だろうし、何より自分の責任
しかしまあ、スリのプロの手先っちゅうのはマジシャンのように鍛えられているのだろう
Mr.マリックにウェストバッグの中のデジカメを消されたら「ウワーオ!イリュージョン!」と」叫ぶのだ!

次の日、広州から香港に向かう列車に乗るために広州東駅へ向かう
駅では、一階にチケットカウンターが有ったのでシャンガン!と言うと、「209元」と言われる
あれ?快速の料金は190じゃなかったか?まあ、いいやと思い購入すると、二階には正規のカウンターがw
値段は190、、、はあ駅の中でもぼられて、、あれは旅行会社だったのか、、、昨日に続き,たかが20元ながらがっくし、、、

しかし、この列車は相変わらず快速、快適である、バスや、歩いても国境は越えられるけど、プラス100元で得られるこの快適、快速さは良いね

香港に着くと、ATMでHKDを下ろし、チョンキンの隣のミラドールマンションへ直行!
ここも安宿が幾つかあり、チョンキンよりも静かで、良いと聞いていたので向かう

エレベータ前で、ブラント(USA)と話し込み、一緒にゲストハウス探し
どこも条件は良くなくて、二人でシェアしようとしていた先に、安いドミトリーを見つける
一人60元、フロントは何を思ったかレシートを一緒に記入wwwおいおい!おれはストレートだっちゅうのwww!!
結局そのドミには白人と韓国人が居たわけだけれど、彼らは夜遅くまで帰らず、接触は朝のモーニン!だけだったなー

そして、宿を散策すると、チョンキンのA座7階に120で綺麗な部屋を発見、次の日は移る事に決めた

さて、香港は狭い、多分横浜市位しかないんじゃないかな?
歩くのにもちょっと飽きてきたので、公園で8人制サッカーを眺めていた、、、やりたい、、、
膝と相談する、、、え?ああ、、、やっぱだめね、、、おrz

香港島へも、スターフェリーに乗って行きました
スターフェリーの発着は世界一慌しい、フェリー乗り場ではないだろうか?
ひっきりなしに、強引に発着するボートは日本じゃ考えられない危なっかしさだ、、、

しかし香港島、、、、なんつー電飾の数!!
丁度クリスマス前ってこともあり、セントラル付近も凄いキラメキダ!!!
しかし、この街には俺は不釣合いである、、、数々のブランドショップが並ぶ通りはそれこつがいばかりだ、、、
おれが唯一手にしたのは、PS3のコントローラーだけでしたw
とりあえずリッジレーサーの腕前を見せておきましたwww

さて、百万ドルの夜景を毎日見ていると、不思議となんか懐かしくなってきます
なつかしついでに、吉野家なんぞで牛丼をかっくらってしまいましたw
しかし、懐かしい日本米を食えて幸せでした、、、紅しょうがは無いけど、、、

葱たま牛丼!!と叫びたくなる夜でした、、、(それはスキヤだろっ!)


mojibake

2006-11-17 00:39:20 | Weblog
R3でいっぱい書いたんですけど
なんかテキストファイルが文字化けしちゃって
グローバルIMEも入れられないから
写真だけ!!そのうち UPしますね!!



10年と言う時の流れ

2006-11-10 13:45:17 | Weblog
昨日、最後の仕事でした

有難うございました、水嶋さん。いえ、親方
有難うございました、美由紀さん、美咲ちゃん、美波ちゃん
有難うございました、高倉くん

そして、水嶋ステンレスに係わり、育ててくれた皆様
有難うございました

もう何も書けません、、、
本当に感謝の気持ちで一杯です

もうちょっと気持ちの整理が出来たら
仕事について書きたいと思います

思えば、最高の10年間でした

Ajax IME=ato itiniti

2006-11-08 22:06:58 | Weblog
海外で日本語入力に困った事有りませんか?
田舎のネット屋で見れるのに何で打てないの~とボヤッキなそこの君!
ローマ字のメールを受け取って、アルファベットアレルギーの出てしまうアナタ!

そんな時は
Ajax IME

日本人旅行者の少ない地域等で
見れるけど打てない、、、そんな時に大活躍する、、、はず

実はこれ、mixiの世界中を旅行したい!コミュで見まして
グローバルIMEをフラッシュメモリに入れていこうと思っていた俺には
正に「渡りに船」!!!

ブックマークに即登録です^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○近況報告

10年間働いた職場とも明日でお別れです
思えば今の会社に拾っていただき、様々な経験や知識を身に付けました、、、
ココで書くと切りが無いので、後日HPの方へUPしたいと思います!

「ただ、言える事がある

 手ぶらで行く世界一周ではない
 だから自分を見失う事も無い

 一つの事を続け、身に付け、そして教え、色々解った

 前にも書いたけど、そんな経験をしてきたからこそ得られる物は有ると思う
 スタートは遅くなったと思っていたけど、案外丁度良い時期なのかもしれないな」

ん~我ながら、、、偉そうで、あとから見たら痛そうな文字列だw

▼旅行の準備
重いのでどうしようか迷っていましたが、買いました!ガイドブック
英語が全くと言っていいほど通じないらしい中国と言う地域の位置付けは
さしずめ鳥取自転車旅行(全然詳しく書いてないけど一応リンク、下の方)に置ける「箱根峠」のようなものではないか?と直感

見ると今まで知らなかった中国が有りますね
何より、中国の歴史の深さと領土の広さは凄いですね~

民度がどうとか
反日とかなんとか以前に
確かに文化遺産、自然遺産の宝庫です

この国はあと50年もすれば超観光大国に成り得るのではないでしょうか、、、って、無理か~

中国で取り合えず行ける範囲で興味が有るのは

○桂林
香港より広州、そして桂林へ
近い、安い

九寨溝(キュウサイコウ)
広州→重慶→成都
めっさ遠い、飛ぶのが現実的だが高い!
広州から飛べば多少は安いようだけど、、、

あと、客家の丸い家も見たいです^^
ラサにも行きたいが、時期的に微妙ですね、凍死だけはカンベンなっ!!!

ハゲと格闘家とジャックパワーの夜

2006-10-16 09:59:29 | Weblog
さて、これはどういう状況なのでしょうか?
この日は、確か、、、

そう、素晴らしくメロウで、グルーヴィンで大好きな
『Leyona』のライブに行って、最高潮に盛り上がっていたはず

その日は彼女のライブツアーの最終日、と言うか追加公演で本当に最終日
横浜のTHUMBS UPは毎度の事ながら、凄い熱気と松雪泰子で大盛り上がり!!!
そして落ちのテンションもうなぎのぼり!!!
「ヘーイヘーイ!!」「ウホウホッ!!」「ギャー!!!」「ボエーーー!!!」
など様々な奇声交じりの歓声で、音楽を全身で楽しんだ

そして、気付いたらカラオケボックスの入り口に、椅子に挟まれてヘアー丸出しの3ボール君が横たわっていたんです

帰りの電車では、ジャック・パワーさん(誰それw?)が
「後は好きにしろ!!」ってあの声で言ってくるんですw

って全然意味が解ら無いかもしれませんが、それが事実のみのお話

それほどサムズのLeyonaは素晴らしかったという事なんです^^

近況とグチ

2006-10-11 20:08:04 | Weblog
お久しぶりです

A型二回目も黄熱の予防接種も無事完了し
残る重要な準備は航空券の予約くらいでしょうか

『地球旅行』に向かう訳ですが、世界情勢、極東アジアは混沌として来ましたね
世界一周するぞ!と決めた3年程前(だっけ?)、例の911テロが有り
のち米のアフガン進攻、イラク戦争、イスラエル問題、、、
そして出発直前には、北の核実験実施報道

突然ですが、平和ってなんでしょうね?

まあ、平和の敵なら解ります
それは、プロパガンダや利益追従型のメディアでしょうな~

家に来る新聞は何所の新聞ですか?
TVニュースは何時も何チャンネルですか?
同じニュースが新聞やメディアによって違う報道がせれているなんて
俺は5,6年前まで知らなかったんです、、、恥ずかしい

ですから結局の所、一番の平和の敵と言う物は「我々大衆の無知」なんでしょうね

特に日本人は、「平和ボケ」と自らを指して言います
これも戦後GHQのWGIP(ウォーギルドインフォメーションプログラム)による自虐史観のなせる愚行なのかな?
おかげさまで殆んどの日本人はジャパニーズコンプレックスを持ち、欧米迎合
わたくしも全く持ってその通り、あわよくば中途半端な正義感からプロ市民に成っていた可能性すら有ったかもw

だけどWGIPと言う単語と意味を知っているだけで、思考野が広くなり真実を見極める材料が増えるでしょ

まあ、偏った考えはいけない、何かを信じる時は何かを疑えという精神は忘れてはいけないけど
平和に対する、我々一般大衆が出来る貢献は「先ず知る事で有る」と言う事なんだよね~

戦争反対を叫ぶのは簡単、大声出してりゃそれっぽく聞こえるし
だけど、叫べば平和になるのかって、そりゃまた違う
何処かの見知らぬ団体に利用されて、何時の間にか周囲がドン引きするような思想に洗脳されるのが関の山

かくいう私も、一時期(10代の頃)「ピー○ボート」なる世界一周船の旅に興味が有りましたから
今現在は全く興味有りません、むしろ軽蔑に値する団体です

しかし何故、人は「オーラ」とか「六星○術」とか信じるんだろうか、、、
皆さんは信じてるんですかね???
お、俺もこれ以上書くと、周囲からドン引きされる人物ナンバーワンに成りかねない!!
信者結構居るからな~

○まとめ

まだ見ぬ世界は広いです、世界には様々なスタンダードが有ります
世界中に生活している人々、多くの国を治める政府が有ります
「平和」と言うキーワード、観点から世界を見て歩いても、得るモノは多いと思うのです~

はい、おわり

ありがとうx100=決勝戦=台風スウェル

2006-09-05 12:53:31 | Weblog
土曜の夜、福田氏が久々に休みだと言うことで集合する
前日の酒がおもいっきり残っていた俺は、今考えれば非常に失礼なことに

「俺今日飲まないし、明日試合だから早めに帰るよ」

と暴言を吐いていた、、、皆の気持ちも知らないで、ごめんくさい

何かおかしかった、福田氏は「え?俺主催?」って感じだし
やたら全員集合だし、浜はキョドッてる(それはいつもの事かw)

そしたら何よ、サプライズよ!
「じゃあそろそろ、、」と落ち武者が持ってきた物は、、、
R3じゃないの!!なにやってんの!!マジ勘弁してよ!!!

サプライズするのは好きだけど、されるのには慣れてないんだよ~!!
危うくポロリと来そうになっちゃったよ、、、
ホント、品物を手にした喜びとかよりも、その皆の心意気に感激した

伊藤夫妻、福田夫妻、郁夫夫妻、丈夫、浜、マッチャン、エンゾ
そして居なかった、タイゾー、川、本当に有難う!!
(あと誰かいたっけ?居たら、こっそり教えてください^^)

次の日試合と言いつつ、結局12時まで居て、2時までR3いじってたよ

んで、次の日の決勝は残念だけど負けちゃった
相手は雰囲気バリバリ現役で、動く動く
基礎が上手い、動きも連動してる、強かったな~

結局は準優勝で、祝勝会とは行かなかったけど
夜はクラシックスの飲み会でした、ヒロシの脳震盪事件も有ったので
まあ程々に盛り上がり(HAMAZAKI軍団団長が居なかったからな~)、てか洋二のサッカー講座が一番盛り上がったな!

えーと、あとは、、、そうだな、台風来てますね
昨日の夕方から鵠沼入ったけど、お化けセットはダブル位有ったんじゃないかな?
一本意地で乗って、その後は水族館側に非難した
と言っても、既に頭オーバー
セット間隔が有ったからまだ出られたけど、ダンパー激しくて疲れただけでしたね~

何とか進路は逸れてる様なので、今週末の神津島は大丈夫の様ですな
4日間のハードスケジュール、当然例の如く不眠不休の魚捕り対決が始まる
それまでに体を休ませないとイカン!!!

色々完了したら夏

2006-08-04 10:06:22 | Weblog
終わった
終わった
引越し終わった

夏だ、セミだ、太陽だ!

イヨイヨやってきましたね
遅いよ、夏!

今週末は、鮎祭り
来週はキャンプだホイ

参加者募集だゾイ!

夏の参加者募集中!

乗り遅れるなよ!!!



引越し~中間報告

2006-07-29 17:17:05 | Weblog
今の住まいの更新が8月に有る
出発予定は10月後半
更新は半月分だけど、勿体無いので、この期間お互い実家に帰る事にしました

引越しは順調、、、とは行かずに現在一時休憩中w

オリジナルリフォームしすぎて、後片付けが大変w
兎に角、実家に余計なものを持っていくわけには行かないので
殆んど処分、処分、しょぶーん!!と捨てまくったわけだが
どうしても捨てられないゴミが
捨てたくないのではなく、市の回収では持っていってくれないゴミ達の山
石膏ボードや、木材、古いタイヤ、ステンレス製品、物置など等、、、

衣類などは相当捨てたのだが、まだ結構な荷物だな
明日は公式戦が有るので午後からの活動になるけどね

よっしゃ、ガンバロ^^

片付けと持病

2006-07-22 21:59:11 | Weblog
久々の日記は持病の気管支炎が再発した状態で書いておりますw

なんだかダメですね、一度喉が痛くなり出すと微熱が下がらないんです、、、

今月末、つまり後一週間で引越しの仕度をしなくてはならないのにな~
裏の物置も撤去しなきゃならんし、プチウッドデッキも撤去、廃棄しなくてはいかん
布団はもう粗大ゴミとして出す、それ以外のゴミも徹底的に捨てる!!!
、、、ってそんな元気も何所へやら、気管支炎の気だるさに負け気味です

運が悪い事に来週の日曜日は公式戦が有る
昼の2時までは潰れるから、その後にクイーンの荷物を実家へ届けなければ
と、言う事は、当然それまでには荷物をまとめていなければいけないんですね~

引越しの片付けで思うのは、本当にいらないものだらけだな~と言う事
よくもまあ、実用性の無いものばかりごっちゃり有るもんだw
何でボードが6枚も有るんだw
スノボも2セット有るし
キャンプと海の道具もてんこもり
まいったな~、、、大家の大矢さんに頼んで粗大ゴミだけ遅らせてもらえないだろうか?

あ、そこの君、お手伝い大歓迎だよwつっても運ぶのは平気
なんせ引越しマンが身の回りにいっぱい居るからね!俺も含めてw
じゃあ何を手伝えって?そりゃあんた、、、

荷 物 置 か せ て く れ ! 一 年 ポ ッ キ リ ! ! !

さ、明日は海にも行けず、ちまちま片付けまっしょい^^

履歴書

2006-05-17 17:41:36 | Weblog
サイレントさんからバトンが回って来たので
書いてみました

1.回す人5人を最初に書いておく。
玉3
落ち
お肉
ぼへ
はま

+格闘家

って、皆スルーしそうな連中だw

2.名前は?
yuta
本名ですよ

3.いくつですか?
あっという間の27歳

4.職業は?
ステンレス加工業
何でも作ります、もう直ぐ10年プレイヤーです

5.趣味は?
有りすぎて悩みます
スピア、サーフィン、サッカー、ダイビング、スケボー、釣り、インライン、スノボー、アイススケート、バイク、旅行、デザイン、ドライブ、音楽鑑賞、料理、ギター、ネット、、、、、
趣味と言うか、「好き」ってのも入れたらすごい数だなw

線引きが難しいですね^^

6.好きな異性のタイプは?
元気で明るい天然娘!

7.特技は?
手の小指だけを単独で高速で動かす

8.何か資格持ってますか?
ん、普通免許くらいかな、二輪は消えたしw

9.悩みが何かありますか?
あんまり無い
気を揉むけど、悩みこむことはあんまり無い

10.好きな食べものと嫌いな食べものは?
好きなもの:魚介、ラーメン、餃子、焼肉、ハンバーグ、てか食物大好き!!!
嫌いなもの:無い、基本的に何でもOK

11.貴方が愛する人へ一言
不安も沢山あるだろうけど、俺を信じて付いて来な
一緒に極上の体験しようぜ!!!

12.回す人5人を指名すると同時にその人の他者紹介を簡単にお願いします
玉3:昔、玉が3っつ有りました
落ち:海面から飛び出た、落ち武者の生首
お肉:佃煮食べたい
ぼへ:ハイセンスオージー
はま:ピエール30歳
格闘家:一発100万の右ストレートを持つ格闘家

地元の悪友達、回らないと思う

13.回してくれた人の簡単な印象
2chで知り合った「魚突き」の先輩、面倒見が良さそうで、頼りがいが有りそうです!

悪夢のような一週間 ~そして併発へ~ んで綺麗な海

2006-04-10 14:38:44 | Weblog
先週日曜日何か体調が変だとは感じてた
早朝波乗り行って、咳と寒気を感じていた
スキヤの牛丼食べたら、やたらと発汗して
「コリャなんか変だぞ、、、」
とは思っていた、思っていたのに夜の飲み会には参加してしまった
てか、参加しないわけには行かなかったのだが、、、

月曜日、現場なので5時起床、、、
おかしい、、、辛い、、、
でも、他の会社の応援だったので、何とか頑張って一日をやり過ごす
この日に熱を測ったら37℃に行かないくらいだったので
まあ、只の風邪だろう、、、と軽く考えていた

この一週間、36℃と38℃を行ったり来たり
土曜の夜中にはお腹の急降下も始まり、どうやら事態は悪い方向へ向かっているぞと認識
その間、若干無理して仕事にも出ていたんだけれど
流石に今日は休んで病院へ行ってきました、、、

診察の結果は、気管支炎と急性胃腸炎の併発
点滴を打って、飲み薬を7種類頂き帰宅
「肺炎の手前です」なんて気軽に言うなよw

元々気管支辺りは強い方じゃないので、なるべく吉浜に行く事にしようと思いましたよ

んで、なっちゃったものはしょうがない
だけど気管支炎、初めてじゃないんです
以前も鵠沼で波乗りした後に発症したんですよ
これって偶然かな?と思い鵠沼、引地川水系の水質を検索すると、あるサイトにたどり着きました

「SFJ 湘南支部」
http://www.surfrider.jp/area/shonan/

サーファーにより毎月湘南の水質検査をしていると言うこのサイト
調査結果の欄を見てドッキリ!!!

「引地川/湘南メンバーの水質調査報告」
http://www.surfrider.jp/area/shonan/water/2005/hikichi.htm

レッドマークのオンパレードじゃないっすかw
「湘南なんかに入れるかよwへっwww」
と豪語していた俺は、「近い」只それだけの理由で鵠沼に通っていた
昔から考えればあんなドブ海に入るなんて信じられない
サーフィンのあまりの楽しさに汚染された海と言うことをすっかり忘れていたよ、、、

しかし、背に腹は変えられず、やっぱり近場に行ってしまうんだろうな、、、
兎に角、鵠沼でも引地川の河口には近付かない方が無難だなと感じた
確かに、あそこだけ異臭が有ったり、正体不明の黄色い泡が浮いていたりする

ああ、海が綺麗な土地ってなんて羨ましいことだろう
確かに湘南が汚いのは我々県民の積み重ねた結果かもしれない
ビーチクリーンなどで拾えるごみは積極的に拾おう、洗剤や油の流出を出来る限り控えよう
出来ることはやるけれど、引地川周囲の工場から高濃度のダイオキシンが流されたなんて事件も有ったように、どうしようもない事例も数多くあるよね

スピアーしてて気付くことも多い
真鶴の貝類の減少、魚の絶対量の減少、ヘドロ地帯の増加、、、
船釣りしても聞く
瀬の海(大磯沖)に堆積するごみの山、冷蔵庫、洗濯機、その他電化製品や自転車、アジ、イワシの奇形の増加etc、、、

さて、どうしたモンかね、、、

『島んちゅうの宝』
>汚れてく珊瑚も、減っていく魚も、どうしたらいいのかわからない

ほんと、そんな感じですね、、、

この環境から逃げるのは簡単、南国の綺麗な海に行けば良い
だけど海は地球にたった一つ、一部が全て、繋がっている
いずれはあの綺麗なビーチも、あのドデカイ珊瑚も無くなってしまうのだろうか、、、

ああ、熱でわけわからない流れになってきた、、、
こんな風に飛躍するとは、自身思いませんでしたw
もっと真剣に検討して書くべき内容だね


とにかく、気管支炎を全力で治すのが
目下の「やるべきこと」なのだろうと思い

錠剤を ひとつぶ のむ あな むなし、、、