goo blog サービス終了のお知らせ 

『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

小國神社へかりん糖へ・・・ 後編

2021年06月23日 | 我家の休日
東京都のお客様へお財布ふとん40組の発送が完了しました。



いつも遠方よりたくさんのお買い上げ、誠にありがとうございます。



残りのご注文分は只今仕立て中ですので、今しばらくお待ちくださいね。

さて、小國神社へかりん糖へ・・・の後篇です。
小國神社周辺には数多くの寺社があるんですが、今の時期ききょう祭が開催されていると言う事で。



実はここも大分前に訪れたことがあるんですが、すっかり記憶から抜け落ちていて・・・



その時の様子はこちら。



ここはききょうの庭園はもちろんですが、境内のハスの花も見事なんですよ。





以前来た時より境内には蓮がいっぱいで驚きました。







まずは本堂をお参りし、2つある御朱印のうち前回頂いたのとは別のこちらを頂いてきました。

             

『ねえ、庭園の入り口はこっちだよ』
と言う妻とは別方向へ。
この時、すでにオヤジの脳裏にはせこい考えが湧いて来てたんです。

           

ききょうは前に来た時に見たし、入園料(500円)で浮いた分ちょっと豪華に?昼ごはんが食べれるじゃん!
と言う事で庭園を見ることなく、ききょう寺を後にしてきました。

           


で豪華な昼ごはんはと言うと、例によってペット同伴の可の店が見つからずいつものちょっとだけ豪華な?コンビニ青空ランチになりました。


小國神社へかりん糖を・・・

2021年06月22日 | 我家の休日
定休日、今日は何処へ行こう?
『そうだ! 県外移動自粛で買いに行けなかったけど、東京の長女に送ってやるかりん糖を買いに行こう!』
ブログにも書いた通り、車に乗った瞬間に行先が変更になることは我家ではしょっちゅうあることなんです。
と言う事で、たどり着いたのが遠州森町にある小國神社。



たかが、かりん糖如きでわざわざ静岡まで?と思うでしょうがここのかりん糖がホント美味しいんです。



ただ、いくらかりん糖が目的でもまずはお参りですよね。



小國神社には何度も来てるんですけど、ここはペット同伴OK!の為、この日も多くの犬連れの方が参拝されてましたよ。

















参拝を済ませた後は、本日の目的のかりん糖を求めことまち横町へ。







ことまち横町はちょうど伊勢のおかげ横丁を小さくしたような感じ。



一軒一軒はさほど大きくは無いんですが、いろんなお店がありとても楽しいですよ。



通りもとてもきれいで、ペットが拾い食いすることもなく安心して買い物を楽しめます。



いろんなお店を冷やかした後は、本日最大の目的のかりん糖を・・・



お店いっぱいに並んだかりん糖の中から、5種類ほどを選び本日の目的は無事終了。



広い境内を歩き回り小腹がすいた?と言う事であんこ餅を仲良く?半分こ。





塩味の利いた焼きだんごに、程よい甘さのアンコでとてもおいしかったですよ。

              

ちなみに、一皿2本で350円ですが納得のお味です。
そして今日の目的を済ませた後は、以前先代のもじゃもじゃ達とも行ったことのあるききょうで有名な香勝寺へ。

後編へ続く

なんと 75%OFF?

2021年06月20日 | 日常の出来事
朝から上天気。



ウ〇チ処理班兼散歩部隊隊長と隊員は、いつも通り雨上がりの道を早朝散歩。



日曜日の早朝、すれ違う人も犬友もいませんでした。



さて、明日は定休日。
天気も良さそうだし、どこに行こうか?
そう言えばちょっと前に、こんなDMもらってたっけ。



なんと、75%OFF?



久し振りに遊びに行ってみようかな~
と言っても気まぐれな我家は、車に乗った瞬間に行先が変わるので分からないけどね。

さて、本日は天気も良く日曜日のせいもあり、表参道は普段より多くの観光客で賑わいました。
当店にも観光のお客様がお来店、ゴールドタイプと従来の黄色タイプのお財布ふとんを1組ずつお買い上げ頂きました。



また、別の観光のお客様にも置物用座布団を大小合わせて5枚お買い上げ頂きました。



10都道府県に出されていた緊急事態宣言も沖縄を除く9都道府県が本日で解除、明日からはまん延防止等重点措置へ移行となります。
ただ、解除されてもコロナが収束したわけでは無いので、人流が増える分だけ今まで以上に気を付けなければいけませんけどね。
それこそ聞き飽きたセリフですが、『安心・安全』なお参りが一日も早く出来るようになるといいですよね。
本日はお買上げありがとうございました。

八幡屋磯五郎

2021年06月19日 | 日常の出来事
実は我家は香辛料の減りが異様に早いんです。
と言っても、ほとんどオヤジが消費してるんですけどね。
以前、馬籠宿へ行った時に買って来た善光寺表参道に本店がある『八幡屋磯五郎の七味』もとっくに空になってたんですが・・・・



買い物から帰って来た妻が
『いつもの某スーパーに詰め替え用が売ってたよ。』   『別に私は必要ないけど!』
と、恩着せがましく? いや気を利かせて買って来てくださいました。

そして、本日の1枚



朝から雨だというのに、コヤツはいつもの通り朝からハイテンションです。

ふとん丸洗い

2021年06月18日 | ふとん丸洗い
数軒のお得意様から丸洗いのご依頼です。



あるお宅にお伺いすると
『いつも、ちょくちょく顔を出してくれてたのに、ホント久しぶりだね~』  『元気だった?』
もちろん元気ですし、決して忘れてたわけじゃないんですよ。
今コロナ感染にみなさんが神経質になっている時だけに、いくらマスクをしてても以前のように当店からお客様宅へ御用聞きで訪問するのはなるべくご遠慮させて頂いてるんです。
もちろん、ご連絡頂ければ喜んでお伺いさせて頂きますのでご安心くださいね。
そして、お客さんからは
『トマト食べる?   2袋あるから1つあげるね。』
と、頂いちゃいました。



いつも、ありがとうございます。
これからも、遠慮なさらずにいつでもお電話くださいね。

そして、本日の一枚。

               

このまんまるの目がたまらないんですよね。