みなさまこんにちは、
日本は連休だったのですね!いかがお過ごしでしょうか。
こちらはすっかり秋めいて、9月に入ってからは早くもちらほらとあちこちでクリスマスの準備が始まっています。
私たちが出かけるアンティークマルクトにも、こんな可愛らしい商品が並んでいましたよ

何でしょうか、

これらはミニチュアで模し作られたクリスマスマルクト小屋です。

ドイツ伝統工芸の煙人形や汽車が所狭しと並べられている様は、まるで本当のドイツのクリスマスマルクトのようです!

これなんかは、夏祭りのテキヤの射的で商品が並んでいる様にも見えたんですが、彼には通じませんでした


たくさんのデコレーション、キラキラしていて可愛いらしいですね。
日本に一時帰国した時に、ガチャガチャや食玩で色々なミニチュアを見つけては喜んでいた私ですが、こちらドイツでも密かに人気のようです。なぜでしょう、大人になってからとくに小さくて細々したものについ心惹かれています

そして彼は今日もまたシュタイフの猫さんを見つけて、これまたお安く譲っていただいたので御機嫌さん。帰りのドライブでは特等席でしたよ。

家に帰ってからも、このコが何年頃の生まれなのか調べるんだ!とまぁ夢中でした。
シュタイフの図鑑を購入しておいて、我が家では大役立ちです。

ピンクのお鼻がキュート

どうやらこのコの名前は
Floppy-Katze、

1970-1977年の間に作られた子猫のようです。
彼は自分よりもまだ若いヴィンテージにそうかそうかと納得したら、猫さんを膝に乗せたまま同じようにスヤスヤと寝てしまっていました


Schlaf schön, mein Schatz!
いつもいいね!とご拝読をありがとうございます。
また更新いたします
